おじんの独り言

写真付きで気まぐれに日記や趣味、感じたことなどを書いてみたい

サツマニシキ、ツマグロキンバエ

2015-10-31 17:12:49 | 
昨日は久方ぶりに雨が降り、乾いていた木々も喜んだことでしょう。今日は曇りで少し肌寒い。
ほんの少し野外に出てみましたがものになるようなものは何も見つけられませんでした。
美しい蛾であるサツマニシキがジョロウグモの網に掛かっていました。残念。
2.3年前に写したものを一緒に載せておきます。

蜘蛛の網に掛かったサツマニシキ



これは2.3年前に写したものです



ナワシログミの葉の上で翅繕いに余念の無いツマグロキンバエ 普通に多く見られる種です

セキレイ

2015-10-29 17:38:27 | 
今日も天気は良好、いつもの狙いを変えて鳥にし、下の田の用水路に行きました。
川幅は約10-15m、水の流れは現在1-2mそこそこですが丈の高い草も茂っていて水鳥たちがよく来る場所です。
しかし、バンが1羽、ダイサギ、アオサギが居ただけ。カワセミが居ましたが早いスピードで通り過ぎただけでした。
浅瀬で水浴びをしていたハクセキレイがいましたので珍しくも無いですが写しておきました。ブログネタが他にありません。

水浴しているハクセキレイ。 
この鳥は多く居て田起こしの時には耕運機の後に沢山集まってきます。白鷺よりも何倍も多いです。




キセキレイ これはハクセキレイに比べ数は少ないですね。



ルリタテハ、その他

2015-10-28 15:57:18 | 
今日も快晴、少し早めに近くの野山に出てみました。確かに昆虫は少なくなりました。
アサギマダラは良く見かけることが出来ました。かなり渡ってきているようです。
ルリタテハが居ましたので写しましたが、縄張り意識が強いのかなかなかじっとしていてくれません。

ルリタテハ 少し高いところに居ましたのでじっと待機


やっと降りてきてくれましたが横から見ると見落とすほど地味 日陰に居たら分りませんね。


やっと翅を広げてくれました。


朝露に濡れたヤマハッカ拡大してみました。面白い形をしています


以前紹介したヒロハフウリンホオズキもう大きくなって沢山の実を付けていました。花屋で売っている普通のホオズキよりも小型です。

 

センチコガネ

2015-10-27 18:39:31 | 
今日は午前中良い天気でしたが午後からは曇りとなりました。
予報では雨マークが出ていましたので降り出す前にと近くの神社の境内に虫探しに行きました。
草薮の中を歩き回ったためチヂミザサの種がスボン一杯に付き閉口しました。
肝心の虫といえば非常に少なくなっています。目ぼしいものはなくセンチコガネを見つけただけでした。
後で調べてセンチコガネかオオセンチコガネか私には区別がつきません。
動物の糞を食べる虫と言われていますが、紫色に輝いていて綺麗でした。

センチコガネ 捕まえて写し易いように通路に置きました。しばらく固まっていましたが、やがて大急ぎで逃げ出しました。



アサギマダラを探して

2015-10-26 21:35:52 | 
今日も良い天気。アサギマダラが来ている事を確認していましたが撮れませんでしたので、今日は探しに出かけました。
近くの里山の尾根筋、やや薄暗く感じる木漏れ日の中を3-4キロ歩いたのですが汗だくとなりました。
しかし狙いが当って4頭のアサギマダラに遭うことができました。
そのうちの1頭は「あかねの独り言」さんも紹介されて居ましたがマーキングされていました。
ふわふわとおだやかに飛ぶ蝶ですが長旅をしてきたのでしょう。

マーキングされたアサギマダラ


別の固体。 木漏れ日のなかでひときわ鮮やかに見えます。



ムラサキツバメ♂ 光の角度によって微妙に色が変化して見えます。



サザンカ もう沢山咲き始めていました。森の奥で見ると一段と綺麗に見えますね。