おじんの独り言

写真付きで気まぐれに日記や趣味、感じたことなどを書いてみたい

フデリンドウ、コナスビ、フウトウカズラ

2017-01-21 15:00:14 | 
今日も快晴。寒波の襲来で全国的に冷え込んでいるというのに日差しは暖かい。
病院の帰りにフデリンドウの群落地(群落地と大げさに言う程の所でもないですが)に行ってみました。
あちらこちらに沢山の芽を見ることが出来ました。
もしかしたらもう一つぐらいは咲いているものがあるかもしれないと丹念に探しましたが流石にまだ早いらしく何れも蕾は小さく硬いものでした。
その代わりコナスビが黄色の可愛い花を3-4個開いていました。
近くの木にはフウトウカズラの赤い実が揺れています。
この木は胡椒科だそうで試食した人のブログを見るとわずかに胡椒の味がするそうです。

フデリンドウ 蕾はまだ小さく硬い





コナスビ 花の無い時期なので黄色い花はよく目立つ



フウトウカズラ 沢山あります。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フデリンドウ (nampoo)
2017-01-21 20:03:34
こんばんは。
フデリンドウの開花もう少しって感じですね。
コナスビ可憐な花ですね。
はじめて見ました。
フウトウカズラの実こちらも目立ちそうな赤ですね。
返信する
可憐な花 (おじんの独り言)
2017-01-21 23:54:57
こんばんは。
フデリンドウもコナスビも可憐な花ですが寒い中でも凛として咲いているのは素晴らしいです。
フデリンドウはまだでしたがう蕾もはっきり確認できましたのであと少しのことでしょう。
返信する

コメントを投稿