へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

和気の池にて(2024_29)

2024-05-22 23:59:51 | へら釣り
釣行日:2024/05/22(水)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤82)
時間帯:13時30分-16時30分
仕掛け:月光12尺、ハリス28cm+35cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△とろろ+粒戦細粒:0.5+粒戦:0.5(水:2.5)+ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底夏:0.8+ペレ底:0.8+底冬:0.8+マッハ:0.8
 (2)○新べら底:1.0+α21:0.6+わたグル:0.3(水:2.1)
釣果:8枚(スレ:1、カワギス:1)
釣人:8人
サイズ・釣況:28~33センチくらい
最低気温:11度、気温:22度、日の出:04:42、日の入:18:59

昼過ぎに和気の池に来てみました。
今日は晴れて気持ちのよい日でした。
堰堤と桟橋に釣人がいました。
堰堤で釣台をセットし、12尺の両ダンゴで始めてみました。
周りには、両ダンゴの底釣りの人と浅ダナコブセットの人が居て、渋い感じでした。
30分ほどして、1枚目のヘラが釣れました。
(1)+(2)のグルテンセットでポツリポツリと釣れだしました。
いい感じで釣れだしましたが、14時45分ころから、今日は池のヘラブナにペレットの粒エサを撒くとのことで、役員の方がバケツに入れたペレットをひしゃくで堰堤から撒いていきました。
自分の釣台付近は避けてくれたのですが、ペレットエサを撒いた以降、1時間半、まったくウキは動きませんでした。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和気の池にて(2024_28) | トップ | 和気の池にて(2024_30) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿