goo blog サービス終了のお知らせ 

おもしろケアマネ全員集合! (監修:アヒルとガチョウの2人)

主任介護支援専門員・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士の男2人が『笑い』と『気づき』の情報を共同発信いたします。

このメガネで職場デビュー!    【ガチョウ】 

2011年09月02日 | その他

 
 本日、このメガネで職場デビューした。

8月29日から、プライベートでは使っていたが、職場では掛けていなかった。

しかし、出勤時からこれを掛けて職場へ入ると、みんなワタクシのナウでヤングなメガネにビビッタ様子だった。

みんなから、あまり目を合わせてもらえない挨拶をし、数十分後からは上げ下げのきついコメントをいただいた!



【おすすめ教材は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 川島和正の「1000MANプログラム」


【おすすめ電子書籍は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 復刻!!『そして私は金持ちサラリーマンになった』



バブル時代の話。  【ガチョウ】

2011年08月11日 | その他

 
 本日の仕事後、帰りの道中にあるファミレスで、バブル時代は華やかだった社長と会う。

福祉系の学校を卒業し、福祉の求人に応募したらパチンコ業界のコンサルタント企業だったそうだ。

そのまま、入社した年から厚待遇が始まり、その後、ヘッドハンティングなども続いたとのこと。

月給200万円で迎えられ、その後は500万円までヘッドハンティングが続いたそうである。

当時は、稼いだ月給を使い切ることが難しく、高級車4台を所有したり、高級クラブで1杯飲んでは会計をするゲームが流行ったそうである。

そして、何軒も何軒も回っていくら使ったかを争うゲームが面白かったとのこと。

今は、不景気の中で、シンプルに生活をされている。本日、お会いした場所はデニーズであり、夕食とドリンクで3時間半も粘った。

しかし、コンサルタントの仕事の社長なので、話の切り口がおもしろく、納得させられっぱなし。

ブログでは書けない過去のテクニックや情報をいっぱい教えてもらった。

人間は、つくづく単純な生き物だと思った。

しかし、今はシンプルな社長であるが、もう自分の楽しみは終わったので、次の世代や世の中のために身を粉にされている。

逆になったインパクト!    【ガチョウ】

2011年08月09日 | その他

 
 本日の都内でのアルバイト後、世界的企業の元技術者にお会いした。

初めてお会いする方へさわやかな生保業界の成功本をプレゼントするが、他者の成功本には興味が無いようだった。

そこからお話が始まり、他人は他人であり、過去の成功が通用するとは限らないとのこと。

また、業界の上司・先輩からも助言を受けるらしいが、その助言を守ることは少ないとおっしゃっていた。

しかし、営業成績は上位であるらしく、早くも独立を視野に入れて努力をされている。

初めてお会いする方へインパクトを与えるつもりが、インパクトを受けてしまい聞き入ってしまった。

やはり自分を信じて自分流の信念が最強のようである。

ちなみにワタクシの場合、自分が無く、信念が無く、常に流されっぱなし。だから、目標地点が明確化されておらず、ゴールもなければ、方向性すら見失っていることに気づく。

せめてどの方向に行くのかだけでも定めなければならないようだ。

今までは、「全方位対応」気取りの「八方塞がり」だった。

ワタクシの赤字会社。。。。   【ガチョウ】

2011年08月08日 | その他

 
 本日も、東京の多摩地区は暑かった、帰りにはガソリンスタンドで危険物も扱った。

夕方、6月決算のため会社名義の通帳のコピーして、帳簿類の点検も再度行った。

書類をまとめたクリアケースが厚かった。

さて、8月中に申告もしなければならないので、年貢署・東京都の年貢事務所・市役所の年貢課から着ていた郵便物も持参して、顧問年貢士の事務所へ行ってきた。 

ワタクシの会社の顧問年貢事務所は、優秀な年貢士が揃っている。

しかし、毎年赤字決算のため節税しようもなく、優秀な年貢士に冷やかされる始末である。

国家のために年貢を納めたいと思っても、赤字決算で法人税も納められない。

納める年貢は、法人都民税と法人市民税の7万円のみ。。。。

おまけに顧問料を支払おうと思ったら、ワタクシ個人の金だった。

こうやって、役員貸付金だけが積み上がっていく。。。。

訃報    (アヒル)

2011年08月06日 | その他

 なでしこジャパンの活躍で日本も少し勇気づけられた。

 にわかサッカーファンになり、朝早く起きて決勝戦で手に汗握った。

 そこに前田直樹選手の訃報であります。知っていることは、横浜マリノスの選手だった程度なんですが、急性心筋梗塞と聞くと人ごとではない。

 アヒルもぶっ倒れたことがあるので、その痛みはよく分かる。前田選手はどうも発作後、心肺停止になったらしい。

 心筋梗塞と聞くと生活習慣病のイメージが強いが、食生活の欧米化で若い人も発病している。

 発作を起こす人の半分は、検査で出ないし、自覚症状もない。突然襲ってくる。

 生活習慣と遺伝的要素、ストレス、疲労、脱水などが複合的に絡んでくる。もちろん、脂質の摂りすぎ、カロリーの過剰は良くないし、タバコ、飲酒も影響がある。

 スポーツ選手が運動をやめてから発症することもある。俗に言うスポーツ心臓の人もなりやすい。

 前田選手に何があったかは分からないが、発作後、心房細動が起き激しい不整脈で亡くなる人が多い。

 また、救急搬送されて、冠状動脈の詰まりをとってから血流が回復すると、硬直した心筋が圧力に耐え切れず破裂することもある。これも死亡率を押し上げる。

 がんも心筋梗塞も脳梗塞も自己管理が悪いから発症するだけではない。

 亡くなる話題が続くが、昨日は担当だった方も自宅浴室で亡くなり、現場検証に立ち会った。

 自宅で死亡する高齢者は多いが、担当となると年に一度あるかないかだ。

 遺体を発見するリスクはヘルパーさんの方が多いだろう。

 今回は、遺体確認を警察に頼まれた。死後二日程度経っており、浴槽内で亡くなられた。

 夏場のことあり、かなり腐敗が進んでいる。長い間、お湯と水につかっていたため、ちょっと見だけでは分かりづらいが、見慣れた顔なので本人と証言する。

どす黒く変色した身体が痛々しい。内臓腐敗でガスが溜まり、身体は倍程度に膨れ、顔にはハエがたかっている。

 若い警察官が6人来ていたが、暑さと腐敗臭でブツブツ愚痴を言いながら作業をしていた。

 1Kアパートだから風呂場も小さく、湯船一杯に身体が詰まった感じになっている。

 アヒルはお役ご免となり現場を後にした。

 たぶん搬送は大変だろう。亡くなられた方は自分の思い通りに生きた人なので納得されているだろうと想像する。

酒も、タバコも好きなだけやり、治療の妨げになることも十分理解されいた。

 何度か助言はしたが、多くの人がそうであるように生活パターンは変えられない。

 前田選手同様に、ご冥福を祈るのみであります。


東日本大震災復興支援チャリティーコンサート      【ガチョウ】

2011年07月10日 | その他

 
 今日は、市民ホールで行われた東日本大震災復興支援チャリティーコンサートへ行ってきた。

ウチの二女が吹奏楽で渦巻きラッパをやっているので、少しだけ出演した。

朝からリハーサルの練習でドコモの送迎をしていたら、市民ホールの駐車場で地域包括支援センターの職員と遭遇した。

お互いがビックリすると、合唱の部で出場されるとのこと。

午後からコンサートが始まったが、感動しっぱなしだった。

最後の曲が「大地讃頌」であり、東日本大震災と原発事故にピッタリの曲であり、涙が堪えるほどだった。

この曲は、中学生時代の合唱コンクールや卒業式でも合唱した。

中学生時代にタイムスリップもできて、思わぬ感動に感謝するだけである。

本当に素晴らしいコンサートであり、東日本大震災で亡くなった方へのご冥福、被災者の皆様へのお見舞いと被災地の復旧を願うところである。

ツマラナイ数日。。。    【ガチョウ】

2011年07月06日 | その他

 
 今日まで三日間、平凡な日が続いている。

暑いので喉が渇き水分をたくさん飲んでいる。

特記するネタがないのでツマラナイ。。。。

こういう時は、消臭力のCMの歌をCM少年のように真似してマイカーの中で唄うのが良い。

意外と感動するので、激しくお勧めする!

おもしろかった落語。    【ガチョウ】

2011年07月03日 | その他

 
 ただ今、柳家三三師匠の夏の会から帰宅。

内容は、柳家三三師匠の落語二席と三代目林家正楽師匠の紙切り。

落語も紙切りも最高に面白くて爆笑しまくった。

紙切りは、素晴らしい技であり、客席のリクエストにも応えて作品を切り抜く。

面白いトークが挿入された完全な紙技に、感動と笑わされっぱなし。

落語の根多も面白かったなぁ!!!

まずは「転宅」。

間抜けな泥棒の噺だったが、マクラからスッーと入っていき、酒も刺身も色気も最高だった。

偶然、昼メシに寿司を食っていったので、食べたくなることはなかった。

もし、寿司食ってなかったら、あの刺身の食い方を見れば我慢できなかっただろう。。。

最後は「お化け長屋」。

マクラ終わって突然入ってしまった感じがあったが、会場のオバサンのバカ笑いに三三師匠も調子が狂ってしまう。。。

かなりオバサンたちが笑い転げていた。

もちろん、本当に面白い噺であり、ワタクシも笑いを我慢することなく笑っていた。

噺のオチ後は、大きな拍手が鳴り止まなかった。

みんな大ウケで終わったと満足した瞬間に、誕生日を祝う音楽が鳴り出す。

どうやら、明日が三三師匠の誕生日らしく、一日早い誕生日のケーキと花束が出てきて師匠も感激。

ワタクシも、舞台前に移動して「おひねり」を投げ入れた!

師匠は、花束を持ちながらローソクの火を吹き消して、ワタクシの投げ入れた「おひねり」を拾ってくれた。

今日も楽しい心豊かな一日になった。

ただ感謝するばかり!

最悪なレディ蚊が!     【ガチョウ】

2011年06月28日 | その他

 
 昨日は疲れが溜まっているらしく20時に白目剥いてしまい入眠。 

途中、かゆみで目が覚めて、蚊に6ヶ所刺されていた! 

その後、眠ったり眠れなくなったり、変な夢を見るし最悪。

結局、疲れが取れていない感じ!! 

ちょうど、朝の4時か!

今日は、アンニュイな新宿での仕事なので、また疲労が溜まる。。。

レディ蚊が、憎い。。。

ご婦人へお礼メール!    【ガチョウ】

2011年06月27日 | その他

 
 先ほど、ご婦人にお礼のメールをシタ。。。

内容は、ご婦人のひらめきを教えてもらったことに対する感謝の気持ちとワタクシの決意表明。

この「ご縁」、何となくワクワクするではないか。

ご婦人、完全に冷めてしまったか?

それとも、単なるリップサービスか?

返信メールが着たらウレシイ。 

イケてる人たち。 御婦人の匂ひ。 玉砕。       【ガチョウ】

2011年06月25日 | その他

 
 今日の午前中は、定期的な通院。

確定診断名:デブ。

デブ専のクスリがいつもの内容で処方される。

処方箋の内容は、高血圧のクスリと高脂血のクスリだ。

そして、効果測定のために採血を行った。

空腹で通院していたので、帰りにブランチを実施した。

 その後、出版セミナーに参加するために新宿へ向かう。

駅からは、徒歩でテクテク・テクテクーノ。

新宿野々村ビル(仮名)の4階へ向かったが、その気配が無い。

もう一度、資料を見ると、会場はサッチー不動産新宿ビル(仮名)だった。

今日のセミナーは、作家エージェンシーの海島司(仮名)さんである。

客席には、大御所作家・編集者・メディア先駆者・士業などなどがいた。

今日のミッションは、海島先生に出版企画書を渡すことと、30人の客席の人と名刺交換。

偶然、セミナーの内容と企画書の内容が一致した部分が多くて自信が持てた。

でも食いつきが悪く、その後の懇親会でも食いつきがダメだった。

名刺交換は、時間的な制約と途中で盛り上がってしまうので、10人位とできたのみ。

大御所の80歳の大先生とは10分位話が出来た。

この先生は、著書80冊を上梓しており、コピーライターでもあり、放送作家でもある。

高齢だけあって、ワタクシの本業にも興味を示していただけた。

西武沿線住んでいると世間話にもなり、「ワタクシ、元西武鉄道で働いていました」と申し上げたら、「あっ、そうか」で終わった。

後日、ファンレターを書いて、「ご縁」を育みたい。

それから、夫が作家である美人の会計事務所勤めの御婦人とも名刺交換をした。

そして、セミナー終了間際に、「私、ひらめいた」とおっしゃっていた。

ひらめきを伝授され、これをしなさいと助言を受けた。

最後に御婦人、違う偉大な名刺を差し出して、ここにメールをしてくださいと言う。

ちょっと、メールしたいと思ふ。

なにか、違った御婦人の「匂ひ」がするかもしれない。

 その後の懇親会に参加したのだが、完全に玉砕で宙に浮いてしまった。

共通話題の話し相手もいなくなり、完全に孤立してしまう。

とにかく、話す内容や言語・単語が違っており話題に入れない。

ITツールを使いこなしている人ばかりで、凡人は感心しているだけ。

さっきの御婦人の「匂ひ」を考えているだけだった。

緊急大募集!  明日のランチでも!  【ガチョウ】

2011年06月24日 | その他

 
 ★緊急募集! 明日25日にワタクシとランチしてくださるナウい人民大募集! 

新宿駅大ガード下に12時待ち合わせでどうですか? 

14時から西新宿野村ビルで行われるセミナーに行きますので、13時半まで楽しくランチしまくらちよこ!

今どきの女子小生!    【ガチョウ】

2011年06月22日 | その他

 
 今日も早起きをした。

今日から、二女が2泊3日で日光移動教室へ出掛けた。

今朝の天候は晴れ、明日と明後日は、梅雨特有の微妙な天気予報である。

親としては、何とか雨の降らない3日間にしてあげたいという気持ちが強い。

嬉しそうに出掛けて行ったドコモであるが、小学6年生は女子の方が圧倒的にナウい。

今どきの女子小生は、キャリーバッグを引いて出掛けるのである。

もう完全なギャル一歩手前のジャル。

ジャルのキャビンアテンダントに見えなくも無い???

ちなみに男子は、スポーツメーカー系の大きなバッグが多かった。 

ワタクシの時代と大差ない、発展ない、進化ない!!

ラーメンの神様。。。 独身のセンパイ!        【ガチョウ】

2011年06月21日 | その他

 
 今日は、いつもより早起きした。

理由は、ナウい場所で電話関係のアルバイトである。

アルバイトは、いつものようにアンニュイに終わってしまってサヨウナラ。

その後、いつもは電車に乗って帰るのだが、途中下車して鉄道マン時代のセンパイと合流する。

まずは、メシを食おうと言うことで、メシではなく中年女性が一人で経営しているラーメン屋に立ち寄った。

先月、この店のラーメンママに、このセンパイが独身なので、いい人を紹介してくれと直訴してあげた。

今日は、その後の進捗状況を聞きたいというセンパイに同行してあげた。

すると、ワタクシとラーメンママにある共通事項があって、話が盛り上がってしまう。

その盛り上がりでラーメンママにスイッチが入って、お節介バ○アに電話をしてくれたのである。 

そして、そのお節介○バアが、30分後にラーメン屋に参上し、いい人を紹介してくれるということになったのである。

この急展開に驚くのは、全てはワタクシの「ご縁」で始まったとうこと。

「ご縁」の先に「ご縁」があり、それを育むことで「ご縁」が「ご声援」になってしまった。

競馬的に説明すると、5円が5000円になってしまい、オッズ1000倍の大穴が的中するかもしれない。

この先の展開は、このセンパイの運しだい。

センパイは、強運の持ち主か? 

それとも、ラーメンのスープを飲み過ぎて、ラーメン屋のトイレに駆け込んでしまったセンパイは、運を置いてってしまったのか?

これこそ、ラーメンの神のみぞ知る問題である。

ありえへんパーティー 参加者募集中みたいです!              【ガチョウ】

2011年06月17日 | その他
 先日、「バカなフリして聞いてみた!」に出演した与沢翼さんが、
次はテレビ東京の「ありえへん∞世界」に出演するそうです。
(予定では6月4週目か5週目の放送)

そこで、与沢さんのテレビ出演を記念して、
誰も体験したことのない「ありえへんPARTY」を開催されるそうです!

ありえへんPARTYでは、もちろん「ありえへん」要素が満載。

1.六本木一丁目にある「泉ガーデンタワー」の一番でかい部屋を貸し切り!

2.与沢が企画している「ペットビジネス」の社長オーディションを当日開催!

3。ベンツSL、フェラーリカリフォルニア、ベントレーコンチネンタルを会場にぶちこみ

4.与沢と交流の深い経営者様、リッチでイケメンな方をご来場!

5.モデルや読者モデルさん、東京近郊から美女をご来場!

6.超ド派手な「ありえへん」であるため、カメラが入ります!
(もちろん映りたくない方は、カメラ近くにいかないでもらえればOK)

7.当日しか明かせない「超・ありえへん」をご用意!

第1部では、従来のパーティーでは集う事のない方たちや、
ありえへん世界を体感したい方々を招いての交流パーティーとなります。

第二部ではGOGOダンサー達が艶めかしく踊り、
文字通りありえへんパーティーです。

======================

[1の部] 豪華-交流パーティー
男性:3,000円
女性:1,000円

[2の部] GO-GO DANCERSセクシーナイト
男性:3,000円
女性:1,000円

======================

参加したい方は、真っ赤のアイコンをクリック!
申込みのフォームに移動します!!