goo blog サービス終了のお知らせ 

おもしろケアマネ全員集合! (監修:アヒルとガチョウの2人)

主任介護支援専門員・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士の男2人が『笑い』と『気づき』の情報を共同発信いたします。

リーバイス。      【ガチョウ】

2011年12月09日 | その他

 
 12月に入ってからヤフオクでリーバイス501を10本、505を3本落札してしまった。 

リーバイスの米国製は、工場閉鎖により製造されていない。

米国製リーバイス13本の内、501と505のデッド・ストックが1本ずつ、1955年モデルの501xx復刻版が1本で総合計が約8万円。 

これだと、海外旅行へ行くための往復航空券が買えた。。。。

続々とシロネコヤマトの宅急便・佐山急便・目本郵便(全て仮名)で到着している。

思った通りのブツに大満足しながら、一人でアホの如く喜んでいる。。。。

裏のタグを見ると、自分の20代の時にタイムスリップできる。

ブツによっては、10代の時の代物もあり完全に回想状態になる。

今回は、気になったブツを、日頃のストレスを解消するために、クリックしまくらちよこ。

若干の反省はあるものの、こういう無謀ぶりが好きだし、昔から規格外のオッサンに憧れていた。

自分がオッサンになって、ちょっとだけの規格外!

濃紺のインディゴ・ブルーと呼ばれているジーンズを見ると、本当にオメデタイ!




【おすすめ教材は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 川島和正の「1000MANプログラム」


【おすすめ電子書籍は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 復刻!!『そして私は金持ちサラリーマンになった』



友達から入電。。。。    【ガチョウ】

2011年12月08日 | その他

 
 本日、元・福祉用具の卸業者の友達である白宮君(仮名)から連絡があった。

白宮君は、5年前に仕事上で知り合って、同級生であることから親友になってしまったヤツである。

約2年前に転職の相談を受け、絶対に転職は止めろと助言したものの、ワタクシのアドバイスに逆らって転職を強行してしまった。

転職後の仕事は、多角的経営者の番頭さん。

年収600万円の三菱系の会社員から年収600万円の番頭さんになった。

このオーナーがワンマンで、番頭の言う事は一切聞かずに多角的経営を進めていたらしい。

楽器製造・介護会社・うどん屋・ネイルアートなどを経営し、全部の数字を上げることが使命だった。

無茶苦茶な指示に従えず、自分の考えも受け入れてもらえずに、数ヶ月で退職した。 

その後、プー太郎を暫くして、中国資本の旅行会社に入社したものの、中華風味な大陸文化に付いていけずクビ。

またプー太郎生活に戻ってしまったが、失業保険で食いつないでいた。

なぜか、それでも見聞を広めるという大儀の下、香港・マカオの2週間の旅にも出掛けていた。

2年間の激しい波乱万丈の生活中にFXを覚え、小銭も稼いでいたようであるが、やっぱり欲を出すと勝てないと嘆いていた。

ワタクシは、そんな境地になってしまった友達にメシをご馳走し、お年玉まで支給して再起を願っていた。

そんなこんなでアナコンダ、遂に12月から福祉用具貸与事業所に就職することができたと、ワタクシに報告の電話だった。

話を聞くと年収350万円で最初はギャラは安いものの、ニンジンぶら下がり状態で、シェア拡大によっては厚遇されるらしい。。。。

とりあえず、「絶対に辞めるな!」と、助言して、小学生2人の子供の顔を思い出せと説教をした。

もう、散々懲り懲りだと言っており、絶対に辞めずに頑張ると宣言していた。




【おすすめ教材は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 川島和正の「1000MANプログラム」


【おすすめ電子書籍は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 復刻!!『そして私は金持ちサラリーマンになった』



IOmic をブルーからホワイトへ    【ガチョウ】

2011年12月02日 | その他

 
 ワタクシの IOmic をブルーからホワイトに変更した。

9月から愛用しているが、当初はブルーで調子ぶっこいていた。

しかし、ブルーも飽きてしまったことと、皆から完全にそのブルーが定着していると言われ始めていた。

ワタクシは、そう言われると逆張りの行動をしたくなってしまうタイプだ!

11月28日から今日までをホワイトにしたものの、ほとんどの人が気がつかない。

あとは、ブラックやイエローにも時々しようと考えている。




【おすすめ教材は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 川島和正の「1000MANプログラム」


【おすすめ電子書籍は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 復刻!!『そして私は金持ちサラリーマンになった』



リーバイス501      【ガチョウ】

2011年12月01日 | その他

 
 先週の土曜日、お気に入りだったリーバイス501xxの55年モデル復刻版を、柵を飛び越えた際に股下を引っ掛けてしまった。

新品のナイキのシューズだったため、靴に神経を使ってしまい、ソフトなジャンプをしてしまったことが敗因だ。

お気に入りの復刻版の501が逝ってしまったので、本当にショックがでかい。

また、ヤフオクで復刻版を探したが高価なため、2001年頃までのレギュラー品を探すことにした。

しかし、たけし。。。。

レギュラー品でも、今では米国の工場は閉鎖されてしまい、米国製はプレミアム価格である。

しかし、たかし。。。。

我慢の出来ないワタクシは、米国製501を合計5本の大人買いではなく、大人落札した。

先ほど5本目が到着し、幸せの真っ只中にいる。

まずは、90年代のデッドストックで良い感じの完璧のインディゴブルー(濃紺)をゲット。

これは、ワタクシのコレクションとして、目で楽しむことに決定。

他の4本も1~2回しか洗っていない感じで、まだ濃紺バリバリが3本。

少し色落ちして明るい青みが出てきているインディゴブルーもあって、総て大満足の501だった。

そして、米国製5本の内、特に人気のバレンシア工場製(トップボタン裏の刻印555)が1本あった。

破けてしまった55年モデルの501復刻版もバレンシア工場製だった。

2万円もした大好きな501だったので、吐きそうにナル。

そして連日、歯を食い縛ってクリックして落札した5本の合計が約4万円。

軽いジャンプをした代償が6万円であり、本当に吐きそうにナル。

でも、米国製のリーバイスは、後ポケットのステッチ曲線が浅いので美しい。

逆に、浅い曲線の美しさが、ジーンズ1本をカッコ良くしている。

もしかしたら、次は歯を食い縛って505をイッテマウかもしれない。

でも吐きそうにナルので、イキハルのは止めや!




【おすすめ教材は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 川島和正の「1000MANプログラム」


【おすすめ電子書籍は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 復刻!!『そして私は金持ちサラリーマンになった』



今日は、地元の「村山デエダラまつり」    【ガチョウ】

2011年10月22日 | その他

 
 今日は、まず新規オープンした中華料理「福源祥」に行ってきた。


美味しかったので既に2回目、半額セールだったので過剰注文してしまう。
 


その後、月1回の通院へ出掛け、『病名:デブ』と診断されてるので、飛び切りのクスリを処方してもらう。

またこれからの季節、へべれけでも休んでいられないので、飛び切りの予防注射も打ってもらった。

そして、人ごみや騒がしいモノが大好きなワタクシは、今日と明日に地元で行われている「村山デエダラまつり」へ行ってきた。


最後は、なぜか「キュータ」と記念撮影。

今宵も「火の用心」でさようなら!


ホンマもんの成功法則 -世界一気さくなバリ島日本人大富豪の教え
クロイワ・ショウ(編・著) 丸尾孝俊(監修)
KKロングセラーズ





【おすすめ教材は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 川島和正の「1000MANプログラム」


【おすすめ電子書籍は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 復刻!!『そして私は金持ちサラリーマンになった』



本日のお買い物!    【ガチョウ】

2011年10月19日 | その他

 
 本日のお買い物はこれだ!

1・2・3

ジョイフル本間(仮名)へ行って買ってきました。

日本の国旗「日の丸セット」。

今度から、祝祭日には掲揚することに決めました。




【おすすめ教材は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 川島和正の「1000MANプログラム」


【おすすめ電子書籍は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 復刻!!『そして私は金持ちサラリーマンになった』



ガイガーカウンターを購入!    【ガチョウ】

2011年10月14日 | その他

 
 ただ今、ヤマト運輸のクロネコ宅急便で、ガイガーカウンターが到着しました。
 
最終的に、ウクライナ製TERRAのMKS-05の約5万円とロシア製RADEX-1706の約2.5万円で悩みました。 

結局、性能的には大差無いようだったので、ロシア製RADEX-1706 に決定です! 

しかし、早速ですが自宅内のリビングを測定してみると、0.11マイクロシーベルト/毎時であり、このまま続くと年間1ミリシーベルトの被爆量です。




【おすすめ教材は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 川島和正の「1000MANプログラム」


【おすすめ電子書籍は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 復刻!!『そして私は金持ちサラリーマンになった』



THE 金魚すくい!     【ガチョウ】

2011年10月09日 | その他
 準備が整いました!



 こんなに大繁盛!



 ワタクシは、ちょっと外回り!



 的屋は、商売の基本ギッシリですね!
金魚の仕入れは、営業のために金魚を大量購入すると業者価格に自動的になるし、更に値引きもしてくれる! 業界の隠されたルールがやっぱりあった。 それから適切な仕入れる量も知ることが出来たし、お客様の連鎖性も凄いあるし、声掛けで一つでお客様の衝動に変化が出ます! これこそ商売の基本! 大きな気づきを得ましたので、ワタクシの副業に置き換えMAX!

 

明日のフリマは、「 金魚すくい 」 で出店     【ガチョウ】

2011年10月08日 | その他

 
 明日、小平で行われるフリーマーケットは、「金魚すくい」で出店することにした。

先ほど、その仕入れに出掛けてきた。

内訳は、下記の通りで15,000円である。

小赤(3~5センチ位の金魚) 200匹
別下(5~6センチ位の金魚)  50匹
色交じりのカラフル流金など   30匹
動きの速い川魚(4~5センチ) 10匹
どじょう(7~10センチ)   10匹
ピーポイと紐付き袋     各300個
100センチ×80センチの池(貸与)  1個

 赤字になったって大丈夫!

余ったら、子供たちに無料プレゼント。

おもしろい大人がいないと、子供たちもおもしろくない。

地域でおもしろいことをやらないと、街もつまらない。

相手を楽しませることが、自分の楽しみになる。



【おすすめ教材は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 川島和正の「1000MANプログラム」


【おすすめ電子書籍は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 復刻!!『そして私は金持ちサラリーマンになった』

おもしろい求人!     【ガチョウ】

2011年10月08日 | その他

 
 
 ワタクシも応募したくなります。


やはり、自分事より他人事として仕事をしたい。

自分の人生をどれだけ国家や国民に寄与できるかです!

他人を幸せにすることが自分の幸せになります!

こんな求人が本当にあったらおもしろい!




【おすすめ教材は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 川島和正の「1000MANプログラム」


【おすすめ電子書籍は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 復刻!!『そして私は金持ちサラリーマンになった』


アヒル師が。。。。      【ガチョウ】

2011年10月08日 | その他

 
 
 アヒル師が、思い切って。。。。


 アヒル師が、釣り上げられて。。。。


 アヒル師が、並んでしまって。。。。


 アヒル師が、目立たないけど目立ってしまう。。。。


 たぶん、その時は発表の書き込みがあるかもしれない。。。。



【おすすめ教材は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 川島和正の「1000MANプログラム」


【おすすめ電子書籍は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 復刻!!『そして私は金持ちサラリーマンになった』



フリーマーケットに出店!    【ガチョウ】

2011年09月13日 | その他

 

 車両持込み可能のフリーマーケットに2ヶ所申し込みをした!

もちろん、ワーゲンバスで出店する。

「販売」もするが、「宣伝」が中心です!

10月2日(日)、東京・羽村市の西多摩自動車学校。

10月9日(日)、東京・小平市小川の新東京自動車教習所。




【おすすめ教材は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 川島和正の「1000MANプログラム」


【おすすめ電子書籍は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 復刻!!『そして私は金持ちサラリーマンになった』



同じ会社の仲間が!    【ガチョウ】

2011年09月12日 | その他

 
 本日出勤後、パソコンで仕事をしていたら、別の支店の岩田氏(仮名)がきた!

風貌はナウでヤングな感じで、香港ドラゴン雑技団の美術服飾監督と間違えるほどだ!

また最近は、傍聴マニア化しており、自分の立ち位置が不明確になってきたとボヤいていた。

ワタクシは、自分事より他人事で生きることにしたので、その発言に心配になった。

岩田氏の立ち位置を明確化するために、ワタクシの尊敬する「兄貴」の教えを伝授するために雑誌を配給した。

そして今度、じっくりとバリ島の「兄貴」のことを教えてくれと言うので、まずは配給した雑誌で予習をして欲しい。

きっと、忘れてしまった日本人の心、失われてきてしまった日本文化を思い出してくれるに違いない。

とにかく、より多くの人に兄貴という存在を知ってもらい、兄貴の教えを知ったいま、大事なのは、日常の俺たちの生活に活かしていくこと。

岩田氏も、これを理解できた時に爆発や!



【おすすめ教材は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 川島和正の「1000MANプログラム」


【おすすめ電子書籍は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 復刻!!『そして私は金持ちサラリーマンになった』



オヤジ、地デジのテレビ検討!     【ガチョウ】

2011年09月11日 | その他

 
 7月のバリ島帰国後、7月24日にアナログ放送が終了した。

バリ島でのインパクトが大きく、元々テレビは好きでもなく、そのまま放置プレイだった。 

2人の子供は当初、「買い換えろ」と、うるさかった。

しかし、8月は夏休みで自宅外で過ごすことも多く、自宅では宿題に追われて、買い渋るワタクシに諦めていた。

しかし、9月から学校が始まると、夜間は暇も出てきたり、翌日の話題にも困るらしく、「テレビを買え」と連日うるさい。

ちょうど、ケンタッキー・フライドチキンも食べたかったので、イオンモールへ出掛けた。(当初、エア KFC で我慢の予定)

イオンモール内にあるノジマデンキを見ると、完全に地デジ買い替えブームは終わっており、旧モデル等は投売り状態だった。

展示品だと1日12時間つけっぱなしで1年だと完全な中古だ。

これでは安くて当たり前だと思う。

旧モデルと言っても半年の型落ちで、完全な新品で処分特価だと、完全に検討してしまった。

SHARPのAQUOSで42型(CD・DVD再生、ブルーレイ内臓で再生・録画、HDD外付け対応)が、5年保証の89,800円でポイント1%還元であった。

最後に粘ってブルーレイディスクBD-REを5枚組もちょうだいと言う。

買ってくれれば、サービスするとのこと。

11歳の二女の嬉しそうな笑顔を見てしまうと、検討から購入へ。

ワタクシ的にはテレビは不要であるが、二女に負けてしまった。

その後も、エアKFCは止めて、リアルKFCを3個パクつく。

本日完全閉店のTシャツ屋で調子ぶっこき、家族で20枚。

更に靴屋でも、調子ぶっこき家族で6足購入。

本日の買い物は、全部処分品だったので、買うことが出来た野田総理!



【おすすめ教材は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 川島和正の「1000MANプログラム」


【おすすめ電子書籍は、こちらです】  最下部からダウンロード販売されています。
 復刻!!『そして私は金持ちサラリーマンになった』