きよちゃんの趣味悠々

四季折々の「風情」(花・風景・イベントなど)を写真中心に紹介します !!

小形のタカ類?「桜とツミ」(オス) !!

2011-04-22 05:30:02 | Weblog
前回は小形のタカ類?「ツミ」(メス)をUPしましたが、ここでは4月初旬、北本市にある宗教法人「解脱会」から、桜にとまった「ツミ」(オス)をUPします。

「ツミ」はこの時期(桜の花の咲く頃?)繁殖行動が見られます・・・「ツミ」(オス)は「ヒヨドリ」くらいの大きさで、上面が暗灰色をし目は赤く、下面は白く成鳥になると橙色を帯びる野鳥です・・・近年市街地の緑地や公園などで営巣することがよく確認されます・・・その際、「ツミの巣」の近くに「オナガ」が営巣している例が多く見られるようですが、どうして「ツミの営巣場所」の近くに「オナガが営巣」するのか?現時点では「明確な理由」は解っていないようです。

今回は4月初旬、北本市にある宗教法人「解脱会」から、桜にとまった「ツミ」(オス)をUP・・・







北本市にある宗教法人「解脱会」から、桜にとまった「ツミ」(オス)①


北本市にある宗教法人「解脱会」から、桜にとまった「ツミ」(オス)②


北本市にある宗教法人「解脱会」から、桜にとまった「ツミ」(オス)③


北本市にある宗教法人「解脱会」から、桜にとまった「ツミ」(オス)④


北本市にある宗教法人「解脱会」から、桜にとまった「ツミ」(オス)⑤


北本市にある宗教法人「解脱会」から、桜にとまった「ツミ」(オス)⑥










最新の画像もっと見る

コメントを投稿