きよちゃんの趣味悠々

四季折々の「風情」(花・風景・イベントなど)を写真中心に紹介します !!

「九州」周遊(4)・・・薩摩の小京都?知覧の「庭園」 !!

2009-03-04 08:12:07 | Weblog
九州周遊の第四弾、「薩摩の小京都」?と言われる知覧「武家屋敷」群から幾つかの「庭園」を、「九州」周遊(4)薩摩の小京都?知覧の「庭園」としてUPします。

江戸時代に「薩摩藩」は領地を「外城」と呼ばれる113の地区に分け、地頭や領主の屋敷である「御仮屋」を中心に「麓」と呼ばれる武家集落を作り、鹿児島に「武士団」を結集することなく分散して統治にあたらせました・・・知覧武家屋敷もその「外城」の一つとなっていました。

この知覧「武家屋敷」は薩摩「麓」の典型的な作例の一つで、折れ曲がった「木馬場通り」に沿って連なる石垣と生垣からなる景観にも優れ、昭和56年に国の「重要伝統的建造物保存地区」に選定され、武家屋敷「庭園」の七つが「名勝」に指定されています・・・これらの庭園はほとんど(六庭園は)「枯山水式」となっており、一庭園(森重堅氏の庭園)のみが「池泉式」の「庭園」となっています。

また、この「知覧」は太平洋戦争時代の本州最南端となる「知覧飛行場」があり、陸軍の「特攻隊員」1035名が飛び立っていき帰らぬ人となった場所です・・・ここには「知覧・特攻平和会館」が設置され、当時の特攻隊員「遺品」「記録」など貴重な資料が保存・展示されています。

今回はこんな「知覧」から武家屋敷の「庭園」(名勝)を、「九州」周遊(4)薩摩の小京都?知覧の「庭園」としてUP・・・





知覧「武家屋敷」の木馬通り(石垣や生垣など)①


知覧「武家屋敷」の「庭園」(枯山水式)②


知覧「武家屋敷」の「庭園」(枯山水式)③


知覧「武家屋敷」の「庭園」(枯山水式)④


知覧「武家屋敷」の「庭園」(池泉式)⑤


知覧「武家屋敷」の「庭園」(枯山水式)⑥