今日は息子とちょいとランチをして来た。
先日、息子は極度のストレスと疲れで大学で倒れ、救急車を呼ばれる事態になった。
私が思っていたよりずっと、たくさん悩んでいたんだろうなあ。
その後、あらためて病院を受診した。
息子は何年も前から、食後に時々お腹が痛くなる。
先日、倒れた時もお腹が痛くなったらしいが、その時は痛みが尋常じゃなく、それに対する不安にも襲われ、気がついたら倒れて救急車に乗っていたらしい。
あらためてお医者さんに診てもらった。
その結果、息子はおそらく「呑気症(どんきしょう)」という病気なのだそうだ。
しかも、胃の位置が本来の場所じゃない所まで下がり、腸を圧迫する位置にあるため、食べた後は特に症状が強く出るとのことだった。
治療という治療は無く、何よりリラックス、ストレス解消が必要らしい。
とりあえず漢方薬を処方された。
それからは痛みがあってもそれほどじゃなく落ち着いている。
とにかく今、一番考えなければならないのは卒業後の進路。
内定をもらったが、大学院に進みたい気持があり、3日までに後期試験の試験代を払わなければならないと言うので、昨日、パート給与から降ろして、試験代三万円を払い込んで来た。
あとは来月の後期院試を受けるだけ…
なのだが、
今日、息子とランチをしながら話していて、あれほどまでに大学院を希望していた息子に迷いが出てきているように見受けられた。
内定をもらったことで、
自分を認めてくれた、自分を求めてくれているということに、あらためて感謝と喜びが湧いてきているようだ。
院試の願書は3日が締め切りらしい。
どちらにするか決断の時、息子はどういう答えを出すんだろう。
あのう、もうお金は払ったけどね。笑