レディー・ババ

2017年01月31日 | 日記
後れ馳せながら、やっと今日インフルエンザ予防接種をした。

例によって最初に問診票?に記入した。

最近一ヶ月の間に何か感染症にかかりましたか?

溶連菌にかかったのは二ヶ月以上前になるから「いいえ」だな。

とか、もろもろの質問があって、最後におなじみの質問。

女性のかたに質問です。現在妊娠していますか?

・・・

この質問に50過ぎた私も答えていいんだよね?

ババアだけどさ、いちおう女性だから答えるんだよね?

「いいえ」

てか100パーセント、いや、今や200パーセント不可能だから。いろんな意味で。

それにしてもこの質問、何歳ぐらいまで答えるんだろう。

60になっても70になっても答えて良いのかい?

それ以上になっても女性だから答えるのか?

なんだか気恥ずかしいような図々しいような。


そうだ。思い出した。

19歳の時、学校でお腹が痛くて我慢できずうずくまって声も出せなくなったことがある。

医務室に、あ、あの専門学校、医務室がなかったな、事務室だ。

事務室に同級生たちに運ばれ、ソファーに寝かされた。

苦しそうにしている私を見て、事務の女性が、

「もしかして妊娠してる?」

と小さい声で言った。

すると、いつもぼーっとしてる友人の浦川さん(仮名)が、

「この子はそんな子じゃありませんっ!」

と強く声を張り上げた。

「あ、そうなのね」

と事務の女性が言うと、またしても浦川さん、

「はいっ!絶対そんな子じゃありませんから!」

と強調していた。

私はソファーで横たわって声も出せずにいたが、心で笑っていた。

ちょ、浦川さん、普段ぼーっとしてるのに、アンタそんなに私の妊娠について強調しなくても…笑


ちなみに浦川さんは卒業後、風の噂によると、新興宗教に入ったようだ。



話しはズレたが、どの時代の私の同級生達も、今もきっと予防接種の問診に、妊娠の有無を書いているであろう。

ババアだけど我々は女性だからしょうがない。

若干図々しいが。








物は考えよう

2017年01月29日 | 日記
毎度の1時間50分の無給労働について考えてみた。


まず、9時からの勤務なのに20分前には出勤して申し送りノートを見ることは、仕事を円滑にするためには仕方が無いな。


あー、まあでも、だったら勤務時間8時40分からということで賃金に入れてくれてもいいじゃん…て思うけど。。


いやいや、他の人は10分前に来て読むのが間に合うところを、慣れてない私は倍時間がかかるんだ。


今は仕方ない仕方ない。



次に昼休み休憩時間。

利用者さん達のお世話をしながら自分も食べるこの時間。

どこが休憩なんだいこれ。

よけい疲れるわ。



そうだ。

こう考えよう。


この1時間は仕事ではない。

ボランティアなんだ。

ああ、そう考えればスッキリする。


でも・・

爺さん婆さん達へのというより、会社へのボランティアってことになるんじゃないか。

うーん…
うーん…

ま、まあいい。とにかくボランティアなんだと無理やり納得しよう。


あとは、帰り際に書く膨大な記録のため、6時までの勤務が6時半までかかってしまうことについて。

これはもう私の不馴れからきている時間オーバーなのだ。

残業代が無給でも仕方ない。

頑張れば6時に間に合うさ。

そうだ。

勉強させてもらってるんだと思う。

うんうん。

うんうん。



…なんかさ、私って、

結構良い人じゃない?


自分で言ってみた。



















勤務時間

2017年01月28日 | 日記
今の職場、9時から6時までが私の勤務時間ということになっている。

しかし9時からの勤務だが、15分前までには来て「申し送りノート」に目を通してくださいと言われた。

毎回ノートを見ると、15分だけじゃ頭に入らないほどビッシリ書かれている。

だから私は20分前には出勤して読んでいる。

そして昼休みだが、利用者さんがお昼を食べている時に一緒のテーブルで食べている。

上手く自分では食べられない利用者を介助しながらだ。

これでも昼休み時間てことになるのだそうだ笑

変過ぎて、もはや笑う。

そしてそして帰りに書く記録の多さ。

とてもじゃないが6時には終われない。

少なくても30分はオーバーする。

こうして仕事して帰って来ると、8時間勤務のはずが9時間50分勤務になってるじゃあないかと気がつく。

毎回1時間50分も勤務時間をオーバーしてることになるではないの。

もちろん残業扱いにはならずサービス残業。

いくらなんでも1時間50分オーバーて、おかしいじゃないかいコレ。

3月下旬までの契約。

いったいトータルしたらどのくらい長時間オーバーするのだろう。

その分請求できるならまだ我慢できるけど、なんてったって無給、サービス残業。


これじゃ行きたくなくなるな。。













いつも1から

2017年01月26日 | 日記
実はダンナがまた10日ぐらい前から熱を出していた。

それで今日は仕事が休みだったので、主治医に話を聞きに行ってきた。

また一時期呼吸困難になったが、酸素マスクをつけ、今は熱も下がったとのこと。

ひと安心。。


そしてインフルエンザで一週間休んでいた息子も、今は元気になり明日から久しぶりに登校だ。

先週、41℃近くまで熱が上がった時はグッタリだったが、今じゃ堂々と休めるとあって、一日中ゴロゴロしてる。

やっと明日から学校に行ってくれる。良かった良かった。

息子のインフルエンザは、どうやら私にはうつっていなかった。

予防接種してる息子は41℃近い高熱のインフルエンザにかかり、予防接種してなかった私はかからず。


まあいろいろ安心したし、明日からまた仕事を頑張ろう。

行き始めたばかりの職場だから、慣れてないこと覚えることが多くて大変だが、弱気にならず頑張ろう。

ふと、昨年の春に同じ職場に来ていた派遣の大田さんを思い出した。

27歳の大田さん、仕事に婚活に頑張ってたなあと思い出して久しぶりにメールをした。

すると、派遣は辞めたんですよ、との返信。

派遣は気楽だけど、派遣でいろいろな施設に行くと、その度に1から覚えなければならないから大変で…

とあった。


確かに…

確かにだよ大田さん。

私もちょっとそれ疲れてきた。


でも、一つの施設に腰を据えて長く働く勇気も、まだ私にはないんだよねぇ…


太田さん、おばちゃんはまだ派遣でやっていきます。





皆で一緒に唱おう

2017年01月25日 | 日記
新たな職場であるグループホームで、利用者さんたちの午後からの活動は私の担当らしい。

約40分間ぐらい何かしなければならない。

と言っても、今の施設での仕事はまだ二日目の私に任せられても・・

でも何かしなければと、今日はまずラジオ体操をやった。

その後は風船バレーをすることにした。

皆さんにウチワを持たせ、風船を落とさないようにポンーポンーと打ち合った。

立っていられない利用者さん達が多いので、皆さんにはイスに座ったままやってもらった。

けっこう盛り上がった。

一番大騒ぎして盛り上がってたのは私だが。

あっちこっちに飛んでいってしまいそうになる風船を、必死で追いかけて打った私。

一人で息がゼイゼイだ。

ま、ジジババ達も楽しそうで良かった。

さて、まだ時間はある。

次は何をしよう。

歌だ歌だ。こんな時は歌に限る。

いろんな歌の歌詞が入ったファイルを皆に配った。

最初のページは「ふるさと」。よし、この歌にしよう。

「そーれーでーはー皆ーさん!ふーるーさーとーをーうーたーいーまーすーよー!」

耳がかなり遠い人が数人いるので、でっかい声で、ゆっくり伸ばし気味に説明する私。

「いち、にの、さん!はいっ!」

と大声で号令をかけるものの、婆さん達は自分のペースの世界に入ってめいめいに唱い始めた笑

号令かける前に唱い始めてる人もあれば、ツーテンポ以上遅れて唄う人もあり。

めちゃめちゃ音程がズレてる人もいれば、やたら自分の世界に入り込んでる人もいる。

もうバラバラ笑

可笑しくて可笑しくて、私はその場に座り込んで笑った。

「みーなーさーんー、つーぎーはー声をあーわーせーてーうーたーいましょー」

「さんはいっ!」


うーさーぎーおーいしー

うーーーーさーーーーぎーーーおおおいしー

うサぎぃーおーィシー

うーうーさあぎいー


ぜんぜん合わない笑

その後も何曲か唱ったが、めいめいのテンポ。

なんかいいね、この感じ。

活動時間も終わり、皆さんにお茶を配った。

「楽しかった」

と、誰かの声が聞こえた。


良かった良かった。