障害児のデイサービスの仕事も今日が最終日。
いつも私から離れない4年生のケンタくん、私が辞めるのを知ったら悲しむだろうな。。
黙って辞めるべきか、ちゃんと言うべきか。
でも、いつも私が休みの日、「たかぽんさんは?」「たかぽんさんは?」と職員の人達に聞きまくるらしい。
私が行かなくなったら、毎日毎日うるさく私のことを聞いて、職員の人達が大変だろうな。
何よりもケンタくんが、私が来るのを待ち続けて不安定な気持ちにさせてしまうだろう。
はっきり言おう。言わなくては。
私におんぶをされようと、背中に回ってくっついているケンタくんに言った。
「ケンタくん、たかぽんさんは、用事があって、明日からずっと来ないよ。」
「え?」と、いつも声の大きいケンタくんが、か細い小声を出して驚いた。
「たかぽんさん、辞めちゃうの?」
見つめるケンタくんの目を見て、「そうだよ」とは言えず、
「しばらく来れないの。またいつか来るかもしれないけど、いつ来るかはわからない」
と答えた。
「ふうん、そうなんだあ。。」
そしてそのあと、ケンタくんとたっぷり遊んだ。
そしてお別れの時間。
ケンタくん、泣いちゃうのかな。
泣きながら私から離れないのかな。
私もなんだか辛いよケンタくん。
と、想像して悲しい気分に浸っていたが、
「さよならあ」
と、さっさと帰って行った。
ええ?
何、そのあっさり感。
私のさっきの予想っていったい・・・
まいっか笑
二ヶ月間、一緒に遊んだり宿題をしたりお話をした子供達よさようなら。
ハンディを抱えていても、強くたくましい大人になっておくれ。
社長はじめ職員の皆さんありがとうございました。
皆さんの優しい雰囲気は、とてもリラックスして仕事をすることができました。
ではでは、またいつか会う日まで。
いつも私から離れない4年生のケンタくん、私が辞めるのを知ったら悲しむだろうな。。
黙って辞めるべきか、ちゃんと言うべきか。
でも、いつも私が休みの日、「たかぽんさんは?」「たかぽんさんは?」と職員の人達に聞きまくるらしい。
私が行かなくなったら、毎日毎日うるさく私のことを聞いて、職員の人達が大変だろうな。
何よりもケンタくんが、私が来るのを待ち続けて不安定な気持ちにさせてしまうだろう。
はっきり言おう。言わなくては。
私におんぶをされようと、背中に回ってくっついているケンタくんに言った。
「ケンタくん、たかぽんさんは、用事があって、明日からずっと来ないよ。」
「え?」と、いつも声の大きいケンタくんが、か細い小声を出して驚いた。
「たかぽんさん、辞めちゃうの?」
見つめるケンタくんの目を見て、「そうだよ」とは言えず、
「しばらく来れないの。またいつか来るかもしれないけど、いつ来るかはわからない」
と答えた。
「ふうん、そうなんだあ。。」
そしてそのあと、ケンタくんとたっぷり遊んだ。
そしてお別れの時間。
ケンタくん、泣いちゃうのかな。
泣きながら私から離れないのかな。
私もなんだか辛いよケンタくん。
と、想像して悲しい気分に浸っていたが、
「さよならあ」
と、さっさと帰って行った。
ええ?
何、そのあっさり感。
私のさっきの予想っていったい・・・
まいっか笑
二ヶ月間、一緒に遊んだり宿題をしたりお話をした子供達よさようなら。
ハンディを抱えていても、強くたくましい大人になっておくれ。
社長はじめ職員の皆さんありがとうございました。
皆さんの優しい雰囲気は、とてもリラックスして仕事をすることができました。
ではでは、またいつか会う日まで。