goo blog サービス終了のお知らせ 

房総族

team房総族since2006の釣行記録・・・・たぶん随時更新予定なんだけど・・・・・ここんとこ毎週更新してるヨンピル

2/29 むらちん外房

2020年03月04日 07時02分00秒 | むらちん

むらちんです


土朝から3時間くらいドンファイブをやった
めずらしく先行者数人
最近釣れてるんだろうか?

まあ、いろいろやってみたが何も出ず
帰りに立ち寄ったドンツー周辺ではキョンをゲットしてるハンターをみかけた
最近キョンは昼間でもたまにみかける
数が増えてるみたいだ

この週に放送してた大河の麒麟で信長が海からやってくるシーンがあったんだが、よく見慣れたドンファイブだったんでビクリツしたよ

2/22〜24 むらちん外房とテトラ

2020年02月26日 07時43分00秒 | むらちん
むらちんです


土の午後
外房ドンフォーとドンスリーをやった
風がかなり強めであんまりゆっくり楽しめず
2時間くらいで終了
帰り道にいろいろ店に寄ってみたがやはりマスクは売り切れ
除菌用アルコールスプレーは運良くひとつ買えた


日の朝
たまたま会ったご近所さんと浅い方のテトラをやった
水色は悪くないんだが何も出ず
やはり夜じゃなきゃダメみたいだ


月の朝
深い方のテトラをやった
ここでも何も出ず



1/12 むらちん外房

2020年01月15日 19時06分00秒 | むらちん
むらちんです


年末にひさびさの外房をやってみたがボウズだった
なんだか暖かい日が続いてる昨今
ヒラメも簡単に出せるんじゃないかとかなり期待してはいたんだが
波が高めでまたカジメもだいぶ引っかかってきてやる気を無くして早々と退散した

その日帰りに立ち寄った釣具屋で客と店主が話してるのを耳にした
鴨川あたりでマイワシが寄ってたとのこと
まあ、ずっと寄ってることはないと思うが、大雨嵐がこなければヒラメチャンスはありそうだなと思った


1/12 日朝


日の出の7時前頃に目覚めた
車中泊したサーフではすでに開始してる同業が何人もいる
ひとりが何か釣った様だ
ソゲか? シーバスか?
遠くてよくわからない

車を走らせポイントへ向かう
年末に入ったとこへ入ろうと思ってたんだが
ドンスリーが空いてたんでそこに入った

満潮のドンスリーを貸切
悪くないが、波はやや高め
まずはとエックスラップで下を探ってみるが
速攻ロストでいきなりヤル気を削がれる
下にはヒラメ居そうなんだがな・・・・

上にしとくかとレッパに代えたらすぐにヒット
45くらいのシーバス





その後55くらいと





50くらいが出た





全部レッパで

デイのサーフで3本出たんでもう充分
3時間くらいで撤収した
岸寄には15センチくらいの丸っこい魚がたまに跳ねてたんで、それがベイトだったのか?







ブログ全般のサイト ⇒ 


釣果情報収集に ⇒



 


 



12/13 むらちんツヌケ

2019年12月16日 18時25分00秒 | むらちん
むらちんです


金夜
22〜2時半
浸かり



ひさびさの金夜アタック

この日ベタカン0時のマイナス20センチくらい

まずはいつもと違う面に入る

過去、5.6回くらいしか入ったことがない面

水はすでに少ない

新月なのに月は雲に隠れてる

いつもの箇所からだと微妙に届かない今回入った場所

ランカー狙いで入ってはみたんだが

いずれにせよ水量がそれなりに無ければ魚が出る気がしない

とはいえ、少しずつ移動しながらそれなりに水があって流れの出てるあたりを撃ってみる

するとナチュラルカラーのシータに出た






サイズ50くらいか?

ひとまず初めて撃った箇所で魚を出せたんで満足し、いつもの面へ移動



いつもの面でもやはりナチュラルカラーのシータに出たがサイズはたいしたことない

ブラックのエリテで二本追加したところで腹が活性化し、ひとまず退却

小休憩の後のアゲではエリテ投げれば必ず食ってくる状態が続いた

グースには三度ヒットしたがいづれもノラズ

最後はナチュラルカラーのシータで11本目を釣って終了とした

アップからのU字でひくと多少はサイズアップするが、それでもマメサイズが多かった




この後車を移動させ、朝テトラをやるべくいったん眠りについたつもりが

気がつけば10時過ぎ

なんだかやる気も失くして帰途へついた





ブログ全般のサイト ⇒ 


釣果情報収集に ⇒



 


 



12/7 むらちん浸かりでツヌケ

2019年12月09日 19時15分00秒 | むらちん

むらちんです


土夜
22時半〜24時
浸かり


ベタカンが20時半で潮位50センチ
入水時にはすでに水位高かったんで、先週目をつけてた箇所には入れず
なもんでいつものあたりでやってみた

シータナチュラル
シータナチュラル
フランキーナチュラル
ケッパーナチュラル
シータチャート
シータチャート
コシータナチュラル
ケーテンナチュラル
シータ半白
シータ半白

この順番で計10本
マックスサイズ43くらいでほとんどマメ
ロッドは昔モリから強奪したJJ使ったんで、優雅に楽しめた
アップでもダウンでも食ってくる
何使っても食ってくる
グースも使ったが、カツンッとアタっただけでヒットには至らず
年内にもう一度入ってみようかなな感じ

翌朝はテトラやろうと思ってたが
ついつい昼前まで車で眠ってしまい、結局日曜は釣りせず
テトラで釣りあげてるひとを見ることもなかった




ブログ全般のサイト ⇒ 


釣果情報収集に ⇒