goo blog サービス終了のお知らせ 

きらりの気ままな日々。。。

10年後の自分が輝いていられるように、日々楽しんでいます。

今日は何の日♪~θ(^0^ )( ^0^)θ~♪

2008-04-25 | 織田裕二
4月25日
今日は、織田くんのデビュー記念日です
織田くん、おめでとうございます

デビューして21年~
いろいろな事に挑戦し続けている織田くん
そんなあなたを見ていると、勇気がわいてきます。

デビュー20周年の昨年は、今までのすべての事を凝縮して実行してくれました。
楽しくて嬉しくて・・・本当に充実した1年でした。
今年は氷河期突入か~?と言う噂もありますが。。。
着々と準備が進んでいるようですね

これからも応援し続けます
あなたの活躍を、期待しています


【4月21日】


【4月22日】


【4月23日】


【4月24日】


【4月25日】


 ↓いつも応援ありがとうございます♪
      クリックしていただけると、励みになります
  にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

お弁当&椿大神社

2007-12-22 | 織田裕二
今週分のお弁当をまとめて










 今年のお弁当作りは終了です。
私の手抜きお弁当を見に来てくださった方々、コメントを残してくださった方々・・・
ありがとうございました
来年も、手抜きしつつ~頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします


 先週、織田くんのお誕生日(12月13日)に、織田友さん達と三重県鈴鹿市の椿大神社に行って来ました。



ここは今年9月28日に、織田くんが『椿 三十郎』ヒット祈願&『織田裕二コンサートツアー2007』安全祈願に訪れた場所であります。
(きらり家の車祈祷もここでしています


織田くんが手を清よめられた所


織田くんが触れた木


織田三十郎ブログでも紹介のあった“恋みくじ”
そして至る所に貼ってあった『椿 三十郎』のポスター


祈祷場所


私達も、絵馬で祈願

神社の方々がとても丁寧・親切な応対で、サプライズもありました


織田くんが缶コーヒーを買われた自販機と喫煙された時に使われた灰皿です

見慣れた風景も、織田くんが訪れたと思うだけで、いつもと違う場所に思われました

お弁当&ヨコタイ織田くん

2007-12-04 | 織田裕二
12月1日公開『椿 三十郎』 公開初日は時間がとれず・・・
2日に観に行ってきました
最初から、織田三十郎さまのドアップが
大きなスクリーンに映えますね
いつもの甘いお声の台詞まわしではなく、お腹の底から響いてくるような重みのある声。
織田くん特有の眼の演技に痺れました。

お相手のトヨエツさん、若侍の松ケンくん、押入れ侍の蔵之介さんも良かった~
時代劇を観ているという感覚はないですね。
ラストシーンも良かったです。

笑いあり、考えさせられる部分もあり・・・
何度でも観たくなる映画です。

お正月映画・・・何を観ようか迷われているなら、『椿 三十郎』をお薦めします


【12月3日】


【12月4日】



 今年もGSでいただきました
   幟・ファイル・ポスター・宣伝用ポップ・等身大織田くん





 “あなたを守り抜きたい”



今日は、織田くんコーナーの模様替え
大掃除を兼ね、念入りに拭き掃除もしました。

『3920』・・・その2

2007-11-01 | 織田裕二
注意 織田くんに興味のない方はとばして下さいね。
      ネタバレもあります。


織田くんコンサート初の県外遠征
FC先行チケット販売時に、今回は名古屋公演が1日しか予定されていませんでした。
2年に1度のコンサート~1回では寂しすぎる・・・と、織田友さん(織田裕二ファン友達)と、思い切って日帰りで参加できる静岡&大阪も申し込みました。
(追加公演があり、名古屋公演は2回になりましたが・・・)





【9月30日 静岡市民文化会館】
   1階13列目ほぼ真ん中

会場に入ると、通路にロープが
今日はここを通られるのかしら


 静岡在住の織田友さんは、今回最前列
開演前に再会のご挨拶に行きました。
この会場はステージが低く、座席までがとても近い
手を伸ばせば、織田くんに触れそうね~なんて、盛り上がっていました☆

いよいよ開演♪

今日は、4年前に作った○○くんと息子から借りたある物を持っての参戦です
(○○くんとある物を具体的に書くと、ここをご覧になった方々が、私を特定できてしまうかもしれませんので、大阪公演が終わったら公開します。)


2回目ともなると、織田くん登場のタイミング等も把握しているので、幕が上がる前にシルエットで織田くんを確認
「あそこに立ってるね~」などと、織田友さんと確認しあいながら、ワクワクドキドキの瞬間です

全身黒の織田くん、登場~
週刊誌に“織田裕二激太り!”なんて書かれていましたが、贅肉なんてどこにあるの?
スリムでかっこいい~


アンプラグドの♪歌えなかったラヴソングが現在、この瞬間からにかわっていました。

お着替えコーナー(?)は、ガチャピンでした

映し出される映像と連動するお着替えタイム中は、私達は織田くんサプライズ登場に備え、スクリーンの映像はほとんど観ておりません
昨日と一緒でしょ。。。という思いもありますが、なんといっても通路のロープ&スタッフさんが気になってしまい、私達の席からだと織田くんを至近距離で拝見できますが、タッチするには手が届きません
そこで、織田友さんと勇気を出して、通路側に座っている私達よりほんのちょっぴりお姉さま方3名にお願いをしました。
「織田くんがあの入り口から登場して、そこの通路を通ってステージに上がると思うんですが・・・できるだけ近づきたいので、足元の荷物を少しどけてもらえませんか?」
「え?ここを通るの?」
「触りたい?」
「触りたいです!」
荷物をどかしながら「もっとこっちへいらっしゃい」などと私達を通路に出してくださいました。

その時、(≧∇≦)キャー♪と言う声が。。。
スクリーンのガチャピン織田くんに反応している声でした。
私は一瞬しか見ていなかったので、カエル?
後日織田友さんからの情報で、やせ細ったガチャピン(笑)と判明
ヤフーライブトークの着ぐるみリクエストに応えたのかしら


予想の入り口から織田くん登場
スタッフに守られながら通路を駆け抜ける予定がもみくちゃに
あちこちから出される手を、すり抜けようとする織田くんが、私の目の前で私のほうを向かれたので、思わず両手で両肩下辺りをタッチ
目の前に織田くんの顔が・・・
(正確には、斜め下から見上げた状態ですが。。。)
その時誰かに後ろから引っ張られたのか、織田くんがよろめきました。
「あっ・・・」と声を発し私達と反対側の座席の方に倒れ掛かりました。
その時、織田くんの右手指先が、私の左手に触れました
その時はスローモーションでも見ているようで・・・
織田くん、私の手をつかんでくれたらよかったのに
私もとっさに織田くんの手をつかんでさしあげたらよかったわ(残念)
倒れ掛かった織田くんを助けようと、手を伸ばしかけたら、スタッフさんが慌てて織田くんを支えにきました。
う~ん残念

でも、このアクシデントのおかげで、織田くんを至近距離で長く見つめる事が出来ました。
織田くんも倒れそうになる時、声を出してしまうのね

織田くんが倒れ掛かった座席の人たち~織田くんの重さを感じられて羨ましいと思ってしまいました。
公演終了後、静岡駅でお逢いした織田友さんの織田友さんがその中にいらしたようで、織田くんがもたれかかってきたのは嬉しいけれど、後姿で顔が見れなかった~とおっしゃっていました。
お互い贅沢な愚痴でしたね


今日の織田くんタオル投げは2回でした。
タオルはあまり飛ばないんですよね~
それに奪い合いがすごい
私も織田くんの汗のついたタオルが欲しいです

日曜日のせいか、家族連れが目立ちました。そして静岡の方はおとなしいです。
今まで名古屋会場しか知らない私は、他会場の雰囲気がわかりませんでしたが、静岡はあったかいイメージですね。
今まで「織田く~ん」としか呼べませんでしたが、今回は「裕二~♪」と何度も叫べました

織田くんと目が合うのは、2時間のうち2~3回程度です(合ったと思っているだけかも
双眼鏡越しのほうが、よく目が合うような気が。。。(これも思い込み?)
しかし~
今日は手に持ったあるもののおかげか?
織田くんの視線がこちらを見るたびに止まったような
大きな勘違いかもしれませんが、織田友さんと大はしゃぎしました

そういえば4年前もこれを振っていたら、ギターのピックを私めがけて投げてくれたなぁ~
(2つ前の座席の背もたれに当たって、その方の紙袋の中へ入ってしまいましたが・・・絶対に私をめがけて投げてくれたと、今も信じています

静岡まで来て良かったと思える2時間でした。


家族へのお土産も忘れずに買いました
 


そして、お初にお目にかかれた静岡の織田友さんからも、お土産をいただいちゃいました。

ありがとうございました

『3920』

2007-10-30 | 織田裕二
9月27日から始まった、織田裕二コンサートツアーも残り2週間。
ライブの感動を忘れないように、下書きしておいたものを公開します。
頼りない記憶をたどってのライブレポの為、記憶違いがあったらm(_ _)m ゴメンナサイ

注意 織田くんに興味のない方はとばして下さいね。
      ネタバレもあります。

【9月29日 愛知厚生年金会館(追加公演)】
  1階7列目右端・・・ステージまで結構距離がありました。


ステージの幕に、4桁のランダムな数字が。。。。。
1967(織田くんの生まれた年ですね)になり、
1987(織田くんデビューの年です)になると、『湘爆』の映像が
その後、織田くんの代表作にあわせ、4桁の数字と映像が~
  司馬先生、素敵です
2007『僕らはサルだ!』の映像後、幕が上がり~


織田くん登場~
黒シャツ、黒インナー、黒ジャケット、黒パンツ、黒靴~の全身黒で登場
全身白の王子様のような織田くんも素敵ですが、全身黒も文句なくかっこいい~

胸元にツアーグッズのドッグタグが光っていました
~ 私もつけていきました。織田くんとお揃いです ~


 All my treasures
   「この手を伸ばしているから~~~」手を伸ばす織田くんに惚れ惚れ

 KODO-鼓動ー
   
すぐ横にある壁に、織田くんの歌う横顔の影が・・・
これがとってもセクシーでかっこ良かった。
いつも真ん中よりの座席で気がつかなかったけれど、端っこの座席もたまにはいいかも。。。


「こんばんは、織田裕二です。織田裕二CONCERT TOUR「2007」3920へようこそ」
「逢いたかった~」
 このお言葉を聴けただけで、来てよかった~と思えます。
会場の「CD買ったよ~」の声に
「嬉しい~」 
お茶目な織田くん健在

「新しいアルバムから、3曲続けて聴いてください」

 FEEL LIVE

 天国の道

 君のいる朝


歌い終わった後、タオルで汗を拭き、水を飲む織田くん。
その間、「ゆうじ~」「織田さ~ん」などなどのかけ声。
その中で、ひと際目立つ男の人の声。
男の人の声援には、必ず返事を欠かさない織田くん。
女の人の声援には、まとめて「は~い」「あいよぉ~」なのに。。。ちょっぴり嫉妬

この間に、用意されていた椅子に座る織田くん。

「20年をサクッと振り返ってみたいと思います。僕だけ座っているのも・・・座ってください。」 

前回(2年前のライブハウスツアー)は、立ちっぱなしだったので、嬉しい配慮です。


スクリーンに映る映像は、デビュー当時の“初海外旅行(スリランカ)”<1987年>
象にのった短パン姿の織田くんが、かわいい~
「あまり見せたくなかった。。。パンツアップ! シャツイン!」
とても恥ずかしそうに、当時の服装を回顧していました。

★アンプラグド★
 BOOM BOOM BOOM
  晃の映像をバックに、織田くんが歌ってます

「モロッコの鷹」の映像<1991年>
「ファーストコンサートで『ゆ~じ~』の声を期待していたら、『カンチ~』ばかりで、がっかりした」
 歌えなかったラヴ・ソング
  カンチの映像です。

Depsハワイツアーの映像<1993年> 
「ハワイと言えばアロハシャツにサングラス。。。杉山清貴のようですね(苦笑) シャツイン!」
 
 030
  この曲を歌う織田くんは、セクシーなのよね~
  あの鋭い眼が素敵
  どんなに近くの席でも、双眼鏡は欠かせません
 
「今は、090・・・ですね(笑)」
「この歌の3年後、携帯電話のCMをやりました」

ドコモCMのメイキング映像<1996年>
会場の視線が映像に釘付け。
それに気づいた織田くんは、「こっち見ていないでしょ(自分を指差し)」

目の前に織田くんがいるのに、ついつい映像に気をとられていました@(;・ェ・)@/反省…

走るシーンで、前の車に紐で引っ張られている織田くん。
「紐につながれているサルじゃないですよ!」 に会場大うけ

「この頃に出来た曲で、今も大好きな曲です」
 Moon

「『踊る大捜査線』のシリアスな部分で流れますね」

レゲエ調のイントロ~
「何の曲かわかる?」

 Shake it UP

途中アップテントになると、織田くん&会場総立ちで、モンキーダンス
「大き~らいです」は、必ず会場にマイクを向ける織田くん
バックに流れていた、サルとバナナの映像がかわいかった。


いろいろかかる掛け声に、「名古屋、最高~♪」

「今年は20周年、すべてお見せしないと・・・ドラマでしょ、ドキュメンタリー、歌番組、ラジオ、世陸キャスター、シングル、アルバム、コンサート!」
「この後、12月1日に映画『椿 三十郎』公開。今日は未公開の映像をお借りしてきたので、お観せします」

『椿 三十郎』予告ムービー(3分程)

「12月13日に、初めて本を出します。今までの事~楽しかった事、悔しかった事・・・すべて書きました」

今までバッシングされても、いい訳1つしなかった織田くん。
~何も言わなくても、ファンのみんなはわかってくれていると信じていたから・・・
ここにこうして来てくれているみんながいるから、自分は間違っていなかったと思える~

2年前のライブハウスツアー、名古屋1日目でぽろっとこぼした織田くんの言葉。
この言葉が想い出されました。
最前列のど真ん中で、手を伸ばせばそこに織田くんが・・・の幸運な場所で、織田くんの本音。一生忘れないでしょう。

「悔しくて悔しくて・・・その時、歌に想いを託しました」

 風のない午後
スクリーンに歌詞。
歌い終わり、深々と頭を下げ、そして退場。
暗くて織田くんの表情は見えにくいものの、涙をこらえているような感じに思えました。


織田くんが退場すると、スクリーンには廊下を走る織田くんの映像が。。。
控え室に入る織田くん。ガードマンに制止され、カメラは入れませんでした
すりガラスにうつるお着替え中の織田くん?
でてきた織田くんを、カメラが足元から~
これは白衣?
司馬先生(ドラマ『振り返れば奴がいる』)かしら
と思ったら、手にはピンクのゴム手袋、ゴーグル&スイミングキャップ
司馬先生もどきでした(爆)
・・・初日“マツケン”ってこのことだったのね
という事は、サプライズもあるのかしら???
会場を見ると、私達の座席と反対側にロープを持ったスタッフが数人、慌しく動いておりました

映像は、司馬もどきの織田くんを、スタッフが控え室に押し込め、衣装を渡す。
再度織田くんお着替え
黒地に花柄のシャツで控え室から出てくる。
廊下を歩き始めたら、間違いに気づき(苦笑)逆戻りで慌てる~

きゃぁぁぁ~~~
会場左の中央の入り口から、スタッフに守られながら織田くん登場
ヤフーライブトークで、その気になったのかな?
もみくちゃにされながら、ようやくステージへ。。。

 OVER THE TROUBLE
  タオル投げ~

 Wake Me Up Go! Go!

バンドメンバー紹介

 Love Somebody

 Over and Over Again

「20年、スタッフやいい作品に恵まれたおかげで、そしてここにいるみんなにも恵まれて~」 と感謝の言葉。
「応援してくれているのがエネルギーになる」

 「ありがとう」
最後まで歌いきり、深々と頭を下げ、退場。


恒例の「ゆ~じ」「お~だ」コール

ツアーTシャツ(白)、茶系のパンツで登場

★アンコール★

 Hug, Hug

 Last Christmas

「また必ず逢いましょう」
このイントロを聴くと、終わりだなぁ~と寂しくなってきます

 I'll Be Back To You 
“今度また名古屋に必ずくる~”と替え歌♪

バンドメンバーと抱き合い、手をつなぎ最後の挨拶。
バンドメンバーを見送り、最後に織田くんが会場右端から左端まで挨拶。
2階席や1階奥の席にも手を振り、生声で「ありがとう~」「また逢いましょう~」


最後まで、名残惜しそうに手を振り退場。
ステージに向かって右端の座席からだと、最後まで織田くんの姿が堪能できました


予告編

2007-03-12 | 織田裕二
今日もお弁当は要りませんでした
先週のお弁当作りは1回でしたが、今週も水曜日だけとなりそうです。
毎朝楽チンしています。

今日は、織田友さん(織田裕二ファン仲間)と『蒼き狼 地果て海尽きるまで』を観てきました。
反町くん、かっこよかったわぁ~
『ビーチボーイズ』の頃から大好きでしたが、素晴らしい俳優さんになったな~と感心しました。
でも今日は、反町くんはついでで・・・
『椿 三十郎』の予告編を観に行ったのでした
やはり、大きなスクリーンに映る織田くんは、最高です
12月が待ち遠しいです。

その前に4月から始まる『冗談じゃない!』
昨夜『華麗なる~』後にスポットCMが流れました
どんな役どころでも(苦笑)毎週織田くんにお逢いできるんですもの。やはり楽しみです。
今日お逢いした織田友さんとも話していたんですが、番宣のためにTV出演も増えるかな?
『はなまる~』・『うたばん』は出演するかな?
ドラマ放送初日の昼間に『冗談じゃない!』ナビが放送されるようですが、ここら辺でも放送されるかどうか心配です
C@Cさんは、独自の番組を放送する事が多いから・・・
先週から『2時っチャオ!』も、ドラゴンズのオープン戦中継で、放送されなくなってしまってます。
『冗談じゃない!』主題歌“Hug,Hug”話題も観られなかった
織田くん話題は全国共通でお願いします

織田くん話題をもう1つだけ
JRACM、今度はコミカル路線でしょうか(織田くんごめんなさい

コンビニはしご

2007-02-28 | 織田裕二
お弁当を作らなくていい朝は、本当にのんびりしています
朝からゆっくり『朝ズバッ!』チェックをしていたら
『椿三十郎』話題
今日の予定に、サンスポゲットが加わりました
しかし~サンスポを取り扱うコンビニってないのかな?
今日行ったコンビ二は、どこも扱っていなかった。。。
織田友さん(織田裕二ファン友達)からのメールもゲットできない~!!
結局、サンスポはゲットできず、本日発売のTV情報誌2冊をお持ち帰りしてきました。
こちらは4月スタートドラマ『冗談じゃない!』のクランクイン記事
目撃情報のあった成田空港での撮影場面ですね
ちょっぴりふっくらした織田くん(苦笑)爽やかだわぁ~
織田くんの「(上野を)パッと見て、カワイイなぁ~って思いました」のコメントには複雑ですが。。。
卒業旅行へ出かける学生さんたちから「織田さん、マジかっけぇー!」とのお声があがっていたようですね
我が家の息子に聞かせてやりたい
それにしても、偶然遭遇した学生さんたち~羨ましいぞ。

ユーキャンキャン

2007-02-25 | 織田裕二
今日から3日間限定のCM「ユーキャンキャン 織田さん篇」
「明日の朝刊~」ゲットしました
明日、明後日も「今日の朝刊~」「昨日の朝刊~」の為に、張り込み続行です
このCMは、夏に撮影目撃情報が流れていたもののようですね。
スーツ姿の織田くんは、いつ観ても素敵です
このCMを観た娘は「織田、顔が黒い」と一言。

『冗談じゃない!』エキストラに参加された方の報告が、ちらほらと・・・
織田くんが真横を駆け抜けた~とか
お声をかけられた~などなど
とっても寒かったようなので、織田くん&エキストラ参加の方々、体調を崩されませんように

冗談じゃない!

2007-02-16 | 織田裕二
ようやく公式発表されました~
4月スタートのドラマ情報
日曜劇場『冗談じゃない!』
女に翻弄されっぱなしの男を描くホームコメディー

困っている織田くんの表情は大好きだけど・・・
20歳年下の妻って
それでもって、大竹しのぶさんが元恋人だなんて
新境地を開くって、冗談でしょう~?

今日までいろいろ噂が飛び交い、一喜一憂していましたが。。。
まぁ、織田くんが選んだ仕事なんだから
俳優織田裕二に期待しましょう

「朝ズバッ!」「2時っチャオ!」でも情報確保
朝からコンビニに走り、中スポ・スポニチ・ニッカン確保してきました

思いがけないプレゼント♪

2007-02-10 | 織田裕二
織田友さん(織田裕二さんのファン仲間)からをいただきました。
彼女とは知り合ってから、もうすぐで4年が経ちます。
今現在もお付き合いが続いている織田友さんの中では、一番古くからのお知り合いです
いろいろな意味で、いつも助けていただいている~
本当に大切なお友達です
上品で、と~ってもお優しくて。。。心遣いが細やかで、
少しだけ先輩ママさんになるんですが、
お子さんとの関係も素晴らしい~
私の憧れなんです。




どこへ行くにも肌身離さず~
大切にしますね

織茶会

2006-12-20 | 織田裕二
織茶会とは、織田裕二ファン仲間(織田友さん)とをしながら
織田くんへの想いを好き勝手に(苦笑)語り合う会です
この会に参加することによって、私きらりは織田くんへの愛情を保っています

今年は一日遅れの織田ん生日会(織田裕二お誕生会)
11名で美味しい食事を堪能しながら、楽しいひと時を過ごしました


トラットリア Mah(マッ)


~Mah(マッ)ランチ~






。。。食べるのと話すのに夢中で、前菜とデザートのみです