昨年末から脚が痛くて歩けない。。。と言い始めた母。
病院の送迎をしていたのですが、新年早々、母は妹達と恒例の旅行に行ってました。
数年前の年末も同じように、病院まで歩けないと言うので、ほぼ毎日病院の送迎をしていました。
そして年始に旅行に行ってました。
その時も今回も、病院まで歩けないなら、旅行はやめるように言ったのですが、行きたいから!と言って旅行に行きます。
旅行に行けるくらいなら、病院も自分で行かれると思うので、送迎をやめました。
私の母は、そんな私を冷たい娘だと言います。
今年も旅行に行ったので、病院の送迎をやめました。
そしたら、土曜日に父から母の調子が悪くなったと連絡があり、日曜日から実家に食事を作りに行き、病院の送迎が始まりました。
脚より腰が痛くて動けないと言います。
年末からずっと調子が悪いと言ってますが、お正月は元気でしたし、無理して旅行に行ったのが良くなかったのだと思います。
食事もずっと食べてないと父が言うので、食べやすいものを作っておくと無くなってます。
そして今日の父と母の会話の中で、
先週にうなぎを食べに行っておいてよかった。今週だったら行けなかった。と言っているではないですか。
ずっと食べてないっていつからの話だったのかしら?
うなぎを食べに行っていたなら、体調悪くないと思うんですけど。。。と少しイラっとしました。
母が台所にこない今がチャンスと思い、冷凍庫の整理をしてきました。
生姜・油揚げ・海老・銀杏・餅・うどんなど
同じ食材が沢山入っていました。
使い切れず冷凍庫に入れて、有る事を忘れてまた買って冷凍庫に入れて。。。の繰り返しをしているみたいです。
それぞれの食材の新しそうなものを使って調理し、古そうなものは廃棄してきました。
多分使ったんだと思って、捨てたことには気づかないでしょう。
それでも我が家の冷凍庫の食材の3倍くらいの量はまだ入っています( ̄▽ ̄;)
ビフォーアフターの写真を撮ってこれば良かった。。。😬
我が家のマンションと違い、実家は一軒家で台所は北側にあります。
とても寒いです。
そこでの冷凍庫整理で、身体の芯まで冷えきりました。
でも、気分はスッキリです。
次は冷蔵部分の整理をしてきたいです。
きらりの菜園日記

コチラのブログも見にきてください。

↓ いつも応援ありがとうございます♪
クリックしていただけると、励みになります。