《記念撮影 and 握手会》
グループ毎の記念撮影と握手会です
織田くん登場まで、みなさんお化粧直しに忙しい・・・
握手の時に、一言だけお話してもいいらしい・・・
一言。。。
お礼かな・・・?
なんて考えていると、織田くん~登場
坂の向こうから駆け足で~~
私達のグループの目の前を通り過ぎ、第1グループの待機する写真撮影スポットへ・・・
私達は3番め~
どのようなポーズをとろうか考えているうちに、順番がまわってきてしまいました
私の撮影場所は織田くんの斜め後ろ。
コレもクジでした。
私達が写真撮影スポットに待機していると、
前のグループとの握手が終わった瞬間~
風がおさまったのを感じたのか
織「今だ~」といいながら駆け寄ってきました
顔近っ・・・
くるっと織田くんが正面を向いた瞬間、写真屋さんがパチリ
え~~~
慌てて決めた、両親指をたてるポーズをお願いしたところ、やってみるも
織「指圧みたいですね・・・」と躊躇していたところ
パチリ
織「もう1枚お願いします」と写真屋さんにお願いしてくれて
片手だけのポーズになりました。。。
時折振り返る織田くん~
顔が目の前なんですけど。。。(//・_・//)カァ~ッ…
風が時折強く吹くので、髪もボサボサになっていたような。。。
写真撮影は、屋内でお願いしたいわ。。。
いよいよ握手です。。。ドキドキ


両手でがっちりと握手してくれた織田くん~
やわらかくて、温かかったです。
私「元気をもらうために、このツアーに参加しました。。。
元気をいっぱいいただけました。ありがとうございました。」
織「ほんと。。。いやぁ~嬉しいです。
良かった。。また逢いにきてくださいね。」
私「必ず来ます。」
織「絶対ですよ。待ってます。次回も必ずお逢いしましょう~~」
あの笑顔・・・反則です
今でもあの時の笑顔を想いだし、ニヤニヤしながら日々頑張っています。
参加者全員にかけた言葉だとわかっていても、嬉しいものです
織田みん
は私の元気の源です
その後も記念撮影&握手会は続いているので、
グループの方たちと話をしながら終わりのときを待ちました。
最後の織田くんの挨拶です。。。
織田くんの絵付けの作品を2つ見せていただきました。
(欲しいな。。。)
そんなにポンポンと作品は出来ないけれど、
次回会うとき、みなさんに恥ずかしくない作品を作っていきます。
というような内容の事を言っていたな。。。
織田くんが去っていく時、私達からお礼のサプライズ
あなたが笑ってくれる~ それだけが僕の All my treasures ~
みんなで大合唱
織田くん~驚きながら・・・
でも、とっても嬉しそうな笑顔で、
何度も何度も振り返りながら手を振ってくれました。
織田くんの姿が見えなくなって・・・
今度はライブの時のアンコールのかけ声・・・
“ゆ~じ” “お~だ~” “ゆ~じ” “お~だ~”
でも織田くんは、戻ってきませんでした。。。
楽しい事にも終わりはあるよね。。。
バスに戻ると、ガイドさんが
少し離れたところからですが、織田さんが“ファンの人たちを東京までよろしくお願いします”と言われたとか・・・
礼儀正しくて、ファン思いで~~と。
同じバスの方が、写真屋さんからの情報で~
織田さん、みなさんの歌を聴きながら、涙ぐんでいましたよ。とも。。。
充実した楽しい2日間でした
東京に到着したのが16時ごろ。
16:40発
で名古屋へ・・・
帰宅
したのはちょうど夕食時間帯
現実が待っていました
《お土産》
団体行動が苦手な私が、今回のような団体ツアーでなんとか買ったお土産です

小田原といえば・・・鈴廣のかまぼこ
娘の好きなかぼちゃと抹茶のお菓子

そして・・・
孫の手を知らないといっていた娘に、良いものを見つけました
孫の手より小さいから“ひいまごの手”

しかも・・・伸びます~~~
またいつか・・・
このようなおもてなしFCツアーがあるのを期待しつつ、
織田貯金しながら、日々頑張るわ~
おわり・・・
グループ毎の記念撮影と握手会です

織田くん登場まで、みなさんお化粧直しに忙しい・・・

握手の時に、一言だけお話してもいいらしい・・・
一言。。。
お礼かな・・・?
なんて考えていると、織田くん~登場

坂の向こうから駆け足で~~

私達のグループの目の前を通り過ぎ、第1グループの待機する写真撮影スポットへ・・・
私達は3番め~
どのようなポーズをとろうか考えているうちに、順番がまわってきてしまいました

私の撮影場所は織田くんの斜め後ろ。
コレもクジでした。
私達が写真撮影スポットに待機していると、
前のグループとの握手が終わった瞬間~
風がおさまったのを感じたのか
織「今だ~」といいながら駆け寄ってきました

顔近っ・・・

くるっと織田くんが正面を向いた瞬間、写真屋さんがパチリ

え~~~

慌てて決めた、両親指をたてるポーズをお願いしたところ、やってみるも
織「指圧みたいですね・・・」と躊躇していたところ

織「もう1枚お願いします」と写真屋さんにお願いしてくれて
片手だけのポーズになりました。。。
時折振り返る織田くん~
顔が目の前なんですけど。。。(//・_・//)カァ~ッ…
風が時折強く吹くので、髪もボサボサになっていたような。。。

写真撮影は、屋内でお願いしたいわ。。。
いよいよ握手です。。。ドキドキ



両手でがっちりと握手してくれた織田くん~
やわらかくて、温かかったです。
私「元気をもらうために、このツアーに参加しました。。。
元気をいっぱいいただけました。ありがとうございました。」
織「ほんと。。。いやぁ~嬉しいです。
良かった。。また逢いにきてくださいね。」
私「必ず来ます。」
織「絶対ですよ。待ってます。次回も必ずお逢いしましょう~~」
あの笑顔・・・反則です

今でもあの時の笑顔を想いだし、ニヤニヤしながら日々頑張っています。
参加者全員にかけた言葉だとわかっていても、嬉しいものです

織田みん


その後も記念撮影&握手会は続いているので、
グループの方たちと話をしながら終わりのときを待ちました。
最後の織田くんの挨拶です。。。
織田くんの絵付けの作品を2つ見せていただきました。
(欲しいな。。。)
そんなにポンポンと作品は出来ないけれど、
次回会うとき、みなさんに恥ずかしくない作品を作っていきます。
というような内容の事を言っていたな。。。
織田くんが去っていく時、私達からお礼のサプライズ


みんなで大合唱

織田くん~驚きながら・・・
でも、とっても嬉しそうな笑顔で、
何度も何度も振り返りながら手を振ってくれました。
織田くんの姿が見えなくなって・・・
今度はライブの時のアンコールのかけ声・・・
“ゆ~じ” “お~だ~” “ゆ~じ” “お~だ~”
でも織田くんは、戻ってきませんでした。。。

楽しい事にも終わりはあるよね。。。
バスに戻ると、ガイドさんが
少し離れたところからですが、織田さんが“ファンの人たちを東京までよろしくお願いします”と言われたとか・・・
礼儀正しくて、ファン思いで~~と。
同じバスの方が、写真屋さんからの情報で~
織田さん、みなさんの歌を聴きながら、涙ぐんでいましたよ。とも。。。
充実した楽しい2日間でした

東京に到着したのが16時ごろ。
16:40発

帰宅

現実が待っていました

《お土産》
団体行動が苦手な私が、今回のような団体ツアーでなんとか買ったお土産です


小田原といえば・・・鈴廣のかまぼこ

娘の好きなかぼちゃと抹茶のお菓子

そして・・・
孫の手を知らないといっていた娘に、良いものを見つけました

孫の手より小さいから“ひいまごの手”

しかも・・・伸びます~~~

またいつか・・・
このようなおもてなしFCツアーがあるのを期待しつつ、
織田貯金しながら、日々頑張るわ~

おわり・・・