はなまめいもにんにく

八ケ岳南麓で雪割草を育てています。

3月の雲

2023-03-02 | 花野実山

 

3月の雲

 

気が付いたら3月になっていました。

この雲は割とポピュラーで湿度の高い日によくできます。

一種の雲海かも知れません。

 

 

昨日、山まで歩いて行ってきました。

 

山は落ち葉の海。

 

途中、獣臭の強いところがあって、

嫌な感じがしたのですが、異常なかった。

 

猪か鹿が木に体でも擦り付けて縄張りを誇示したのかもしれません。

 

 

様子見に行っただけなので何も持っていなくて、

写真を1~2枚撮って帰ってきました。

 

 

本格的な山の作業は来週からになります。

 

 

ハウスの中は山より寒暖差が大きいので温度調節に気を使います。

 

緑系の花が咲いてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)

山の様子

2023-02-21 | 花野実山

 

山に行ってきました。

雪割草の山です。

 

自生地ではありません。

交配種を移植した雪割草の山です。

 

不定期ですが、冬になってからも山に行っています。

何を植えたのかタグが見えないので分からないのですが、

大事な山野草を植えてあるはずです。

 

 

雪割草は落ち葉の下でぬくぬく。

大ウバユリの種はみんな飛んで鞘には1つもはいっていません。

 

雪割草の畝

落ち葉を払ったら不織布の下から大きな葉っぱが透けて見えました。

 

鹿も猪も荒らした気配がありません。

良かった。

 

異常なしです!

 

 

雪割草の葉っぱを確認。

 

大きな雪割草の株と小さな雪割草の株が混植してあります。

 

大きさを揃えたりしている時間が勿体ないので、

手当たり次第植えてしまったのです。

 

全部落ち葉を取らないと全体的には分からないのですが、

根を張っているように思われます。

掛けた不織布を捲ってみたら。。

 

いい感じです。が、

まだ、開花までには時間が掛かりそうなので、

避けた落ち葉をまた掛けておきました。

 

ベンチで、ひと息ついて帰ろうとしたら、

何か赤いものが目に入りました。

 

これは、ユキモチソウの種です。

 

去年、山野草展で買った雪餅草をここに植えましたから、

そのお礼なのでしょうか?種を残してくれていました。

 

ありがとう〜

 

 

いま、種を蒔くと来年芽を出して、

花が咲くのは4年先だそうです。

 

長生きできそうです。

 

 


山の雪割草

2022-12-04 | 花野実山

 

山の雪割草の冬越しが心配で見に行ってきました。

 

去年は、霜に押し上げられたり、八ヶ岳颪の風に土が削られてたりで、

半分以上が消えてなくなりました。

 

今年はリベンジの年です。

 

秋に、腐葉土や鹿沼土などを株と株の間に土増しをして、

その上から土が飛ばないように不織布を被せ、

周りをピンで打って止めたのですが、

 

その後の様子が心配で、見に行ってきました。

 

今日もですが、このところ強い風の吹く日が多くて心配でした。

 

風も霜も心配でしたが鹿が入り込んでいないだろうか、

イノシシが荒らしていないだろうかとドキドキでした。

 

 

一面に不織布を敷いたのですが、ちょっとしか見えません。

 

山には落ち葉の絨毯が広がっていて、

注意しないと滑って転げ落ちます。

枯れ枝を杖にしてゆっくり進んでいきます。

 

 

 

スマホを目いっぱいズームしてやっと雪割草が見えました。

 

不織布から見えた雪割草は、

びっくりするほど大きくなっていて、すこぶる元気!

 

あとは、枯葉の下で春を待ちます。

 

嬉しいです!本当にうれしいです!!

 

 

みなさんも春を待っててくださいね~★☆

綺麗で可愛いお花を沢山お見せできると思います。

 

 

※下の画像は今年の春咲いたものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (11)

頑張れなかった

2022-06-18 | 花野実山

 

雪割草の定植は本日終わりました。

 

植え付け以外の重労働を、

オッサンが担当してくれたので、心強かった。

 

頑張れば昨日終わったのだけど、腰と股関節が限界かも?

苗の状態が良好だったこともあって、頑張らないことを選んだ。

 

私の常として、急ぐと作業が雑になるからと、

言い訳をしながら手を止めた。

 

 

今回植えた場所がかなりの急斜面で、

 

 

斜面は、上から下にバックしながら植えていくので、

身体を前屈みにしないと地球の核(中心)に引っ張られて、

後方へでんぐり返ってしまう。

 

でんぐり返りは出来ないので、

全身に力を入れて踏ん張ることになる。

 

辛かったよね、私の股関節。

 

午後4時に下山した。

 

 

今日、10時頃山に行って、

一人でradikoを聴きながらゆっくり植えた。

 

お昼前にすべて完了。

ホッとしたが、心配な事も。

 

 

久しぶりに、ぐるっとスマホ散歩した。

 

大ウバユリなんですけど、株元が浮き上がっています。

これって、何かの前触れ?

 

藍姫

写真では本当の色が出ません。

もう少し濃くて綺麗な藍色です。

 

クレナイ

6年前、我が家にやってきた山アジサイの「くれない」

何か理由があったのか、今まで咲いたことがなかった。

山に来てからドンドン元気になって咲く気満々。

 

チャボカンゾウ

 

買ったのは2株だったが、

そのうちの1株が分けられそうだったので植える時株分けした。

もう大丈夫、3株とも元気。

 

 

謎です。

 

これ、ビールですか?

こんな所で飲んで、美味しいものなんでしょうか?

 

 

 

 

コメント (4)

どうなってるの?

2022-06-06 | 花野実山

 

花市で手に入れた山野草を抱えて、久しぶりに山へ行った。

 

嬉しい事が少しと、悲しい事が少しあった。

 

 

写真はないけどフタリシズカが咲いていた

 

カンアオイの花も咲いていた。

 

 

 

エゴノキに花が咲いていた。

エゴノキ・ピンクチャイム

 

春に、H/Cで買ったのは「赤花エゴノキ」だった筈なのに、

咲いていたのは白花だった。

 

ま、こんな事もあるのかもしれない?

 

ところが、この山には自生のエゴノキが数本あった。

 

見つけたのは今のところ3本だけだけど、探せばまだあると思う。

 

見えますか? とっても高く咲いているので、スマホでは届きません。

お日さまを求めて木が高くなり、花を咲かせるようです。

 

買ったピンクチャイムが白いのは日当たりが悪いせいかもしれない?

園芸店のせいではないような気がした。なんとなくだけど。

 

 

山野草祭りで手に入れた「野桜草」は、

シッカリ根付いて、サクラソウらしくなっていた。

 

マイヅルソウも大丈夫。

 

 

ちょっと辛い事もあった。

 

鹿だけじゃない動物のフンがあったり、

 

油粕の袋が破られて、

50メートルくらい下ったところに放置されていたり、

 

クマガイソウが齧られていたりして。。

 

ギンランが、咲かないまま枯れていたり、

 

誰かが侵入してこんなことをしたり。。

 

ま、いろいろあるけど、、

 

買った花を植えるため、

また、落ち葉掃きと、耕運と、根っこ取りをした。

 

極ミニ耕運機だけど無くてはならない私のパートナー。

 

ちょっと走ると根っこが絡みつく。

今年、ちゃんとやっておけば来年から楽になる !

ホントけ?

 

 

キョウカノコ

 

山アジサイも、ヤブレガサも、藍姫も植えた。

 

残りは、雨上がりに植えよう。

 

 

 

こんなのがいっぱい出現中。

 

 


マダム

2022-05-24 | 花野実山

 

山を下りて車に乗ろうとしたら、

犬を連れたマダムに声を掛けられた。

 

「変わった花、育ててるんですね。」

 

「へ?」

 

「変わった花ばかりですよね。」

 

「山に入られたんですか?」

 

「はい」

 

「見られたんですか?」

 

「はい」

 

「そうなんですか・・私のいない時に?」(ふぅ~)

 

自分の顔が引きつっているのが分かった。

 

 

近所の人らしい。

何をしているのか聞かれた。

 

「作業してます」

 

 

家はどこかと聞かれた。

 

「すぐそこです」

 

 

何を植えているのか聞かれた。

 

(もう、見たんでしょ?)

「なんてことない普通の山野草ですけど」

 

「・・・・・」

 

「怪しいですか? 不審者に見えますか?」

 

「いやいや、よく見かけるから。。」

 

( 毎日、朝晩、殆どここに来てますけど・・)

 

 

私が、苦労して作った約300歩の山道を簡単に上って、

私のいない時(車の無い時)を見計らって、

このマダムは他人の私有地を歩き回った。

(悪意ある発言ですみません)

 

 

警察ですか?

職務質問ですか?

 

お尋ね返し?したかったけど、何を言い出すか自分に自信がなかったので、

「失礼します」と、車に乗り込んだ。

 

 

ダメね、すぐに言い返せないボケ老人。

家に帰ってから、いろいろ言いたいことが湧き上がってきた。

 

聞かれたらちゃんと説明できるけど、

「見た」「見られた」事がショック。

 

私のいない時に入って、歩き回った!

 

ちょっと、立ち上がれない程落ち込んだ。

 

 

ご近所のマダムとは喧嘩しちゃいけない。

仲良くしなきゃいけないと、自分に言い聞かせている。

 

 

 

コメント (6)

地球を掃いてクマガイソウを植える

2022-05-18 | 花野実山

 

 

これ、スミレだと思うのですけど、葉っぱが10センチもあります。

私が作った道の両側に増殖中。

 

 

いつも、山で何をしているかというと、

雪割草の苗を植える場所を整備しています。

 

雪割草だけではなく、好きな植物を植えるためには、

 

大量に堆積している枯葉と、

土中に縦横無尽に走り回っている根を取り除きたい訳です。

 

自生植物はどういう環境がベストなのか考えている訳です。

 

 

保護の真似事みたいに一人で粋がっているのです。

 

保護になっていればいいのだけれど。。

 

 

広い場所というより、地球を掃き掃除している感じです。

 

 

 

 

 

 

クマガイソウを2株抱えて山に行き、

 

光の回り方をほぼ1日見ていました。

 

どこに何を植えてもほぼ大丈夫な気がしてます。

 

 

 

 

 

 

1mぐらい離して2株をここに  植えました。

 

保護になればいいのだけれど。。

 

 

家の庭に深山アヤメが咲きました。

 

 


雪割草の種子採取

2022-05-09 | 花野実山

 

雪割草の種子を採りに山へ行った。

 

山は寒かった。

 

 

種を採る前に、

 

芽が出た植物や、植えたばかりの植物を中心に見て回る。

 

テリトリーが広がってきたので、見て回る時間がどんどん長くなる。

幸せな時間でもある。

 

 

 

 

今日見つけたのはこれ

 

 

先日見つけたコバノガマズミに似ているが?

違うかもしれないので要観察。

 

 

 

雪割草は、プチンプチンと茎を切って種袋を回収。

 

濡らした新聞紙に挟んでタッパに入れて冷蔵庫に保管。

 

雨で、外作業が出来ない時に蒔くつもり。

 

茗荷

 

去年、根を掘り起こして分けて植えたら凄い事になってきた。

 

 

 


アローニアの定植

2022-05-07 | 花野実山

 

今日は28度まであがった。

 

キジは4時半になるとギャーギャー騒ぐ。

 

最初聞いた時は驚いて飛び起きたけど、

最近は、目も覚めないし、聞こえても聞こえていない状態。

慣れるもんねだわ~。

 

毎日が怒涛の「花野実山の日」です。

 

畑は耕した。

苗も、肥料も、資材も揃えた。

 

 

しばらくの間、山と、畑と、植え替えの三刀流。

 

 

アローニア(西洋カマツカ)を山の上に定植。

 

 

メギも、同じように根が張って陣地を広げる。

これは棘が鋭いので自分が怪我をしそうなので、

あまり大きくなっても如何なもの?

 

底の抜けた尺鉢を地面に埋めてその中に植えようと思う。

 

 

銅葉で可愛い小さな花を着けます。

あまりいい写真ではないけど、過去ログからメギの花。

 

 

畑は今まで花を植えていた場所なので、まだ土が出来上がっていない。

苦土石灰や、牛糞などで土壌改良をしながら土を作る。

 

 

 


コバノガマズミ?

2022-05-05 | 花野実山

 

 

以前見つけた小さな木に、こんな可愛い花が咲きました。

 

 

「ムシカリ」だといいなぁ~と思っていたものですが、

調べてみたら、「コバノガマズミ」というのにそっくりでした。

 

それなら、それでも、大喜びです。

樹高は低くて、私の背ぐらいの物が2本あります。

 

もっとあるのかもしれないけど、

 

 

おっきく成長して欲しい。

 

もっとあるのかもしれない。。

花が咲いているこの時期なら探しやすいので、白い物を探したら、

地べたを這うような感じの白い花を見つけた。

 

白いけど、違う物だった。君の名は?

 

山は、次から次へといろんなものを見せてくれて面白い~~い

 

 

 


食用菊の挿し芽と謎花

2022-05-04 | 花野実山

 

山に行く前に、食用菊の挿し芽をした。

 

挿し芽は簡単で楽しい作業だけど。。

 

私の場合、なかなか成功しない。

いつもこの時期になると憂鬱。

 

でも、「カキノモト」は、美味しくて身体にいいので頑張ろう!

 

今回は、常に水切れしないように底面給水しようと思う

 

今までと違うのは、

陽が落ちて気温が下がってから、

少し水を張ったトレーに1~2時間入れる一手間が加わる。

 

水の入った受け皿にトレーごと入れる。水は少しだけ、

 

葉水も欠かさない。

 

さてさて、どんなもんかな?

 

 

 

 

 

 

 

ポリタンクに水を入れて山に入った。

 

う~ん、いつもと何だか違う。

 

 

やけに地面が荒れている。

 

 

分かりにくい写真ですみません。

 

 

あっ、鹿が山に来たのか!

 

鹿が急ぐときは突進してくる。

 

熊やイノシシとは違うから攻撃はしてこないと思うけど、

当たっただけでも大怪我になりそう。

 

群れではないようだ。

 

1~2頭か?

 

遭遇しなくてよかった。

 

 

今日の山作業は、水遣りと名札付け。

 

ゲンノショウコにたっぷり水やり

 

 

鹿の被害がないかじっくり見て回った。

鹿は、ウバユリが大好き。

 

赤花ウバユリが心配。

 

大丈夫!

みんな無事だった!

 

なんか対策しなきゃ。

 

 

歩き回っていたら、こんなものを見つけた。

 

 

ユリ科か?

 

それとも、アレか?

 

まさか、アレか?

 

未熟な私。

芽出し直後のこの状態のアレを見たことはなく、、

 

去年、芦川で見たアレが、

頭から離れない。

 

アレだといいなぁ〜

 

妄想はドンドン膨らんで、

「たぶんアレだ!」「ソウダ、アレだ!」となってしまった。

 

あちこち探したらなんと7本もあった。

 

7本に、踏みつけ防止と目印の為の支柱を刺した。

鹿に見つからなかったらしい。(ほっ!)

 

細い被写体はピントが合いません。

花が咲けばぴ~~んと合うのかもしれません。

 

 

やれやれ

 

 

 


ゲンノショウコとアメリカフウロ

2022-05-03 | 花野実山

 

去年、畑の法面に咲いていた雑草を畑に移して越冬させた。

 

そろそろ、本格的に夏野菜の準備なので、畑を空けないと。

 

 

毎日少しずつ山へ移動している。

 

 

くたびれたなぁ~~~

 

 

でも、山に植物が増えていくのは快感。

 

 

今のところ、雪割草とヒトリシズカとキバナカタクリ以外は花を見ていないけど。

今まで傍に居たものと好きな物ばかりなので嬉しい。

 

 

今日、移植したのは、

 

スズラン

 

数年前花友に貰った1株のスズランが10株以上になった。

 

 

ムラサキセンダイハギ、

 

 

深山アヤメ

数年前、H/Cで買った一株。

株分けしても、しなくてもあっちこちに増殖中

 

かなり荒っぽく株分けしたので葉先をカットして植えた。

 

 

山アジサイ(紅)

紅は、ドンドン元気がなくなって花を見たのは数年前。

新天地で爆発して欲しい。

 

他には、

ノリウツギは3株あるうちの一番小さいのを1株と、

 

どうしても大きくなれないヒトツバタゴ。

 

 

それらを山に移した。

 

 

 

畑の真ん中に植えておいた「ゲンノショウコ」中に、

やけに大きく頑丈に育っているものがある。

これ、本当にゲンノショウコなのだろうか?急に不安になる。

 

花が咲けば見分けはつくが、今は分からない。

 

 

違うとはっきり分かったのは、掘り上げて2種類見比べてから。

 

 

根っこがまるで違う。

 

 

真ん中だけがゲンノショウコ。と思う。

 

アメリカフウロも可愛いけど…蔓延りそうなので今回はやめ、

 

ゲンノショウコと思われる物だけを選別して移植した。

 

 

 

 

 

植物って、ホント難しい~

 

 

 

マムシグサがニョキニョキ生えてきた。

 

 

 

最初見た時は鳥肌が立つほどキモかったけど、

今は慣れてしまって何にも感じない。

 

でも、毒毒しいので触らない。

 

水仙だって、雪割草だって、アジサイだって、

みんな毒草なのに、素手で触っている。(笑)

 

 

 

どうでもいいブログになっていますが、

最近、どんどん記憶が薄れてきて危機感を持っています。

 

来年&再来年のために、今年の記録が役に立ちます。

覚えていられないので、時系列で残しておこうと思います。

 

いつも、お付き合いをありがとうございます。

 

 

 


コゴミが来た

2022-05-01 | 花野実山

 

 

近所の園芸店にコゴミがあった。

 

「1株欲しい」と言ったら、抜いてくれた。

手前に小さい株があったのでそれも購入。

 

 

 

 

「どんどん増えるから、気を付けて」という事だった。

 

 

山に植えた。

 

 

美しい!

 

 

 

 

帰りに、

 

先日、見つけたガンソクを見に行った。

 

なんと、ガンソクの間からゼンマイ状の新芽が出ていた。

 

 

 

ちょっと毛深くてキモイ。

コゴミの仲間なんでしょうけど、全く違う生き物の様。

 

 

これは何者なのだろう?

これが草ソテツ?

 

 

これから、どう変化していくのだろう?

 

 

 

どうでもいいブログになっていますが、

最近、どんどん記憶が薄れてきて危機感を持っています。

 

来年&再来年のために、今年の記録が役に立ちます。

覚えていられないので、時系列で残しておこうと思います。

 

 


フキノトウの花

2022-04-29 | 花野実山

 

山の入り口にきれいな蕗の薹の花が咲いていた。

 

フキノトウは知っているが花を見たのは初めて。

 

 

こんなに綺麗なの??

 

何かの間違いかと思ったけど、葉っぱが蕗だったので間違いないと思う。

 

 

すごいじゃん!こんな花を咲かせるのね~見直したわ!

 

 

 

 

最近よく出てくるようになったのがこれ。

 

キイチゴ?ノイバラ?

う~ん?両方とも違うような気がする。

 

 

 

キバナカタクリが結実した。

 

さて、これからどうする?

 

 

雪割草の種子が種袋の中で零れ始めた。

 

まだ、硬いのもあるのでもう少し様子見。

 

山アジサイと、ヒトツバタゴとムラサキセンダイハギを庭から山に移動。

 

 

山からダンコウバイを3本頂いて、庭に植えた。

道路側からの目隠しになってくれるのは5年先か?10年先か?

 

 

コメント (2)

双子のキバナカタクリ

2022-04-23 | 花野実山

 

今日こそは、双子のキバナカタクリが咲いている。

ほぼ確信して、デジカメをもって山へ。

 

デジカメは4年前、実家の佳き日の為に買ったイチデジ。

その時、使っただけで箪笥の奥にしまい込んでいたのを、

双子を撮りたくて引っ張り出した。

 

 

咲いていました!

 

3輪が競うように咲いていました。

 

 

双子です。

 

 

 

 

 

でも、この写真はスマホ写真です。

 

デジカメでも撮ったのですが、取り込み方法を忘れてしまいました。

取説はあるのですが、、ゆっくり開いて見る時間がありません。

 

 

大根の畝もまだ出来ていません、

植えようとしていたところには巨大石がゴロゴロ入っていて、

埋め戻して、別の所を探そうと思います。

 

大根は、夏大根なのでそれ程急がないので、

ゆっくり耕そうと思っているのですが、

 

GWが始まったら、夏野菜の苗の植え付けを考えています。

 

その前に、畑の準備があるので、ぼ~としていられません。

 

 

雪割草の種子が穫れたらポット播きです。

その準備もあるし、

 

 

白山吹

ちょっとボ~としてたら売れ切れていました。

残念!

 

 

 

他の花木も見て回りたい。

 

いつ行っても、何かが咲いている山って、

 

楽しいでしょ!

 

ヤマザクラは何本か自生しています。

 

 

デジカメは写真は来年かな~~?

 

 

 

コメント (2)