はなまめいもにんにく

八ケ岳南麓で雪割草を育てています。

ダメ元:スカビオサ

2021-08-28 | 

 

久しぶりに近くの花屋さんを覗いてみた。

 

店頭には、ゴマナの様で、ゴマナではない綺麗な花がふんわり咲いていた。

 

 

この辺にはビニールハウスで花の苗を販売している生産者さんが多い、

 

 

それぞれ、特徴があってラリーで各店舗を見て回ると面白い花に出会える。

 

 

このご時世、

そんな事をする人はいないが、

 

このご時世でも、

生産者さんは変わらず花を作って販売している。

 

 

スカビオサとヒューケラ、その他を買ってきた。

 

 

 

スカビオサはビニールポットが外れないほど、

根がガチガチに張っていたので、ダメ元で株分けをした。

 

買ったのは5株。

それを分けたら24株に分かれた。

 

ワンズの花壇に適当な間隔で植えた。

 

5株着けば成功!

6株着けば大成功!

 

 

2019/7/21 古いアルバムから「ヘリクリサム」4色

 

 

 


リヤカーでケーキを売る青年

2021-08-27 | その他

 

少し前の事。

 

畑でキュウリの収穫をしていた時、

 

 

何が書いてあるのか分からない派手な幟を建てたリヤカーが、

ウチの前の砂利道を八ヶ岳の方から降りてきた。

 

あまり見かけない絵面だったので「ぽか~ん」としていたら。。

 

「こんにちは~~~美味しいケーキいりませんか?」と、

リヤカー引きの青年に声を掛けられた。

 

「へ、ケーキ?」

 

なぜ?こんな田舎に?

見渡す限りの田舎。

 

人間は私だけ!

 

なぜ、なぜ、なぜ。

なんか変!

この人なんか怪しい!!

 

と思いながらも近づいてみた。

 

リヤカーの上には大きな保冷庫の様な物があり、

蓋を開けたらパンと言えばいいのか?ケーキといえばいいのか?

そうだ、洋菓子という種類のお菓子がビッシリ入っていた。

 

青年は、テキパキと商品説明を始めた。

「生クリームの入ったパン。カスタードの入ったクロワッサン。

バームクーヘンとかがお勧めです。」

 

私としては、そんなことよりも、

 

ここにこんな人が、

こんな風に表れたことが不思議で不思議で仕方なかった。

 

 

「ちょっと、あなた怪しげなんだけど・・?」と、言ってみた。

 

「そうですよね。よく言われます。」

 

「何か、、組とか、、の手先?」

 

青年は大笑いして「そこまで言われた事ないな~」

 

「ちゃんとした会社の美味しいお菓子で、結構売れるんですよぉ。」

 

写真はNGだという事だった。

 

騙されたつもりでパン4個と箱入りケーキを1本買った。

 

合計で3500円位だった。

「ちょっとお高いわね。でも、買いに行く手間と交通費を考えたら、、

ま、いいかも。。」

 

パンは写真を撮り忘れたけどスポンジケーキはこれ

 

 

パンもケーキもとても美味しかったし、

青年も爽やかだったし、

ちょっとした緊張感も味わえたし、

 

 

良かった良かった!

 

 

 

それにしても、謎だらけ?

 

何と効率の悪い販売方法なんだろう?

 

 

 

 

 


ヘレニュームと亜麻仁

2021-08-27 | 

 

 

まだ、ルドベキアが最盛期なのにヘレニュームまで咲いてきた。

 

株分けで殖やしたノリウツギが貧弱で申し訳なさそうに咲いている。

 

 

ヘレニュームも5年前エフメールからやってきた。

 

 

今は、ポピュラーになったがその頃はまだ珍しかった。

 

 

その後、株分けして数人に差し上げたので今頃あちこちで賑やかにしているはず。

これも生命力の強い宿根草で八ヶ岳の厳しい寒さでも難なく生き延びる。

 

 

 

 

 

亜麻仁(リナム)の収穫をした。

 

空調服のバッテリーを満タンにして張り切って畑に行った。

 

おばあちゃんが熱中症で亜麻仁の畝の間でひっくり返ってしまったら、

大勢の人に迷惑をかける。

 

空調服を着ても暑くて汗は流れる。

でも、着ないよりはまし。

 

刈り取りと脱穀を畑でやった。

 

今年最後の亜麻仁栽培なのに超不作!

というより凶作。

 

テンション急降下。

 

このまま抜いて燃やそうかと思った。でも…

一握りでもいい種子として残そうと気を取り直して作業した。

 

 

凶作の原因は?

心当たりはいろいろある。

あり過ぎる。

 

ま、仕方ない。

 

 

力が入らない

 

 

種子残してどうなる?

もう作らない亜麻仁の種子を収穫した。

 

 

う〜ぅ、また、つまらないブログになってしまった。

 

 

 


レンゲショウマの咲くペンション

2021-08-25 | その他

 

 

小淵沢にある ペンション あるびおん  の奥様に 

「レンゲショウマが咲きましたよ~ 見に来ませんか?」と、お誘いを受けて、

 

レンゲショウマと、アケボノソウを見に入笠山に行こうとしていたのですが、

急遽予定を変更してお邪魔してきました。 

 

今日から内装のリメーク工事の為しばらくお休みとの事で、

ちょっとだけお邪魔するつもりでしたが、

おもてなし上手な奥様に歓待されて長居をしてしまいました。

 

 

お庭は玄関の裏の森の中にありました。

 

 

レンゲショウマが沢山咲いていました。

 

以前、レンゲショウマが見たくて 赤城自然園 に数回行きました。

 

 

 

キレンゲショウマはこれから見頃になります。

サラシナショウマもありました。

 

 

写真が下手ですみません。

今年の冬はイチデジを引っ張り出して勉強します。

 

 

ペンションの裏庭は山野草の宝庫でした。

 

 

 

 

 

奥様は山野草の達人。

今は咲いていませんがクリンソウがご自慢。

 

いつも、何かが咲いているように工夫されていらっしゃるそうです。

 

来年の春は、ここで雪割草が見られます。

 

もう少し秋が進むと紅葉もきれいだそうです。

 

入笠山のデッキの横にあった「ウリハダカエデ」が沢山ありました。

「お庭に植えて」と、私のために一本抜いてくださいました。

 

アゲラータムと、

 

ペルシカリアを株分けしてくださいました。

 

「いいのに、私なんてどうせ枯らしてしまうんだから」と、

辞退したのですが、気持ちよく抜いてくださいました。

 

貴重なものをありがとうございました。

 

野鳥がご趣味のご主人にとても為になる鳥の話をお聞きしました。

お部屋も見せて頂いたのですが、長くなるので次回にさせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)

ここだけの話

2021-08-24 | その他

 

パラリンピックが始まりましたね。

 

開会式を見ました。

 

 

 

ウチのテレビだけかもしれないので大きな声では言えません。

 

どうも、焦点というか中心というか見たいものが画面の中央に来ないのです。

 

 

入場行進の選手の顔や表情や歩く姿が見たかったのに、

 

画面から大きく外れてしまっていて、旗の先とか、真黒な夜空とか、

照明の当たっていない観客席とがばかリ映ります。

 

 

可愛い女の子が、

一生懸命パフォーマンスしているのに、お顔が時々しか見えません。

 

 

私の身体の位置が悪いのかと右に左に動かしてみましたがダメでした。

 

次第にイライラしてきて観るのをやめました。

 

 

 

う~ん、安いテレビのせいかもしれません。

小さいし。。。

 

だから、ここだけの話です。

 

 

 


東京を想う

2021-08-23 | その他

 

 

今更、東京へは戻れませんし、

戻ろうとは思いませんが、、

 

 

東京を想って日々悶々としています。

 

裏のおばちゃん、どうしていますか?

斜向かいの奥さん、ワクチンはすみましたか?

町会長さん、元気にしていますか?

動物病院の皆さん、お変わりありませんか?

ゆみ子先生、頑張れていますか?

 

皆さんコロナに罹ったりしていませんよね。

 

 

 

 

オリンピック、大変でしたね。

本当に頑張りましたね!

パラリンピックも頑張ってください。

 

 

 

感染者数が増える度に、

 

東京にを見捨てたようで後ろめたい気持ちになってしまいます。

 

 

助け合ってこの難局を乗り越えてください。

 

蒔絵萩

 

 

ありがとう&頑張れ!

 

一刻も早いコロナの終息を祈ります。

 

 

 

載せたのは8月に咲いた庭の花達。

 

 

 

 


ガーデン・ハックルベリーと茗荷と白菜

2021-08-22 | 

 

新潟の山野草の達人から頂いてきた 、

ガーデン・ハックルベリーがあれよあれよと

 

ガッツリ体形でたくさんの葉をつけて、元気いっぱい!

 

茎は太くガッチリしていて節々にたくさんの花を着けている。

 

成長が早い!

 

 

どうしたいのか、どう生きたいのか分からない。

何か強い意志を持っているような植物。

 

 

ずーと観察していたけどこのままじゃダメなんだろうと思う。

 

これ以上伸ばしてはいけないかも。。

生長点を止めた方がいいかも。。

支柱をした方がいいかも。。

薄く追肥をした方がいいかも。。

 

 

ジャムにするとブルーベリーよりも美味しくて、

栄養が何倍もあって、

とってもたくさん穫れる。らしい。

栽培は今のところ簡単。

 

最強じゃない ですか 

 

育て方を検索したけどよく分からなかったので、

 

私の独断で、試作してみることにした。

 

 

生長点を止めて支柱をした。

あとは、追肥だ。

 

 

と~~っても楽しみ。

 

 

 

茗荷が大豊作です!

雨が好きなのかな?

 

味噌漬けと甘酢漬けにして1年中食べます。

 

甘酢漬けというと手が込んでいるようですが、

よく洗って、市販のラッキョウ酢をひたひたに入れるだけ。

長期保存可能です。

 

 

雨なのでハウス仕事が多くなります。

3日前播種した白菜とサンチェが発芽した。

用土は余っている土を水捌けよく水持ちよく考えてブレンド。

雑な蒔き方だわ 

 

コスモスは2日で発芽した。

コスモスは植え替えしないで鉢の中で咲かせるつもり。

 

上手く咲かせられる自信はない!(キッパリ)

 

あぁ、楽しい!

 

 


あれはオヤマボクチでした!

2021-08-20 | 山野草

 

萌木の村で見たあの植物が何だったのか確かめてきました。

(7月8日)問題の写真がこれです。

 

オヤマボクチと同定できなくてずーと謎花でしたが、

蕾を見て確信しました。

 

やっぱり、「オヤマボクチでした!」

 

他の所にも咲いていました。

倒れているのあり。

勿体ない!

ドライフラワーにすると痺れるほど美しいのです。

 

ゴボウの花に似ていますが、

間違いなく「オヤマボクチ」です!

 

証拠写真を載せる事が出来て嬉しい限りです!

 

新しい山に、いつか群生させられたらと思います。

 

フジアザミ

終わった花と蕾、蕾にもなっていないものがビッシリ着いています。

これを植えておくと鹿が入ってこないそうです。

ただ、物凄く巨大です!

花はみんな自分の重みでうつ向いています。

 

 

シュウメイギク

 

 

 

秋の花に移ってきています。

秋の花は、地味だけど味わいがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像が沢山あって載せきれません。っていうか、

名前が分からなくて調べているうちに何週間も過ぎてしまいます。

 

手元にはかなりたくさんの植物図鑑があるのですが、それでも足りません。

今、図書館が閉まっていることもあるのですが、

一生懸命調べても間違っていることの方が多いのではないかと不安です。

 

いっそ、植物の名前を載せることをやめようと思います。

 

ただただ好きな花を載せていくことにします。

 

元気だせぇぇえええ→たぶん。

 

 

 


悪戦苦闘の野菜とビオラの発芽

2021-08-17 | 

 

あれほど穫れていた茄子が、

この長雨で大量の葉を落とし苦戦している。

 

少し休ませて、

晴れの日が続いたら追肥と害虫をテデトールして様子見。

 

キュウリはソコソコ穫れている。

花芽も今のところいっぱい着いている。

 

トマトは大苦戦。

 

そんな時「トマトが穫れ過ぎちゃって食べてくれる?」

と、真っ赤なトマトを大量に持って畑友達がやってきた!

 

「うちのお父さん、キュウリも茄子も下手糞なんだけどトマトだけは上手に作るのよ」って言うので、

 

「茄子もキュウリもあるよ~」と、

一緒にウチの畑のキュウリと茄子とオクラを収穫して物々交換。

 

茗荷はふろく

 

 

あぁ、うれし!!

このトマトが美味しいのなんのって!

お見事!完熟トマト!

丸かじり最高!

 

 

そんな中、

3日に種を蒔いたビオラが発芽した。

 

 

これは、自家採種した物。

買った種子からはまだ発芽していない。

 

去年は多すぎて苗を無駄にしたので今年は少な目。

 

寒い冬を耐えるとビオラは爆発する。

 


ルドベキア・ヘンリーアイラーズ

2021-08-16 | 

 

 

宿根草専門ファーム「エフメール・ナガモリ」の園芸家長森さんに頂いた、「ルドベキア・ヘンリーアイラーズ」です。

 

珍しい宿根草を先駆けて世に出すというコンセプトで有名な

「エフメールナガモリ」

検索してみてください。サンプルガーデンが見事です!

 

 

パンフレットの常連で全国に広がっているので、

この花の魅力に憑りつかれている人も多いと思います。

 

 

筒状の花弁の先が少し開いた珍しい形状をしています。

 

 

新潟で「オビドケノコンギク」の苗を頂いたのですが、

その時の説明が、

「花びらが筒状で先が開いている」だったので、

「あ、ヘンリーアイラーズ!」みたいな。。

「それで野菊なんだ、綺麗だろうな!」と容易に想像できました。

 

ヘンリーアイラーズは上品で美しく、とても丈夫で、

病気にも虫にも夏の暑さにも冬の寒さにも強い

「私もそんな人間になりたい」と思える花です。

 

 

草丈は1メートル以上になります。

台風の前には支柱をして支える必要があります。

 

 

今年の春、

1株を5株に分けるという無茶をしたのに、

5株とも立派な株になり綺麗に花を咲かせてくれています。

 

 

この花を持って墓参りに行こうと思っています。

 

 

ね!いいでしょ!

写真がイマイチですが。。。^^;

 

 

 

 

 

コメント (5)

フウセンカズラとワイヤーメッシュ

2021-08-11 | 暮らし

 

 

田舎のホームセンターには、ワイヤーメッシュという鉄の格子状の網がたくさん置いてある。

コンクリートの中に芯として入れると強度が増すらしい。

 

ここいら辺の農家は、獣害除けに田んぼや畑の周りに張り巡らせる人が多い。

 


サイズも材質も価格も様々あるらしい。

 

私が選んだのは鉄製1m×2m 重さは、私が片手で持てるくらい。

価格は1枚500円前後。

 

 

そのままだと雨や風で錆が出てすごい事になるので、

買って直ぐペンキを塗ることにした。

 

ペンキを塗ったら綺麗になって、なんか手を加えたくなって、ワイヤークラフトしてみた。

 

参考にしたのはここ(注意:音が出ます)

【ワイヤークラフト】基本の曲げ方を7つ紹介します How To Do Basic Wireart - YouTube

 

これをこうして、アレをアーして、ここをこうして、

 

 

綺麗には曲げられないけど下手糞な方が手作りっぽいかな?

結束バンドで取り付けて、

出来上がった。

ちぐはぐで揃ってないけど気にしない!

 

コレを塀の枕木に取り付けたらこうなった。

 

ここにフウセンカズラを、

絡めたら、

こうなった。

 

 

1枚500円のワイヤーーメッシュ。

ワイヤーとペンキと薄め液と刷毛で、1枚あたり1500円位になってしまった。

 

他にもやりたいところがあって、あと5枚必要だから‥

足して、掛けて、割ると・・・ち~ん 

 

ワイヤークラフトをしないでペンキだけ塗っておこ。

 

 


山は秋の空

2021-08-10 | その他

朝の富士山

 

 

 

 

 

夕方の彩雲

 

今日は涼しかった。

見上げた空は秋色。

 

 

 

 

 

明日は晴れるかな!

僅か5分ほどの観天望気でした。

 

 


ウバユリが見たくて

2021-08-05 | 山野草

 

どうしても「ウバユリ」が見たくて、

 

ちょいと植物園へ行ってきました。

 

オミナエシ

 

トウゴマ(ヒマ)

 

マルメロ

 

ノリウツギ

 

スモークツリー

 

ヤマシャクヤクの実

 

モミジガサ

 

キササゲ

 

センダン

 

ウワミズザクラ

 

 

園内を一回りしたのに、情けない姿の「ウバユリ」ばかりで、

私の想像する麗人の様な「ウバユリ」は見つかりません。

 

時期が過ぎていたもののこんな筈じゃないのです。

 

 

作業中の園の人に聞いたところ、

なんと、「鹿が食べてしまった!」との事。

 

「ひぇぇぇえええ!!」

 

「夜やってきて盗み食いしたんですぅ~」

「シカたない」

 

30㎝ぐらいの背丈シカありません。

食べられてから頑張って咲いたのでしょうか?

 

「あっちの方にあるかもしれない」といわれ、

 

あっちの方へ行きましたら、

 

藪の中に1本だけ咲いていました。

 

全方向から撮影したかったのですが、足場が悪くてこれが限界。

 

でも、満足です!

 

来年も見に来る理由が出来ました。

 

 

 

 

コメント (2)

ビオラという花

2021-08-03 | 

 

注文していた花の種子が届いた。

 

ビオラ、カスミソウ、ニゲラ、ディルフィニューム、忘れな草など、

育てやすい物ばかり。

 

そう、普通の。

 

変わったものとか珍しい物からは、そろそろ卒業しないと。。

 

 

この日蒔いたのはビオラだけ。

 

去年蒔いたビオラは、まだ少し咲いているけど、

可哀そうなくらい疲弊しているので抜いた。

 

「長い間ありがとう」

 

 

8月3日

 

頑張ってくれたビオラ。でも、この花達はこれで終わり。

(世代交代)

 

同じ日に来年のための種を蒔いた。

自家採種もあるが、白・黄色・オレンジの定番は買った種子。

 

 

ビオラの1年を降り返ってみました。

 

12月23日

 

種を蒔いたのは去年の9月。

植えたのはクリスマスのちょっと前。

小さい花芽がちょろちょろ。

 

今年の2月20日頃。

寒そうだけど大丈夫! 

8月まで咲き続ける。

 

 

4月10日

株が少し大きくなった。

 

 

5月16日

※緑色の支柱(棒)は、モグラ退治のため。

 

 

ビオラは1年中なんだかんだと私の見えるところにいる。

 

 

どんなに寒くても春になると必ず咲く。

 

八ケ岳の我が家には無くてはならない花。

 

 

 


入笠山の夏の花(8月2日)

2021-08-02 | 入笠山

 

今回の目的は「アケボノソウ」と「ウバユリ」

 

 

ゴンドラを降りスズラン畑の横へ入るとピンク白黄色と夏の花がいっぱい。

 

ユウスゲ

 

 

シモツケソウ

 

シモツケ

 

マツムシソウ

 

ヤナギラン

 

 

コオニユリ

 

キバナノヤマオダマキ

 

ノアザミ?

 

 

 

ノハラアザミ?

 

フウロソウ?

 

アカバナ

花の色から付けられた名前かと思っていましたが、

葉っぱが赤く紅葉するからなんだそうです。ビックリです。

 

ソバナ

 

 

 

マイヅルソウ

宝石の様な実。これから赤くなるらしい。

 

 

 

マルバダケブキ(丸葉岳蕗)

背が高く大きな葉っぱでした。

オレンジ系のまっ黄色?の綺麗な花が咲くようです。

ヤマホタルブクロ

 

ゴマナ?

 

 

ヤグルマソウ

 

なに?

 

 

カラマツソウ

 

サワギキョウ

 

ツリフネソウ

 

なに?

 

 

写真はまだまだありますが、

残念ながらアケボノソウもウバユリも見つける事が出来ませんでした。

 

8月の入笠山は「山野草お祭り」が続きます。