近くの民家の裏庭にサザンカ(山茶花)が十数本植えてある。桃色八重咲きと白色八重咲きの2種類あるが、桃色八重咲きが開花。
ツバキとの交雑種が多いが、ツバキは、葉が大きく花弁や雄しべの根元が合一している。
サザンカは葉が小さく花弁が分かれて散り、雄しべの根本が離れている。(植物雑学辞典 による)
ツバキ科 ツバキ属
撮影2009年10月29日午後12時半ころ
いずれも画像クリックで拡大します
↓ 左側の白いサザンカは殆どツボミ。目立つのは桃色八重咲きサザンカ。
<
↓ 桃色八重咲きサザンカ(山茶花)
<
<
↓ ポツリと咲いていた白色八重咲きサザンカ(山茶花)。硬いツボミがたくさん。
<
<
メモ
・常緑高木。
・オトメツバキ(乙女椿)はユキツバキ系の園芸品種。花は3~4月頃咲く。
・タチカンツバキ(立寒椿)はサザンカ系の園芸品種。花は12~2月に咲く。高さ3m位になる。
・フジノミネ(富士の峰)はサザンカ系の園芸品種。雄しべが弁化した八重咲き。
参考文献 山渓ハンディ図鑑「樹に咲く花」
本当に時間が経つのが早く感じられます。
サザンカは虫が好むのでしょうね。
ここのサザンカの木には、蜘蛛がたくさん巣をかけていたので、きっと虫も多いのでしょう。
近づいて写真を撮ろうとして、蜘蛛の糸が顔にかかり、ギョッとしました。
白いサザンカがそろそろ満開になりますので、また楽しめます。
咲いている期間が長いので、かえって撮り損なうことが多いです(笑)
ここの白いサザンカがもうじき満開になりそうです。
きれいに咲きそろっていますね。季節の移ろい早いですね。山茶花の花を見ると一年がもう終わりかと焦りさえ感じてしまいます。
我が家にも最近まで一本あったのですが、虫がつくので処分してしまいました。
冬に木々のお花がなくなるころ、庭で咲くとにぎやかですね。
散るのも早く感じますが。
華やかに美しいですね。
咲き始めの花は、とっても綺麗です。
八重咲きの山茶花は、桃色も白もはっとするような美しさです。これから暫く楽しめそうですね。
椿との違いも教えていただき有難うございました。私も探してみます。