木下牧場 肝っ玉かあちゃんより

近江牛繁殖一貫経営農家から生産者便りをお届けします。

ワラ集め

2011年09月29日 | 牛小屋から

この晴れの間に!

ワラ集めを頑張ってます。

今日もなんとか集まりました(^.^)

で!私は、膀胱炎が…やばい状態です。早い目に薬を飲んで治さなければ…

 

後、4枚の田んぼは残ってます。

一枚ですか?

1.5町です。

1町が100m×100m

ですので1.5町と言うのは125m×125mぐらいと考えてくださいませ!

 

こんな感じで!

 

今に稲は“あきのうた”と言う品種です。

■近江米「秋の詩」ってどんなお米?

食生活が多様化し、いろいろな料理が食卓に並ぶ現代。
主食であるお米にも多様な料理に対応するおいしさが求められています。
「秋の詩」は、そうした食生活の変化に対応して、
さまざまな料理によく合うお米を、という意図で開発されました。
食べやすくて、ほのかな甘味が特徴。
そして、滋賀県で育成された「地元のお米」です。
毎日の食卓にぴったりの「秋の詩」。
近江米の新しいブランドとして、自信を持って売り出します。

■近江米「秋の詩」の特徴

1)滋賀県生まれのお米で、「コシヒカリ」と「吟おうみ」を交配して作られました。
2)粒が大きく、粘りが強いですが、コシヒカリよりもややあっさりした食感です。
3)温暖化など環境変化の影響を受けにくい、品質が高く安定したお米です。

■近江米「秋の詩」はこんな人におすすめ

1)和食・洋食・中華とぴったり合うので、いろいろな料理を食卓に出されるお料理好きな方へ。
2)冷めてもおいしく味わえるので、お弁当やおにぎり、お夜食を作られるご家庭に。
3)今までのお米では飽き足らない方に。

 

牛さんもおいしい!って言ってくれるかな(*^^)v

 

 

近江牛 木下牧場


セリ!

2011年09月26日 | 出荷情報

 

 6日セリ(颯希)

   去勢→安茂勝-第2安鶴土井-照長土井-菊安土井

  

 

なかなかのサシで…

でもいい脂でしたよん(^.^)

サカエヤ様にて…<(_ _)>ありりりりがとうございました。

 

このお肉をいち早く食べて喜んで頂いたのが、なんと浅越ゴエさん。

BBQだったのでタイミングよく、スッタフさんも!どうぞ!でした。

このお肉が好評(*^^)v

 

それが突然のお邪魔!何かな?と思えば

撮影にきはりました。ほんまにビックリです。

撮影には、琵琶カンにて慣れてきた木下家!早速漫才(^.^)

放送日は10月6日かんさい情報ネットten!

滋賀県で出合った方々のお役に立ちます。

そうです。浅越ゴエさんです。それが…お男前。ほんまに、テレビよりいい男!

久々に拝みました(^-^)

 

ありがとうございました<(_ _)>

 

※10月セリ予定

11日→510番 歩歩君

    去→雪平-北国茂-照長土井 初産です。

17日→514番 

    去→安茂勝-照谷土井-越照波

 

 

近江牛 木下牧場

 

 


セリ

2011年09月22日 | 出荷情報

  20日セリ(大輝)

   去勢→雪平-北国7の8-照長土井-第2安鶴土井

 

 

こんな感じでした。焼肉にはうまそう~!

少し切り方が…

後、娘も屠場へ、さすがに冷蔵庫には遠慮して(妊婦なので)、会議室でのテレビセリ(生産者の見学場所)で!

 

 いつも時間は早い目に行き、一番前をGET!

関係ないですが、お肉屋さんとのこのごろの景気や、どんな牛さんがほしいかなど話してます。

最近はTOPレベルのサシの入りではなく、写真より少しサシが入っている枝の方がほしがられます。

ですのでサシの評価より、サシの少ない枝肉の方が高い事もある傾向です。

その中には、真面目に飼っている農家の評価も入っているかも(*^_^*)

 

 

※次は、6日セリ(颯希)

   去勢→安茂勝-第2安鶴土井-照長土井-菊安土井

 

 

 

近江牛 木下牧場


雪平

2011年09月17日 | 牛小屋から

 

 藁が雨前になんとか終わり、その日は私がシートベルトで白バイさんに切符を頂き、田んぼで藁集めの最中に、研修生がこけて救急車騒ぎなどあって(擦り傷で終わりましたホット)

なんかメチャ!めちゃ!な日でした。

その夜は肉食い!

で気分転換(^_^;)  やっぱり肉!

食べた後、体操?踊る?

こんな息子たちが盛り上げてくれました。

赤いシャツが尭ちゃん(たかちゃん:木下牧場)

黄色いシャツがコウキ(藤井牧場)

なんと忙しい日が楽しく終われました(^-^)

 

このごろTVではアンフェア the answer』

そうそう!今度のセリの牛さんの父雄の名前が“雪平”

そう言えば、この番組がすきで、偶然なのか?牛さんの種雄に“雪平”ってあってこの種を付けたっけ…

と思いだしてます。そして生まれて大きくなって出荷!

なんかこの番組は、好きです(*^^)v

そして“雪平”も…

決して、サシがよいわけでもありません。けどなんか好きだわ。大きくならない所とか…

経営的にはきついけど…

頑張れ“雪平” “雪平夏見”

 

 

※20日セリ(大輝)

   去勢→雪平-北国7の8-照長土井-第2安鶴土井

※26日セリ(颯希)

   去勢→安茂勝-第2安鶴土井-照長土井-菊安土井

 

 

 

近江牛 木下牧場


セリ。栄糸福2

2011年09月12日 | 出荷情報

    今日セリでした。

雌→12522-4343-6

栄糸福2-第2鶴雪土井-照長土井-奥秀

昼は暑く、夕方から夜にかけて気温の変化が脂に出たのか軟脂系に!

栄糸福2にいて→きっと脂はいいと思うが少し小ぶりである。

今のセリ単価だと…かな?

けれどおいしそうな!(^^)!

って事でサカエヤ様にて皆さんどうぞ!よろしくお願いします。

 ※20日セリ(大輝)

   去勢→雪平-北国7の8-照長土井-第2安鶴土井

※26日セリ(颯希)

   去勢→安茂勝-第2安鶴土井-照長土井-菊安土井

 

近江牛 木下牧場