木下牧場 肝っ玉かあちゃんより

近江牛繁殖一貫経営農家から生産者便りをお届けします。

どこのお店(^^)v

2009年08月29日 | 私の一日
あまりにも美味しそうで…よだれが…

あるお店のお写真です。
ん(^^♪
今度行ってみなくては…ねぇ(*^_^*)




今日は二七日(ふたなぬか)でした(*^_^*)
リュウジパパとママが来てくれました。

きっとテル父はとっても喜んでいたと思います。
そうです父は照男と言ってテル父で(^^)v

ゆきちゃんに似ていて本当に何も言わず口少ないお人でした。
私を基準にしてませんよ。
だから最後まで何も文句も言わず亡くなって…

16日は“妙”を見に京都に行ってました。その夜11時ごろ呼吸がえらい!と電話をもらって病院へ…
テル父は私に“介護の○○さんに話しして”と頼んで…
その後は、少し薬(ステロイド)のせいで幻覚が見えるらしい!
“いのししが向かって来るんや!”と私に頑張って話ししていました。
でも呼吸も楽そうなので家へ帰りました。
ゆきちゃんの姉は、今日はテル父についてるから…大丈夫よ!と。

その17日の朝8時ごろに昏睡状態になって…
言葉をかけても反応なく!
昼には、身内を集めてくださいと…
夕方4時55分でした!

なんか…急すぎて…
ゆきちゃんとみんなに看取られ寝るように息が止まり心臓が止まりました。
寝るように静かに(-_-)

急でまだ、病院にいる感じがします。
でも最後の親孝行に頑張ります。


ゆきちゃんの元気の源!
お肉が好きですが少し控えておりました。
その時に、鮭を焼いたり、卵を焼いたり、
これが一番!

ゆきちゃんのお勧め
近江牛の脂

  

スプーンですくって使います。
私は何処のプリンかと間違えそうでした(^^ゞ

珍しいでしょ(^^)v






復活(^^)v~!

2009年08月28日 | 出荷情報
今日までいろんな事がありまして…

3頭の子牛さんが生まれて(*^_^*)
たくましいわが牛さんたちです。

そして今日は岐阜県安八郡神戸町のお客様!
神戸って言うのは“ごうど”って読みます。
営農の勉強に!

でもいろんな方に出会うのはとっても楽しく勉強になりました。
そしてお昼は近江牛を食べる!と聞いております。有難いことです。


昨日はセリ

雌です。
茂勝栄-谷美土井
この後が思い出せずすみませんm(__)m

今日も子牛ちゃんが元気をくれました。



明日もガンバ!

みなさん心配おかけしてすみません(*^_^*)
また、うるさいモンスターがバンパイアに変身し頑張ります。

ほよ(^^ゞ




サイレージ藤井牧場

2009年08月15日 | 牛小屋から
盆なんて(*^_^*)

天気が…
田んぼが柔らかく!牧草も大変です。
なんとか、藤井牧場も今日2枚の牧草を終わる事出来ました。
後は晴れが続き、少し乾いてからになります。

この天気は…災害ですね!
まだ滋賀県は、と言われますが乾く晴れがなくジメジメと湿度が高い日々が続いております。
サイレージが終わるころから、曇ってきて雨がシクシクと降ってきました(ーー;)

昨日に墓参りをして、盆も天気で左右してましてご先祖様もわかってらしゃる!って解釈しております。

明日は16日の大文字へ行きます。
「妙」を見に南山様へ(*^_^*)

この夏の終わりを(^^♪
楽しみにしてます。



  

サイレージ後藤牧場

2009年08月12日 | 牛小屋から
今日は晴れの晴れ…

後藤牧場さんのサイレージでした。
なんせ!この暑さには…

ばてばてになりますわ。
そこで今回は軽トラのプロの技をお見せいたします。




娘が携帯で撮ってみました。
軽トラから牧草を下に落とします。
どう?
プロのワザです(*^_^*)
15日に藤井牧場さんのサイレージです!無事に終わりたいですね(^^)v


ばぁ様の結果!
“大腿骨頸部骨折”でした。手術をするには無菌室でしなくてはいけない大変だそうです。
骨粗鬆症があって今はそのままで…(T_T)
痛さも今のところあまりなく…それが救いです。