
暑いときは、ミステリーです。
スパイ小説の 金字塔というべき、 英国諜報員 の 物語です。
スパイ小説の 金字塔というべき、 英国諜報員 の 物語です。
やはり、東西冷戦時代 の スパイ物は、 現実味があって 面白い。
寂してけど、納得の結末でした。
流血の・・・は、南アフリカを舞台の ハードボイルド、冒険小説だが、 南アフリカの現状自体にそもそも興味も知識もないので、いまいちだった。
南アフリカに興味のある人は、面白いのだろうな・・・。
でも、007 白紙委任状も 南アフリカに 展開するけど、こちらは 面白かった・・・。
そこに山があるからだ
マロニー卿 の 名言です。 彼の伝記小説を 読みましたが、こちらも、スイスイ読める楽しいエンターテイメントでした。
20世紀前半の ジョンブル魂あふるる男たちの 胸躍る物語でした。