goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ高ちゃん ー アクティブに日々を過ごし、徒然のままに書いていこうと思います。

旅、読書、ゴルフ、絵(描くこと、観ること)、映画鑑賞、料理、美味しいもの 月並みな趣味の記録です。

エジプト3日目

2025-05-30 21:38:00 | 旅行記

<08:30>ホテル発

まずは お土産やさん

エッセンシャルオイル

お店は、昨日夕方に訪問したパピルスのお店のお隣


売り子のお兄さんは、昨日のパピルスのお店にいた2名。

オイルの説明パフォーマンスはパピルス説明のお兄さんからイケメンに変わった。

昨日皆さんが会ったのは、兄だいとこだとのこと。

パピルスのお店では買わなかったが、

オイルのセットと水晶のピラミッドは買ってしまった。

大エジプト博物館は 7月3日グランドオープンとのこと プレオープン限定エリア(1時間)

日本のODAで建った大きな建物
大階段をエスカレーターで登った上には大窓がありギザの3大ピラミッドが一望できる設計。設計はベルギー、資金は日本。



入口入るとすぐにラミセス2世の石像。




レストランでご昼食をお楽しみください。

エジプト国立文明博物館(ミイラ室含む)  


◎考古学博物館 

ツタンカーメンの黄金のマスクとの写真撮影をした。

写真撮影は特別に許可をとった人しかできないらしい。

ツタンカーメンの黄金の椅子


現地旅行会社が手配したカメラマンが1人ワンショット。

コインはお土産の現在は製造中止となったツタンカーメンのコイン。


エジプトの街は何処もごちゃごちゃ



ハンハリーリバザール












このランプ屋さんのあたりがインスタスポットらしい

陽が暮れて、ランプに灯りが付けば綺麗に映えるんだろうな

 <18:30>ホテル着

夕食はホテルでビュッフェ

コーヒーも有料です

今回のツアー、エジプトもトルコもアルコール類が高い。

グラスワインもビールも日本の高級ホテルのレストラン並み。

味は総じてスッキリ飲みやすい。癖はない。1ドル、5、10ドル札がどんどんなくなる〜


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エジプト2日目 | トップ | エジプトからトルコに移動 »
最新の画像もっと見る