
家内と 長女と アンジー の マレフィセント を 見に行きました。
アンジーの映画もあと1.2本しか見れないかもしれないし・・
いつものとおり 夫婦割 1100円×2 貯まったポイントで長女分
23歳の娘と 映画に行けるなんて・・幸せと思わないといけない
最後の ナレーション「この世界は・・・女性が、造りました・・」 母としてのアンジー この台詞の締めくくりみて、役を引き受けたかな。
ついでに、 7月にJALで観た映画
サボタージユ 今度のシュワルツネッガーは裏がある・・・
やや、グロイ シュワちゃん 昔はもっと明快 さわやかだったのに・・・
肉体を見せられなくなったら、 内面の葛藤をみせるか・・ 中身はもうひとつ・・
シャンパン飲みながらの時間つぶしだから仕方ないか・・・
白ゆき姫殺人事件
ネットは怖いよね・・
単純な映画だったので、 飛行機の時間つぶしには いい映画でした。
グランドプタペストホテル
時代は 1930年 ハンガリーあたりは ドイツに 45年にはソ連に 翻弄される・・
ベルリン映画祭で 審査員賞を取った映画らしい
来年は 中欧 3ヶ国 ウイーン プラハ プタペスト に行くか・・・