正月休みに、加藤廣 の 「謎手本忠臣蔵」を読みました。
今度は文庫本が出たので 読むことにしました。
柳沢吉保の トップへの報告要領、 内蔵助の危機管理と管下への伝達方法など
今の組織に置き換えて、面白く読みました。
海外のミステリーと違い、最初の3ページで引き込まれるのは、忠臣蔵自体のストーリーを知っていて、
さあ、それをどう切り込むか・・・と読むせいでしょうか。
上・中・下 3冊だが、 前半の方が面白かった。
要するに、下刊は よく知った話が語られるので、 そうか・・・ という部分が少ないせい。
と思ったが、 とりあえず、書棚に戻しました。