KIMBERLY巴西日記

ブラジルサンパウロでの平凡な日々を綴る日記

Atacar 攻める

2021-01-26 04:49:58 | どうでもいい話
お気?(お気づきでしょうか?)

このところ、タイトルにポルトガル語がチラチラと出てきていることに!

わたくし、気。(気づきました)

一記事ごとに一つ単語を覚えていけばわたくしの「プポ」(プアーな〜ポルトガル語能力)も少しは良くなるのでは?と。

大体、一月に二記事書いたとして、一年で24記事。24単語ですね。

よしよし。

本日の単語は「Atacar」、「攻める」です。

攻撃的な人は好きではありませんが、「攻めている会社」は好きです。

「ゆかり」で有名な「三島食品」さんが素晴らしい攻めをみせていますよ〜

これまでにも「ゆかり」をはじめとした「あかり」「かおり」三姉妹がありましたが、



(「うめこ」もいるのか!)

このたび、



お兄ちゃん「ひろし」が出るようです!

(お兄ちゃんかどうかはしらんけど。)

攻めてますねえ

いいですねえ

あかり、ゆかり、かおりも美味しいので、きっと「ひろし」も美味しいに違いありませんね。

一時帰国した暁には「ひろし」でご飯を三杯くらいガツガツ!と食べたいです



Encurtar 短くする、短縮する

2021-01-23 21:51:05 | どうでもいい話
ネットを眺めていたら「せかほし」という言葉が目に入りました。

「せかほし」とはどんな星なんだ、一体?と思い、調べましたら、

「せかほし」=世界はほしいモノにあふれてる、という番組の略なのですね、と今更ながら知った次第でございます。

言葉は生き物です。どんどん形を変えて行きますから、我々もずっと勉強し続けないといけないのですねえ、と、中学時代の先生が言っていたのを思い出しました。

そっか。
時代は「略する」になってきているのですね!

じゃあ、、、

、、と脳内でわたくしも学ぶことにしました。

以下、わたくしが独学した結果です

*またイビた
*一緒にイビか?
*イビるの大
*イビって、ひやって痛い
*そこガラつけて
*そこプーつけて
*くもうろう

、と、こんな感じです。

上から順に正しい文に置き換えてみますと、

*またイビラプエラ公園に行きました
*一緒にイビラプエラ公園に行きませんか?
*イビラプエラ公園でのんびりするのが大好きです。
*イビラプエラ公園に行って、日焼けしちゃって、顔が痛い
*そこ、ガラスの破片いっぱいあるから気をつけて
*そこ、わんちゃんのプープーがいっぱいあるから気をつけて
*曇ってきたからもう帰ろう

うーん、いまいちですね。

言葉って難しいですね

ことむず〜

(おまけ)
本日のイビはこんな感じでした



またイビっちゃう?

Laranja e Vermelha オレンジと赤

2021-01-23 04:41:07 | サンパウロ日々の出来事
また増えてきてる。。。

新規感染者がまたまた増えてきているブラジルです。

少し減ってきたよね、
だからレストランとかも開けても大丈夫だよね、旅行だって注意しながら行けばいいよね、
、、ってるんるんした気分に浸れたのはほんの数ヶ月でした。。。

ここ数日間、感染して軽い症状だった方が急激に状態が悪くなるケースが増えてきていたり、
お亡くなりになる方も増加しています。

喜一さんの同僚も午前中は症状が軽くて自宅で仕事をしていたのに、夜になって急変してICUに入った方がいます。
こ、、怖い
(今は容態も落ち着いてきた様です。)

その結果、サンパウロ州(一部の地域を除く)では来週月曜日(25日)から
平日の夜8時まではオレンジ、8時以降から翌朝6時までと週末、祝日は赤、とフェーズが変わりますよ、というニュースが出ました。

オレンジ?
赤?

どんなんでしたっけね?

すっかり忘れてしまったフェーズの内訳を今、一度おさらいしておきました。

(オレンジ)


BARは開けることはできません
占有容量は40%まで
一日8時間まで営業可能(対面サービスは夜8時まで)
公園や美容室、ジムは営業可能(上記の範囲内で)

(赤)


必要不可欠なサービスのみ可
(薬局、スーパー、パン屋、市場、ガソリンスタンド、ホテルサービス、銀行、ペットショップ、公共交通機関)
それ以外は”だめ!絶対!”状態。鬼、怒る。


一応、2月の最初の週末までの予定の様ですが、それまでに少し落ち着いてくれると良いのですが。。。

2月にはカーニバル休暇があって、カーニバルはやらないにしても、お出かけする人も増えるだろうし、まだまだ心がざわざわする日々が続きそうです。




大泣きです。

Vaso それは花瓶

2021-01-18 21:05:28 | サンパウロ日々の出来事
年明けから音沙汰無くって、「あの人どうしたのかしら?一時帰国でもしてるのかな?」って思われましたか?

いやいや、奥さん、そうしたい気持ちはマウンテン、マウンテンですけどね、

また私のフライト、キャンセルになったあああ〜



泣きたくなった時は、

イビラプエラ公園へ。



樹々に慰めてもらって、ご機嫌を取り戻したそんなある日。

ふと気づけば、



我らのサンパウロ生活が6年目に突入していたああ〜



ってことは、サンパウロに来てから5歳は歳とったってことですか?










ちょっとイビラプエラ公園行ってきます。
泣きにね。


部屋にも緑を、と思ってユーカリとかすみ草を。



お水の瓶にね。


そろそろ花瓶を買いなさいって話!