KIMBERLY巴西日記

ブラジルサンパウロでの平凡な日々を綴る日記

ヨセミテ見てみて

2019-08-05 09:49:45 | ーヨセミテ公園
アメリカのヨセミテ国立公園を見てみましたよ!

二ヶ月前の話だけどね、 というお話です。

ロサンゼルス空港でレンタカーを借りて、ヨセミテ公園まではこんな感じです。



あれ?
でも、確か我々のアメリカの国立公園年間パスは既に期限切れでしたよね?





また買っとく?

、、で、途中の街にあったアウトドアショップ に立ち寄って年間パスを買う事にしました。

ここ、ここ。



「ヘイ」

本日のポルトガル語講座の時間です。

ブラジルでは最初に来たRは「ハヒフヘホ」の音になりますので、このお店の名前は「ヘイ」
「レストラン」だって「ヘスタウランチ」
「ロック」じゃなくて「ホッキ」

本日の講座はこれにて終了です。

ま、ここアメリカだから「ヘイ」って呼んでる人いないだろうけどね。ふ。

「ヘイ」で年間パスを買った後、ヨセミテ公園近くの宿で一泊する為、車を走らせているとナビ画面にメッセージが出てきました



サンダーストームワーニング

わあ!わあ!わあ!

アメリカのサンダーストームってなんか怖そう。わあ!わあ!わあ!

でもどうしたら良いのかな?

わかりませんのでそのまま走り続け、サンダーストームに遭う事なく無事に宿に到着。

ピザを食べて、グゥ〜っと寝て、翌日早朝に出発です。



アメリカの公園はどこを訪れてもそれぞれに良さがあっていいですねえ





道路脇に雪が残っていました



前の車について行ったところ、多分この辺りが人気スポットと思われる場所に到着です。
確か「グレイシャーポイント」という名前でした。



景色が素晴らしいですね。

こんな時はね、持参したコーヒーを飲むと「喜び倍増、ラッキーパンチ」になりますね。



ラッキーパンチ中の喜一さんです。



しばらくこの場所でラッキーパンチ休憩の後、再び車を適当に走らせます。

ちなみにこのグレイシャーポイントの駐車場付近にはトイレが数カ所あるのですが、「ぼっとん」スタイルの為、鼻がやられます。
鼻を覆う物をご持参の上、勇気を持って中へお入りになるようおすすめします。
(汚くはありませんのでご安心を。手を消毒するアルコールもありました)

グレイシャーポイントから先に車を走らせて行くと綺麗な川がありました。

再びラッキーパンチ休憩しましょう。コーヒーとープリングルスの組み合わせはサイコーですね。幸せです。


ここは綺麗なのに人気が無いのか誰も来ません。
のんびりし放題です。

ちなみにこちらの駐車場にはお手洗いが一箇所あります。
あまり人が来ない為か、先程とは違い、鼻がやられることはありませんでした。

さてさて、再び出発です。

何やら看板がありましたので立ち寄ってみました。



古い馬車が展示されていたり、実際に馬車に乗れるようです


ちょっと乗ってみる?
高いのかなあ?

モジモジしている間に馬車においていかれました。
優柔不断はいけませんね、と思った次第です。

我々をおいて行った犯人は彼らです。



可愛いので許します。

さて、じゃあ、そろそろ出発しましょうか



本来ならヨセミテ公園内でのんびりしたいところですが、我々はもうヨセミテとお別れし、次の地へと向かうのでした。