オホーツクうさピョンの美味しい話

食べて・描いて・働いて・遊ぶ北国の日々の出来事をお話します。

小さな町の小さな本屋さん 福村書店

2016年03月21日 | 美術館
北見市 北3条西2丁目にある
北見の本屋さん
福村書店
私が子供のころからあるから・・・
う~ん十年の歴史のある書店
でもご時世なのか一度閉店して
再度開店した本屋さんです。

そこでこのたび
KIMIKO’S 個展を開くことになりました。

3月22日から4月2日まで
10:00~18:00まで
最終日は16:00です。
日曜日が定休日









会場は2階ホール
日頃はサークル会場などにも利用される場所の
白い壁に46点の作品を展示
 

アクリル画、スケッチ、エスキース、イラスト、パステル画など
(アクリル絵の具、木炭、水彩絵の具、コンテ、パステル、鉛筆など )



作品解説 : 2016年4月19日から24日まで北海道抽象派作家協会の展覧会が札幌市民ギャラリーで開催される。その展覧会に出品を予定している作品を白い大きな壁に一度展示してみたい!という気持ちから今回の個展となった。この思いを快く受け止めていただいた福村書店さんのご協力で今回のプレ展示が実現したことに感謝しています。そして作品は「2007年~2016年まで日常的に描いている小さな作品」をランダムに展示して一つの大きな作品として表現できないか?!というコンセプトで展示を試みている。一つ一つが違う時間に異なる思いで描かれたものが今回一つになれるのか?・・・パズルのように組み合ったものから何かが見えることを願っています。 どうぞよろしくお願いします。
                 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする