オホーツクうさピョンの美味しい話

食べて・描いて・働いて・遊ぶ北国の日々の出来事をお話します。

仏教美術はやはり凄い!チベット密教の神髄!

2009年07月23日 | 美術館
先日 近美で「チベット仏教美術展」をみたがやはり凄い
この週末はまた行きたい!と思うくらい驚きの連続でした。
特に密教美術の色彩に魅せられてしまった。
チベットは海抜4000メートルの高地、空気の薄く乾燥しているから
目に映る色彩が湿気の多い日本と違うのか・・・
南には聖なる神のいるヒマラヤ・西にカラコルム・・
そしてインダス・ガンジス・メコン・黄河など
アジアの母なる川の源流となる氷河を有する心臓部チベットに
必然とも言える神秘の仏教が伝わる。
そんな場所だもの私とはなんか違うもの見ているのかもしれないそんな不思議な色彩が溢れている。とにかく見に行ってください。
鮮やか過ぎて普通ならうんざりかも(失礼)
洗練された描写・流れるような衣文線・明るい色・美しい模様・底知れない不思議さ神秘の世界 チベット密教美術の世界がここ北海道にある。

週末また行くぞ!!
と言うことで札幌には搬出という大仕事がある
現在開催中時計台ギャラリーでの展覧会 
画廊のHPで作品がアップされています。
ご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする