goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然なるままに

日々感じたことを書いていきます、よろしくお願いします

大國主大神の言葉   早く眼鏡を作って来よう

2025-07-03 19:08:11 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
もうずっと朝から一日暑いばかりの日々です。
加えてPM2.5も無くなるどころか空気中に留まっているようで、毎日汚い空気の中で生活している気がして、げんなりです。







(こんな風に山は見えません 霧ではなく汚れたスモッグが覆い隠しています)






今朝は祝詞奏上させて頂きました。
もう大丈夫、そう思い自分的にフルで祝詞を上げると、まだ途中で喉が痛くなります。
此処までくるとやはりコロナの後遺症のようなものかと感じます。
それでも酷い時に比べれば随分良くなっているのですけどね。
今日は大國主大神からの言葉を賜りました。


   大國主大神

   〝 暑い 苦しい しんどい そう思うて過ごす者もおろう

     その思いは今此処でしか感じられぬもの

     どのようなことであれ そうなのぞ

     まずは今此処の この思いを しっかりと感じることじゃ

     それが今を生きる事になるのぞ 〟


このように言われました。
述べておられる言葉通り、このところは暑苦しくてそれしか考えられなくなっています。
他にももっと大事なことがあるだろう、そう思いますが、まず浮かぶのはこの暑さでしょうか。
そう思うと瞬間に感じているのは、その暑さについてのみになります。
ちょっと前でも、ちょっと後でも無い、今のこの瞬間。
それが続いて過去から未来へと時間が流れている訳です。
例えがあまりに卑近過ぎますが、要するに何に集中しているか、それを今此処で感じているかどうか、が大事なのだと思います。
まずは今思っているこの一瞬を感じることですね。
ちょっと自分でも説明しようがなく;同じことを繰り返していますが、今を大事に生きなさい、そういうことかと思いますね。
                    







(こういう空が今全く見られません;)







お知らせ



ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。




                kimikimiblue13@gmail.com




お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 




皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。







(青い空が恋しい今日この頃)






昨日眼鏡屋さんに行った話をしましたが、今日の時点で、あ~これはもう早く次の眼鏡を作ってもらおう、そうヒシヒシと感じております。
眼鏡を掛け始めて、いや眼鏡を掛ける前からですが、左右の視力が違うせいか、左眼だけがいつも痛く、眼球そのものが硬くなります。
嘘でしょお、と思われるでしょうが本当でして、それに加えて左側頭部から左の頭上がとにかく凝って痛いんですよね。(首もね;)
このことを眼科医に話しても、まぁ視力差があるからねと言われ、調整機能改善点眼剤というものを出して貰っていますが、根本的な解決には至らず。
この感じを分かってもらうことは他の人には無理だよねとずっと長い間思っていました。
けれど昨日の職人みたいな視力検査をして下さった店員さんが、あなた、よくこれで毎日暮らしていましたね、と今にして思えば(大袈裟ですが;)
此方の意図する?辛さを分かって下ったようでした。
生まれつき遠視の自分には、夏は当然、普段でも日射しの強い時には眩しく感じることが多々あります。
そういう人は近くを見るのに普段からかなり無理をして見ていると言われました。
本人としては無理も何も、これが普通と感じているので違和感は無いのですが、歳を重ねるにつれ、調整機能は衰えるばかり。
加えて老眼があるので、尚更近くは見えづらくなっている訳です、情けないことに。
最近は文庫本を買って来ても読むのが辛くなり、つい読まずに放っていることもしばしば。
それらを総合的に判断して、あなたにはこういう機能を持たせたレンズを付けることをお勧めしますよと提案して下さったのでした。
今までそんな風に言われたことはまず無く、驚きでしたが、嬉しくもありましたね。
実際そのお勧めレンズをつけて遠くを見れば、道路を挟んだ向かい側の車屋さんの案内看板の文字がしっかりと見えましたし。
かと思えば、手元の株式市況の小さな文字(眼鏡屋さんに行くとよく置いてあるやつ)もくっきりクリアに見えます。
要するに近、中距離をちゃんと見せてくれるようなそんなレンズということらしいです。
で、出来ればこのレンズを使った眼鏡を付けたり外したりではなく、常につけていく方が疲れは全く違いますよ、とも。
そうか、と相当納得し、後はフレームだけだよねとなりました。
あ、それとレンズの出来の良し悪しというか、値段の差も教えて頂きました。
確かにレンズそのものが高い方が歪みが出難いので良いけれど、そこまで高く無くても良いのではと言われましたね。
ですので自分で賄える範囲のレンズで作成したいと思います。
たかが眼鏡、されど眼鏡、上を見ればきりがりませんが、今の自分にとり最適な物をご用意してくださった気がして、これはご縁でもあったのかと
感じた次第です。







(こんな青空が恋しいです;)





夕方18時で31.6℃、もう熱帯ですね、ほぼ。(熱帯がどんなものか知りませんが;)
夜間も気温が下がらないので身体がおかしくなりそうですよ、いや既になっているのかな。
蝉は今日、ようやく1匹が遠くの方で鳴いているのを聞きましたが、殆ど鳥の声にかき消されています。
おかしなことばかりの今夏、どうかおかしなことがありませんように。

本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何年かぶりの厄月のお祓いに... | トップ | 今日はすみません; »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2025-07-03 20:25:33
メガネってどのタイミングでつくったらいいのでしょう
肩こりなど他の部分の影響が出たりするとわかりやすくて諦めがついて作ろうかと思うのかな
免許の更新でひっかかったら作らないといけないなって思いながら通ったらまた5年先さすがに5年後通らないと思ったらまた通ってまた5年伸びってとうとうこの歳になってしまいました

毎日毎日暑い日が続いてたまりません
もう外に出るのも嫌になってこもってます
来週は少し雨がきそうな予報出てるので少しは気温下がってくれるのかなと期待してます
返信する
ベルさん、ありがとうございます (あおぞら)
2025-07-03 22:11:13
別に今現在困っておられなければ焦って作らなくても良いのではと思いますよ。
私は昔から、20代、いやそれ以前から本を読むと左目が特に疲れて肩凝りもしていました。
最近は家に居てこうしてPCやスマホを見ているとそれだけで目が痛くなります。(眼鏡をしていてね)
なのでやむを得ず新しいのを作らないとしんどい、そういう感じです。
免許の更新時にはしかし不思議とこれまでは裸眼で見えていました。
次の更新は来年令和8年ですが、この時にはどうなるか分かりませんね;。

広島には雨マークはずっとついていません(2週間先まで)
もうしんどいです。
外のネコが(いつもの場所の子とは違いますが)かなりしんどそうにしていました。
この暑さは動物も辛いだろうと思ってやります;。
返信する
おはようございます (かこ)
2025-07-04 06:57:56
あおぞらさんも遠視だったんですね
私も小さい時から、強度の遠視でした
小学校に入学の時にわかり、それから毎週眼科へ
当然治るものではなく、その時から眼鏡
40代からは遠近両用のコンタクトをしてましたが
数年前、自動車免許の更新で左目が全く見えなくて
眼科に行ったら、瞳のど真ん中から白内障が!!
直ぐに白内障手術をして貰いました
左目は遠視も無くなりましたが、左右が合わなくて
右目もすぐに手術をしたら、今は普通に遠くは
裸眼でも1.2が見えるようになり夢のようです
老眼があるのと、小さい時から眼鏡はかけ慣れていたので
今もいつも老眼鏡ですが、メガネはかけてます(笑)
見えないのは凄く大変です
孫娘に隔世遺伝したようで、幼稚園から孫娘も
矯正用の眼鏡をかけてますが、やはり全く
良くならずです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこっとスピリチュアル」カテゴリの最新記事