goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然なるままに

日々感じたことを書いていきます、よろしくお願いします

シリウスの言葉 やっぱりまだ寒いですね

2025-04-04 19:08:08 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
4月に入ったとはいえ、未だに吹く風が冷たいです。
一時、いきなり暖かいを通り越して暑いくらいの時期がありましたが、一体どうなってるんでしょうね?
















これだけひんやり、いや朝晩寒いと暖房が欠かせません。 
先にも書くように、これだけの陽気ならファンヒーターももう要らないねと考えていましたが、なあにが。
底をついた灯油を果たしてもう一缶買うかどうか迷う日々。
実際、ファンヒーターの中身はあと僅か。
だからと言って18Lも必要かと言われれば、いやそこまでは、と言う感じですしね。
悩みどころです。














そんな事を思いながら、冷える神殿ではかなり古いハロゲンヒーターを入れながら、祝詞奏上させて頂きました。
シリウスからの言葉でした。

     シリウス

     〝    振り子を強く押し出すと 振り子はその勢いで戻ってきます
             弱く 優しく押せば そのように反応します
             物事はこの物理の法則の通りです
             全てがそうとは限りませんが   人においても当てはまるでしょう
             強く言えば 強く反発する
             或いは受け取る側が受け止めきれず
             壊れてしまうかもしれません
             つまりは互いに必要とされる力で相手に対すれば
          向こうも同等に応えてくれるということです   〟
            強いばかりが良いのではありません
             柔よく剛を制す
             この言葉の意味を今一度感じてみてください  〟

こう言われました。
ブランコを漕ぐことは今はあまり無いかと思いますが、振り子の原理としては同じでしょう。
強く漕げばそれだけ強く前に押し出されます。
優しく漕げば、そのように酷い振り戻しは無いでしょう。
人との対し方、接し方でも同じように言えるのではないでしょうか。
強い態度で接すれば相手も同様に、時には喧嘩腰になるかもしれません。
或いは相手の気迫に気圧されてたじろいでしまうかもしれない。
けれど、お互いに気持ち良く接したいならば、初めからそのように接することですね。
強いばかりが良いのでは無い、柔よく剛を制す、この諺のように心掛けることが大切なのではと教えられたようです。








お知らせ



ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。




                kimikimiblue13@gmail.com




お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 




皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。













夕方、日々の外のネコらにご飯をあげに行くとご近所さんが散歩をしておられました。
交わす言葉は、寒いですねぇ;とそればかり。
今日の最高気温は昼前の16・5℃。
夕方の今は12℃程です。
かなり前から鶯は鳴いていますが、彼らとしてまだ寒かろうにと思います。
桜は確かに長く持ちそうですが、お花見をしようという気分にはなれないですね。
だからと言って、いきなり、はい、今日から暑いです、にはなってほしくありませんけどね。
お互い体調管理には気をつけて過ごしたいものです。
 
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました
、感謝申し上げます。

                        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする