goo blog サービス終了のお知らせ 

(株)ケイ・アイ・エム社長の”kimlog”

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

【改善対策】三菱・アウトランダーのエアバッグフロントインパクトセンサーについて

2006年09月23日 12時56分41秒 | 【リコール等情報】
改善対策届出番号 330 改善対策届出日 平成18年9月22日 改善対策開始日 平成18年9月22日
オフセット衝突をした際に、衝撃を早期に検出するフロントインパクトセンサーの取付け構造が不適切なため、取付けボルトが緩むことがあります。そのため、オフセット衝突時に当該センサーが衝撃を検出せず、衝撃の検出が遅れ、エアバッグの点火タイミングに一瞬遅れが生じ、意図した性能が得られなくなるおそれがあります。
改善措置の内容 全車両、エアバッグフロントインパクトセンサー取付部に金属プレートを追加し、当該センサーを新品と交換します。

車名 型式 通称名 改善対策対象車の車台番号の
範囲及び製作期間
改善対策対象車
の台数
備考
三菱 DBA-CW5W アウトランダー CW5W-0000221~CW5W-0017526
平成17年10月9日~平成18年3月4日
16,954台  
  (計1型式) (計1車種) (製作期間の全体の範囲)
平成17年10月9日~平成18年3月4日
(計16,954台)  
注意  1.  対象車の含まれる車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれています。 お客様のお車が対象となる車両かどうかにつきましては、 当サイトのリコール等対象車両検索 でご確認ください。
2.  対象車の製作期間は、ご購入の時期とは異なります。

 

改善箇所説明図


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【改善対策】三菱・アイの4A/... | トップ | 下取雹害のエボⅣ。仕上げ中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。