goo blog サービス終了のお知らせ 

(株)ケイ・アイ・エム社長の”kimlog”

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

オークションの出品リストに明記されている評価点の解説

2008年02月04日 22時19分01秒 | 【オークション】AA日記
評価点「4」点  内装補助評価「A」

検査員が査定した車には評価点が付けられます。その評価点とは、一体どんなものなのでしょう?

リスト上で、その点数を見ただけで、その車の程度があれ程度判断できるように、通常10段階程度でランク付けしたものです。評価点基準は車の程度や状態を数字で表したものです。つまり評価点にその車の人気とか希少性など、車の価格や人気を左右するような要素入っていません。

またこの評価点を付ける基準は、細かい部分は各オークション会社によって違います。事故車には0点やA点などという点数がつけられて、その点数を見ただけですぐに事故車とわかるようになっています。

【中古車オークション評価点基準例】USSオークションの例中古車オークションの評価点

 

内装補助評価
解 説
Aランク(Sランク)
かなり良い状態です。
Sランクは会場によりますが、未使用車の場合に付けられることがあります。
内装評価の基準は会場間のバラツキが大きく、Aでも目を疑うような状態の車もたまにあります。

Bランク
良い状態です。
ほとんどの場合、目立たない傷、軽いコゲ、小さなシミ、小さなスレなどがある状態で、中にはかなり良いAランクに近い状態の車もあります。

Cランク
会場によっては、内装評価の基準が厳しいところもあり、Cランクでも良い状態のものがある場合がありますが、一般的には目立つ傷、コゲ、シミ、スレがあることが多いです。

Dランク
悪い状態です。
大きな破れなどがあります。

Eランク
かなり悪い状態です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オークション検査員が採点す... | トップ | 明日朝の凍結にはご注意を・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿