goo blog サービス終了のお知らせ 

(株)ケイ・アイ・エム社長の”kimlog”

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

【リコール】FIAT「500」他2車種のリバースギアスイッチに不具合

2024年10月06日 10時32分17秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
「フィアット500他 2車種」のリバースギアスイッチに不具合があり、パーキングセンサーが作動しないおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。リバースギアスイッチにおいて、内部部品の組付け不良のため、ギアをリバースにした際にスイッチが適切に作動しないことがある。そのため、後退灯が点灯せず、メーターに警告メッセージが表示され、また、後方カメラとパーキングセンサーが作動しないおそれがある。
【対処方法】
全車両、リバースギアスイッチに刻印されている製造番号を確認し、不具合品に該当する場合は良品に交換する。 
【対象台数】
001765315.pdf (mlit.go.jp)

CIAO FIAT 専用フリーダイヤル
0120-1404-053
受付時間:-

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】ジープ「コンパス」の車両制御モジュールに不具合。速度計が判読出来ず

2024年09月29日 10時32分00秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
「ジープ コンパス」の車両制御モジュールに不具合があり、速度計等を明瞭に判読できないとして、国交省にリコールを届け出た。車両制御モジュールにおいて、プログラムが不適切なため、メータークラスターの照明が昼間モードまたは夜間モードで固定されることがある。そのため、夜間モードに固定されると、昼間走行時にメータークラスターの照度が不足し、速度計等を明瞭に判読できない。
【対処方法】
全車両、車両制御モジュールのプログラムを対策仕様に更新する。 
【対象台数】
001764586.pdf (mlit.go.jp)

ジープ・フリーコール
0120-712-812

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】ダイハツ「タント」他15車種の座席取付けボルトに不具合。

2024年09月29日 10時29分15秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
「タント他 計15車種」の座席取付けボルトに不具合があり、乗員保護性能を発揮できないおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。前部座席において、取付けボルトの締付けが不適切であったため、走行中の振動等により当該ボルトが緩むものがある。そのため、取付け部から異音が発生し、そのまま使用を続けるとボルトが脱落し、最悪の場合、衝突時に座席が動き、本来の乗員保護性能を発揮できないおそれがある。
【対処方法】
全車両、当該ボルトを指示トルクで適切に締付ける。 
【対象台数】
001763922.pdf (mlit.go.jp)

ダイハツ お客様コールセンター
0800-500-0182

受付時間:9:00~18:00(365日年中無休)

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】三菱「トライトン」の直前直左確認鏡に不具合。保安基準不適合の恐れ

2024年09月22日 10時20分59秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
「三菱 トライトン」の直前直左確認鏡に不具合があり、保安基準第44条の2に不適合として、国交省にリコールを届け出た。ナビゲーションシステムにおいて、制御プログラムが不適切なため、特定の操作をした場合に、液晶画面が黒くなったりフリーズしたりすることがある。そのため、液晶画面に直前直左確認用のカメラ映像が表示されず、保安基準第44条(後写鏡等の基準)に、また、後退時にリヤカメラ映像が表示されず、保安基準第44条の2(後退時車両直後確認装置)に適合しなくなるおそれがある。
【対処方法】
全車両、ナビゲーションシステムの制御プログラムを対策仕様に書き替える。 
【対象台数】
連絡先  自動車局審査・リコール課 (mlit.go.jp)

三菱自動車工業お客様相談センター
0120-324-860
受付時間:9:00~18:00(365日年中無休)

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】BMW「740d xDrive」他3車種のフロントワイパーに不具合。作動不能の恐れ

2024年09月15日 10時25分21秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
「BMW 740d xDrive他 計3車種」のフロントワイパーに不具合があり、フロントワイパーが作動不能となるとして、国交省にリコールを届け出た。フロントワイパーのリンケージに使用されているレバーにおいて、製造が不適切なため、組み付ける際に取付部の軸に施されている凹凸加工を摩耗させたものがある。そのため、レバーと軸の間にわずかな隙間ができ、軸が回転する度に摩耗が進行し、ワイパーアームを駆動させる力が減少する。最悪の場合、レバーが軸から外れ、フロントワイパーが作動不能となる
【対処方法】
全車両、フロント ワイパー システム用コンソールを点検し、必要に応じてワイパーシステムリンケージを交換する。 
【対象台数】
第2号様式(リコール届出一覧表) (mlit.go.jp)

BMWカスタマー・インタラクション・センター
0800-269-437
受付時間:9:00~18:00(365日年中無休)

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】テスラ「Model3」のBピラー搭載カメラに不具合。故障警告しない恐れ

2024年09月15日 10時22分03秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
「テスラ  Model3他」のカメラ(Bピラー搭載)不具合に不具合があり、かじ取り装置の基準を満たさないため、国交省にリコールを届け出た。車両Bピラーに搭載されているカメラについて、ソフトウェアの設計が不十分なため、カメラの汚れ等でセンサが感知不能となった際に、感知不能を検出しない。そのため、運転者に故障警告が行われず、かじ取り装置の基準を満たさない。
【対処方法】
全車両、対策がなされたプログラムの配信を行う。 
【対象台数】
001762408.pdf (mlit.go.jp)

Tesla Motors Japan
0120-975-214

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】マツダ「 CX-5」他2車種のセンターディスプレイに不具合。

2024年09月08日 10時51分25秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
マツダ「 CX-5他 計2車種」のセンターディスプレイに不具合があり、カメラの映像を表示できないおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。センターディスプレイ(10.25インチタイプ)において、画面表示を補正するプログラムが不適切なため、テレビへの画面切り替えやテレビからナビ等の別画面への切り替え操作をした際、映像信号が乱れて補正できないことがある。そのため、乱れた映像信号により、画面に縞模様が表示され、カメラの映像を表示できないおそれがある。
【対処方法】
  全車両、センターディスプレイの品番を点検し、該当品番の場合は対策品と交換する。 
【対象台数】
001761669.pdf (mlit.go.jp)

マツダコールセンター
0120-386-919
受付時間:9:00~17:00

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】メルセデス「AMG GT S」他2車種のエンジンコントロールユニットに不具合。

2024年09月01日 10時17分55秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
「ベンツ  AMG GT S他 計2車種」のエンジンコントロールユニットに不具合があり、排気ガス値が規制値を満たせないおそれがあるとして国交省にリコールを届け出た。エンジンコントロールユニットにおいて、生産指示が不適切なため誤った制御プログラムが搭載されている。そのため、触媒の経時劣化に対する冗長性が不足しており、排気ガス値が規制値を満たせないおそれがある。
【対処方法】
全車両、エンジンコントロールユニットの制御プログラムを正規プログラムに書き換える。 
【対象車両】
001759924.pdf (mlit.go.jp)

メルセデスベンツ日本
0120-086-880
受付時間:-

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】メルセデス「GLC220d 4MATIC」他37車種の前照灯に不具合。

2024年09月01日 10時07分37秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
「ベンツ  GLC220d 4MATIC他  計37車種」の前照灯に不具合があり、前照灯等の基準に適合しないおそれがあるとして国交省にリコールを届け出た。前照灯において、ヘッドライトコントロールユニットの制御プログラムが不適切なため、前方車両との車間距離が近接した場合に前方の路面の一部に保安基準に規定されていない図柄が投影されることがある。そのため、前照灯等の基準に適合しない。
【対処方法】
全車両、左右のヘッドライトコントロールユニットの制御プログラムを対策したプログラムに書き換える。 
【対象車両】
001759918.pdf (mlit.go.jp)

メルセデスベンツ日本
0120-086-880
受付時間:-

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】メルセデス「C200」他5車種のプレヒューズボックスに不具合。

2024年08月25日 10時52分34秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
「ベンツ   C200他 計5車種」のプレヒューズボックスに不具合があり、火災に至るおそれがあるとして国交省にリコールを届け出た。助手席足元にあるプレヒューズボックスにおいて、製造時の組付けが不適切なため電源配線を取り付けるナットが規定トルクで締め付けられていないものがある。そのため、走行時の振動等で当該ナットが緩み電源が遮断されて駆動システムが停止し、走行できなくなることがある。または、当該部の電気抵抗が増加して、発熱することで周囲の部品が溶損し、最悪の場合、火災に至るおそれがある。
【対処方法】
全車両、プレヒューズボックスのナットの締め付けトルクを点検する。なお、緩みがある場合は配線の接触面を点検し、損傷や周囲に溶損がある場合は、関連する部品を新品に交換する。 
【対象車両】
001759942.pdf (mlit.go.jp)

メルセデスベンツ日本
0120-086-880
受付時間:-

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】メルセデス「C200」他13車種のルーフパネルに不具合。脱落の恐れ

2024年08月25日 10時50分05秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
「ベンツ  C200他 計13車種」のルーフパネルに不具合があり、走行中に剥がれ飛ぶおそれがあるとして国交省にリコールを届け出た。車体に接着で取り付けられているルーフパネルにおいて、使用過程にて修理を行った際の作業指示が不適切なため、適切な接着強度で修理されていないものがある。そのため、走行風などで剥離が進み、最悪の場合、走行中に剥がれ飛ぶことで他の交通の妨げになるおそれがある。
【対処方法】
全車両、新品のルーフパネルを適切な接着方法で装着しなおす。 
【対象車両】
001759946.pdf (mlit.go.jp)

メルセデスベンツ日本
0120-086-880
受付時間:-

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】BMW「320d xDrive」他車種のエア抜きラインに不具合。冷却水漏れる恐れ

2024年08月25日 10時46分25秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
「BMW 320d xDrive他」のエア抜きラインに不具合があり、冷却水が漏れるおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。冷却水のエア抜きラインにおいて、取り回しが不適切なため、エア抜きラインがエンジンワイヤーハーネスと干渉することがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、エア抜きラインに穴が空き、冷却水が漏れるおそれがある
【対処方法】
全車両、エア抜きラインに擦れ箇所がないか点検し、耐摩耗性の布製接着テープを巻いて補強する。損傷が確認された場合は、エア抜きラインを交換する。 
【対象台数】
第2号様式(リコール届出一覧表) (mlit.go.jp)

BMWカスタマー・インタラクション・センター
0800-269-437
受付時間:9:00~18:00(365日年中無休)

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】ランドローバー「 レンジローバー イヴォーク」他8車種に火災になる恐れ!

2024年08月18日 10時11分41秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
「ランドローバー イヴォーク他 計8車種」のターボチャージャー用潤滑油供給配管に不具合があり、火災になるおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。ターボチャージャーの潤滑油供給配管において、固定方法が不適切なため、使用過程で急発進や急加速した際に当該配管内の油圧が高くなりオイルシールに応力が集中することがある。そのため、オイルシールが劣化し潤滑油が漏れ、最悪の場合、潤滑油が排気系高温部に飛散する事により火災になるおそれがある。
【対処方法】
全車両、当該潤滑油供給配管に対策用固定クランプを追加すると共にオイルシールを交換する 。 
【対象台数】
リコール届出書 (mlit.go.jp)

ランドローバー お客様相談室
0120-92-2992
受付時間:-

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】ポルシェ「Taycan」他6車種のブレーキホースに不具合。

2024年08月11日 10時23分47秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
「ポルシェ Taycan他」のブレーキホースに不具合があり、制動力が低下するおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。制動装置において、設計が不適切なため、前輪用ブレーキホースの長さが不足している。そのため、そのままの状態で使用を続けると、操舵角によりブレーキホース端部に過大な負荷がかかり、ブレーキホースに亀裂が発生する。最悪の場合、ブレーキ液が漏れて警告灯が点灯し、制動力が低下するおそれがある。
【対処方法】
全車両、前輪用ブレーキホースおよびブラケットを対策品と交換する。 
【対象台数】
001756548.pdf (mlit.go.jp)

ポルシェカスタマーケアセンター
0120-846-911

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】ポルシェ「Cayenne S」他7車種のヘッドライトコントロールユニットに不具合。

2024年08月11日 10時18分12秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
「ポルシェ Cayenne S他 計7車種」のヘッドライトコントロールユニットに不具合があり、協定規則不適合のおそれがあるとして国交省にリコールを届け出た。ヘッドライトコントロールユニットにおいて、ソフトウェアが不適切なため、オートライトにより配光可変型前照灯を点灯した状態で車両を後退させた場合、配光可変型前照灯のコーナリングライト機能が作動する状態となる。そのため、協定規則第 48 号の技術的な要件に適合しない。
【対処方法】
全車両、ヘッドライトコントロールユニットを対策プログラムに書き換える。 
【対象台数】
001756548.pdf (mlit.go.jp)

ポルシェカスタマーケアセンター
0120-846-911

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ ブログ王 車ブログへ

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd