日付変わって21日火曜日、昨日は雪も降らないで特に神経を使うことなくドライブが出来ました。今日は今年最後の学校です。ラッキーな事に最高気温は8℃でポカポカ、天気予報だと久々に晴れマークがついています。なんて素晴らしい。
雪が積もりに積もってスリッピーな状態だと、わざと回転数を合わせないで教習所時代のようなエンジンブレーキをかけたりします。そのかわりクラッチは半クラで優しく使うんですが。回転数を合わせないほうが強めのエンジンブレーキをかけられますけど、でもやっぱり負担大きいかな~とか思ったりもしています。
順番にシフトダウンしないで5速や4速から2速へ落とす事も冬はやってます。ブレーキがシビアな冬はこっちのほうが気が楽に減速できるので多用。アクセルはふかしたりそのままだったり。
にしてもドライは素晴らしい。雪降っているときはウェットですらスーパーグリップに感じてしまいますもんね(笑)雪道での加速感覚付いているからノロノロ加速する車が多いのはご愛敬。でもそっちのほうが燃費いいから夏もやろうぜ。
雪が積もりに積もってスリッピーな状態だと、わざと回転数を合わせないで教習所時代のようなエンジンブレーキをかけたりします。そのかわりクラッチは半クラで優しく使うんですが。回転数を合わせないほうが強めのエンジンブレーキをかけられますけど、でもやっぱり負担大きいかな~とか思ったりもしています。
順番にシフトダウンしないで5速や4速から2速へ落とす事も冬はやってます。ブレーキがシビアな冬はこっちのほうが気が楽に減速できるので多用。アクセルはふかしたりそのままだったり。
にしてもドライは素晴らしい。雪降っているときはウェットですらスーパーグリップに感じてしまいますもんね(笑)雪道での加速感覚付いているからノロノロ加速する車が多いのはご愛敬。でもそっちのほうが燃費いいから夏もやろうぜ。