前に夢見る企画で「大卒が男のフルローンで購入するなら限度は150万」って言って、現在ならエボ7くらいまでならなんとかなる、みたいな事を言っていましたけど…
150万もあればGTOの最終型買えるじゃん。
って事に気づきました。冷静に考えればわざわざエボにこだわる必要も無いんですよね。最もジャスミンは直して後6年は乗りまくるワケで、値段が100万程度に落ち着いてきたらGTO最終型でも行けるんじゃないかと思うわけですよ。
税金とか燃費とか修理とかで維持費だけで金無くなりそうなんですけど、今回も夢見る企画なので気にしないのです。
ま、今にもぶっ壊れそうなGTO初期型なんてボロクソな価格で売っているんですけどね。人気が無い車を好きになるって本当に良いことですね(笑)
(ここで中古車情報を見る私)
ピンキリとはいえ、最終型100万くらいでもうスデにあるんですけど…。ジャスミンを買う前はGTOばっかり見ていたから………最終型…2年間で20~50万くらい安くなったの?すげぇ下落速度。
これジャスミンの任期満了時(予定としては2015年以降)にはもっと安くなっているんじゃ?ってその時私27歳か、その歳でGTO乗るってのも勇気いらうな…ランエボ以上に…。
まぁ今みたいに走るってなればリスクと維持費がかかるから街乗り専用になっちゃうかな…。たまにエンジン回す程度になるでしょうね。真っ直ぐ走るだけならかなり良いんでしょうけど、曲がらない・止まらない・燃費が最悪と最強の3拍子が揃っている車なので需要は少ないですね。
GTOでランエボのように走ろうとは全くもって考えていませんから重くても別に気にしないし曲がらなくても気にしません。最終型は結構曲がるようですけどね。
まぁ未来の経済状況とジャスミンの具合によって考えるとしましょう。
買える車が無かったら、ジャスミンを直しながら乗ってますよ。
150万もあればGTOの最終型買えるじゃん。
って事に気づきました。冷静に考えればわざわざエボにこだわる必要も無いんですよね。最もジャスミンは直して後6年は乗りまくるワケで、値段が100万程度に落ち着いてきたらGTO最終型でも行けるんじゃないかと思うわけですよ。
税金とか燃費とか修理とかで維持費だけで金無くなりそうなんですけど、今回も夢見る企画なので気にしないのです。
ま、今にもぶっ壊れそうなGTO初期型なんてボロクソな価格で売っているんですけどね。人気が無い車を好きになるって本当に良いことですね(笑)
(ここで中古車情報を見る私)
ピンキリとはいえ、最終型100万くらいでもうスデにあるんですけど…。ジャスミンを買う前はGTOばっかり見ていたから………最終型…2年間で20~50万くらい安くなったの?すげぇ下落速度。
これジャスミンの任期満了時(予定としては2015年以降)にはもっと安くなっているんじゃ?ってその時私27歳か、その歳でGTO乗るってのも勇気いらうな…ランエボ以上に…。
まぁ今みたいに走るってなればリスクと維持費がかかるから街乗り専用になっちゃうかな…。たまにエンジン回す程度になるでしょうね。真っ直ぐ走るだけならかなり良いんでしょうけど、曲がらない・止まらない・燃費が最悪と最強の3拍子が揃っている車なので需要は少ないですね。
GTOでランエボのように走ろうとは全くもって考えていませんから重くても別に気にしないし曲がらなくても気にしません。最終型は結構曲がるようですけどね。
まぁ未来の経済状況とジャスミンの具合によって考えるとしましょう。
買える車が無かったら、ジャスミンを直しながら乗ってますよ。