goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

男のGTO道

2009-02-04 23:07:58 | 雑談
前に夢見る企画で「大卒が男のフルローンで購入するなら限度は150万」って言って、現在ならエボ7くらいまでならなんとかなる、みたいな事を言っていましたけど…

150万もあればGTOの最終型買えるじゃん。

って事に気づきました。冷静に考えればわざわざエボにこだわる必要も無いんですよね。最もジャスミンは直して後6年は乗りまくるワケで、値段が100万程度に落ち着いてきたらGTO最終型でも行けるんじゃないかと思うわけですよ。

税金とか燃費とか修理とかで維持費だけで金無くなりそうなんですけど、今回も夢見る企画なので気にしないのです。

ま、今にもぶっ壊れそうなGTO初期型なんてボロクソな価格で売っているんですけどね。人気が無い車を好きになるって本当に良いことですね(笑)


(ここで中古車情報を見る私)



ピンキリとはいえ、最終型100万くらいでもうスデにあるんですけど…。ジャスミンを買う前はGTOばっかり見ていたから………最終型…2年間で20~50万くらい安くなったの?すげぇ下落速度。

これジャスミンの任期満了時(予定としては2015年以降)にはもっと安くなっているんじゃ?ってその時私27歳か、その歳でGTO乗るってのも勇気いらうな…ランエボ以上に…。

まぁ今みたいに走るってなればリスクと維持費がかかるから街乗り専用になっちゃうかな…。たまにエンジン回す程度になるでしょうね。真っ直ぐ走るだけならかなり良いんでしょうけど、曲がらない・止まらない・燃費が最悪と最強の3拍子が揃っている車なので需要は少ないですね。

GTOでランエボのように走ろうとは全くもって考えていませんから重くても別に気にしないし曲がらなくても気にしません。最終型は結構曲がるようですけどね。

まぁ未来の経済状況とジャスミンの具合によって考えるとしましょう。

買える車が無かったら、ジャスミンを直しながら乗ってますよ。

車が無いから暇すぎる 

2009-02-04 22:18:13 | 雑談
月曜日に車検に出して早2日。暇です。

去年は雪が少ないとはいえ、雪かきが必要なくらいは降っていたので暇潰しがてら雪かきしていたんですけど、今年は雪かきする程雪が無い。そして車も無い。父は母の軽自動車でも運転していればいいのに、って言ってましたが、私がムーブラテなんて可愛い車乗っているのは自分自身抵抗があって乗っていません。

ま、車に乗ったからといって特別どこかに用事なんて無いんですけど、ゲーム倉庫やオートバックスに遊びに行く事くらいは出来ますし現段階では家に引きこもってゲームをやっているだけの消化試合な日々です。

冬になるとジャスミンはたま~にABS警告灯が点灯します。今のやつはどうだか知りませんけど、この時代の三菱のABS警告灯はABSって字の他に車が蛇行してスリップしているようなデザインです。

ジャスミンにABSは無いので「お~?なんだABS発動中なの?」って勘違いしてました。それでもエンジン再始動で消灯、これ大学1年の冬の時です。最近は気にしないでそのまま放置。どうせ無いんですから気になりません。

ABS警告灯はABSに異常がある時に点灯するもんで、ABSが効かなくなります。普通のブレーキとしては機能するので心配ありません。

警告灯つながりで「!」ありますよね。サイドブレーキ引けばつくランプ。あれって私ずっとサイドブレーキ使用中だと思っていたんですけど、ブレーキ警告灯で、意味はサイドブレーキ戻し忘れ警告。知らんがな。でもブレーキフルードが少なくなると点灯するのでいきなり点灯されちゃビビる。

明日か明後日にジャスミンは帰還する予定なので早く乗りたいですね…。