なにやら先週より1.2円ほど安くなったみたいです。これ以上ガソリンに対してマネーゲームをやっても勝てないですからねぇ、もう値下げして良い頃でしょう。これからガソリンの値下げが始まればとりあえず一安心…ですかね。これで前くらいまで値段が戻れば手放した人はアウチですかね?
と、いってもまだまだレギュラー183.2円です。まぁ…高いですねぇ。これから少しずつでも安くなって行けばいいかな~って思います。高かろうが安かろうが無いと生活できませんからねぇ。もっとも夏休み中は毎日80㎞も乗りませんからレギュラーシーズンに比べれば消費量は緩やかです。
それでもまだまだ高騰しているので燃費の良い車は人気です。そしてますますスポーツカーは冷ややかな目で見られますね。「燃費悪い」「そんなにパワーいらねぇよ」みたいな感じな人も友人にいます。でもリッター10キロも走ればいいんでないか?ダメ?ダメか。
そしていきなり話は変わります。
インチアップ後のタイヤサイズなんですが、ショップと相談した結果、215/45R17に決まりました。17インチの代表的なサイズです。タイヤの注文もしたので後はパーツが届くのを待つだけです。
と、いう事で今年の目標であった剛性アップはインチアップの為に消えました。もともとインチアップが1番やりたかった事でしたので正直棚からぼた餅とでも言いましょうか…ちょうどいいタイミングで17インチホイールが見つかったわけですからね(笑)
剛性アップは筋金君とかリアタワーバーとか車の下に装着するロワアームバーなどちょこっとドコかその内やると思います。とりあえずリアタワーバーですかね。そんな高性能を期待する人では私はないのでゲームと同じくらいの値段のやつをちょいっと買えばいいかな~なんて思っています。
さ、明日は何をしようか…