goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

マフラーうるせぇwwww

2008-05-28 23:51:53 | ジャスミン
ジャスミンのマフラー音は非常にうるさいとの評判ですが、普通に乗っているくらいでは全く気になるレベルではございません(殆どの方はウルサイとの印象ですが)。信号待ちの時の音量は静かなもので快適空間を演出します。

とか思っていると、違う普通の車に乗ると音全く聞こえないくらい静かなのでビックリします。エンジン動いているの!?ってくらい静かです。走っている時も音が静かででしてね、これだとCDがよく聞こえるな~っと。路面のボコボコにさほど気を使わなくてもガンガンきませんし…。なんとも快適。

いや~、しかしですね、窓を閉めているとそんなにうるさくくないんですよ。「ボォーン」って感じで3000回転を超えれば現在の音量設定だとCDが聞こえなくなる程度です。だからそんなにうるさいのかな~って思うんです。

と、いう事で窓を両方開けてアクセル踏むと……うるせぇ!!なにこのうるさい車(笑)いやはや、去年エアコンを修理してからというもの、窓全開で走った事がないので久々に「うっせ~」って感じましたねぇ…。まさに騒音車ですねぇ…。はっはっは。

高校の先生に「ボンボンボンボン、マフラーうるせぇぞ」って言われましたけど「これは全て走るためですよ」なんて言ったら「あ、そうか」って納得してました。この理屈は結構効果テキメン僕イケメン!!(狩野面白いよね)

でも、キュイィィィィーン!パシューン!!ってターボの音はやめられませんねぇ(笑)純正で満足しているので安上がりです(笑)

これじゃあ友人らが遠くからでも来たの分かるって言いますね…。友人や後輩の声によると、G駅にいても分かるそうです。相当うるさいんでしょう。



話は変わって、今日ガラスコーティングの重ね塗りをしました。するとあれだけ酷かったボンネットの小キズが随分と見えなくなりました。あと2回は使える事を信じて…。ジャスミンはガラスコーティングにボディ保護を委託する事にします。