ゲーム倉庫からコンビニで売っているブ厚いのを4冊買ってきました。コンビニで買うと1冊600円ですが1冊100円で合計400円での購入です。一気読みだけあって1冊に22話ほど入っています。これ単行本にしたら3巻くらいですかね。
イメージとしては戦国版北斗の拳です。この漫画の影響かゲームでは前田慶次が最強キャラになっているわけですかね。本多忠勝とどっちが強いですかねぇ。戦国無双では忠勝、決戦では前田慶次が最強です。
ちなみに次は島左近か真田幸村といった所。西軍の指揮者の石田三成はぶっちゃけると雑魚です。総大将だから兵数が多く、大筒(大砲)攻撃できるくらいしか取り柄が無かったり(汗)戦国無双のようなイケメンでもなければツンデレでもございません(笑)
家康と左近は影武者徳川家康から影響を受けて、前田慶次は花の慶次の影響って感じですかねぇ。ちなみにBASARAで人気の伊達政宗は最終ステージしか見た事がない記憶があります。愛の兜の直江兼継(イカ)も西軍の大阪夏の陣…だけか?あれ?大阪の陣は家康側でなかったか…?…………まぁアクションと違ってコアな部分があります。
本多忠勝も井伊直正もいつの間にか息子にバトンタッチしてますし。
ぬお、花の慶次の話しないで決戦の話になっているッ!戻ろう戻ろう。慶次は原哲夫なので当然ケンシロウ顔です。あたたたた!!!って言ってもなんら不思議は無い世界です。そしてラオウの如く槍一振りで北斗の拳のように雑魚キャラがまっぷたつになります。
愛馬の松風は黒王号。ラオウ+ケンシロウとまさに無敵キャラになってます。
慶次とヒロインっぽい「おまつ(気分はユリア)」は歳とりません。漫画の最初がもうスデに1582年か3年ですので最初から慶次40歳超えてます(笑)これは波紋を使用しているからに違いありません。
まぁ別に老ける老けないの問題なんてどうでも良くて作品自体がユーモアがあって、なおかつちょっとした歴史の勉強にもなりますし面白いです。これはいい漫画読んでいるな~って感じです。
直江イ兼継は史実通りルックスもイケメンだ!石田三成も史実通り頭が長くて目つり上がって嫌なヤツって感じです(笑)
パチンコで慶次活躍中ですね。TVで解説と攻略していたんですけど、3~4時間の短期勝負は向かないようで、7~8時間の長期戦向けだそうです。1日中も座ってられっかい。
イメージとしては戦国版北斗の拳です。この漫画の影響かゲームでは前田慶次が最強キャラになっているわけですかね。本多忠勝とどっちが強いですかねぇ。戦国無双では忠勝、決戦では前田慶次が最強です。
ちなみに次は島左近か真田幸村といった所。西軍の指揮者の石田三成はぶっちゃけると雑魚です。総大将だから兵数が多く、大筒(大砲)攻撃できるくらいしか取り柄が無かったり(汗)戦国無双のようなイケメンでもなければツンデレでもございません(笑)
家康と左近は影武者徳川家康から影響を受けて、前田慶次は花の慶次の影響って感じですかねぇ。ちなみにBASARAで人気の伊達政宗は最終ステージしか見た事がない記憶があります。愛の兜の直江兼継(イカ)も西軍の大阪夏の陣…だけか?あれ?大阪の陣は家康側でなかったか…?…………まぁアクションと違ってコアな部分があります。
本多忠勝も井伊直正もいつの間にか息子にバトンタッチしてますし。
ぬお、花の慶次の話しないで決戦の話になっているッ!戻ろう戻ろう。慶次は原哲夫なので当然ケンシロウ顔です。あたたたた!!!って言ってもなんら不思議は無い世界です。そしてラオウの如く槍一振りで北斗の拳のように雑魚キャラがまっぷたつになります。
愛馬の松風は黒王号。ラオウ+ケンシロウとまさに無敵キャラになってます。
慶次とヒロインっぽい「おまつ(気分はユリア)」は歳とりません。漫画の最初がもうスデに1582年か3年ですので最初から慶次40歳超えてます(笑)これは波紋を使用しているからに違いありません。
まぁ別に老ける老けないの問題なんてどうでも良くて作品自体がユーモアがあって、なおかつちょっとした歴史の勉強にもなりますし面白いです。これはいい漫画読んでいるな~って感じです。
直江イ兼継は史実通りルックスもイケメンだ!石田三成も史実通り頭が長くて目つり上がって嫌なヤツって感じです(笑)
パチンコで慶次活躍中ですね。TVで解説と攻略していたんですけど、3~4時間の短期勝負は向かないようで、7~8時間の長期戦向けだそうです。1日中も座ってられっかい。