goo blog サービス終了のお知らせ 

KIKUのフォトルーム

ひと時の、安らぎ。

カワセミ♀の止まりからのダイビング・飛翔シーンを~色んなアングルで・・・

2024-12-28 10:04:42 | 野鳥・生き物
白金の自然教育園にて
先日の12月17日に、園内の「イモリの池」で、
カワセミ♀と約25分間の順光からの嬉しい出会いをして、
数回のダイビング・飛翔シーンの中から、
今回は、1⃣:20m以内にある止まり木からの飛翔シーン。
2⃣:枝止まりからダイビングして、水中からの飛び出しの飛翔シーン。
3⃣:15m以内と近い枝止まりからダイビングして、
水中から捕った小エビを咥えての飛び出しの飛翔シーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
撮りました中から1⃣~3⃣を選んだ写真で紹介します。

カワセミ♀
1⃣:止まりからの飛び出しの飛翔シーンを~3枚の写真で









2⃣:枝止まりからダイビングして、水中からの飛び出しの飛翔シーンを~6枚の写真で
①枝止まり


②ダイビング


③水中からの飛び出し


④飛翔








3⃣:水面に近い止まり木から~ダイビングして捕った小エビを咥えての水中からの飛び出しの飛翔シーンを~4枚の写真で
①止まり木に止まって


②ダイビング


③捕った小エビを咥えての~水中からの飛び出しの飛翔シーン





※自然教育園は、昨日の12月27日が、今年最後の開園日で、12月28日~新年の1月4日まで、閉園となります。

次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス・モズ♀・止まり姿と~猛禽ノスリのカマキリの補食シーン・・・

2024-12-27 08:37:46 | 野鳥・生き物
白金の自然教育園にて
先日の12月15日に、園内で出会った数種の野鳥の中から、
今回は、園内の「水生植物園」で、藪の中で地鳴きをしながら、
動き回って居るウグイスの一瞬の枝止まりシーン、
「湿地」で、モズ♀のヨシの茎に止まって居る近い姿、
「水生植物園」の奥で、猛禽ノスリの枝止まりで、
捕ったカマキリの初見の補食シーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から選んだ写真で紹介します。

ウグイス:全長♂16㎝ ♀14㎝ 留鳥、漂鳥
枝葉の中で~一瞬出現して、枝に止まって姿をキャッチして


飛び出し


モズ♀
ヨシの茎に止まって居る姿~近くから






ノスリ:全長55㎝ ♂♀ほぼ同色 留鳥、冬鳥
太い枝に止まって~捕獲した獲物の食事


何と!捕った獲物は~カマキリのようです


捕食後


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ♀の枝止まり・飛び出しの飛翔・虫の捕食シーンなど~色んなアングルで・・・

2024-12-21 10:24:23 | 野鳥・生き物
白金の自然教育園にて
先日の12月8日に、園内で出会った数種の野鳥の中から、
今回は、「水生植物園」の奥で、モズ♀と約5分間の出会いをして、
枝止まりから、草原へ降りて、捕獲した虫を咥えて飛び出して、
枝に止まっての補食シーンなど、色んなアングルで楽しみ、
撮りました中から選んだ12枚の写真で紹介します。

モズ♀
①枝に止まって


②草原へ~飛び出して


③草原へ降りて


④捕獲した虫を~嘴に咥えて


⑤草原から~飛び出して


⑥枝に~捕った虫を咥えて止まり


⑦枝に叩き付けて~弱らす動作


⑧弱らした虫を咥えて~移動





⑩枝止まり


⑪捕食


⑫捕食後~直ぐに飛び出して


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ♀の縁止まりからの~ダイビング・水中からの飛び出しの飛翔シーンほか・・・

2024-12-20 09:05:31 | 野鳥・生き物
白金の自然教育園にて
前回同日(12月6日)の続きです。
今回は、園内の「イモリの池」で、カワセミ♀と、
20m以内と良いアングルで、約6分間の出会いをして、
数回の止まりからのダイビングと、水中からの飛び出しの飛翔シーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から選んだ14枚の写真で紹介します。

カワセミ♀
①縁に止まって


②↑ダイビングして





④水中へ


⑤水中からの飛び出し


⑥飛翔








⑨着地前


⑩捕った小エビを咥えて~着地


⑪捕食後


⑫↑再び~ダイビングシーン





⑭水中へ


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ♂の枝止まり・ダイビング・小魚の捕食シーンほか~色んなアングルで・・・

2024-12-18 09:24:08 | 野鳥・生き物
白金の自然教育園にて
前回同日(12月5日)の続きです。
今回は、今、園内の「水生植物園」で、行く度に姿が見られる、
カワセミ♂と約25分間の出会いをして、
枝から枝へ移動、ダイビングしての小魚の補食シーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から選んだ12枚の写真で紹介します。

カワセミ♂
①水面に近い枝に止まって


②↑枝移動して


③上の枝へ移動して


④水中にいる獲物を探して~ダイビング前


⑤ダイビング


⑥水中からの飛び出し飛翔


⑦小魚を捕獲して~枝止まり





⑨小魚を口の中へ


⑩捕食


⑪捕食後


⑫後方の枝へ移動して~休息


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ♂の枝止まりからの飛翔と~ダイビング・小エビ捕食・飛翔シーンほか・・・

2024-12-14 09:21:21 | 野鳥・生き物
白金の自然教育園にて
前回同日(12月2日)の続きです。
今回は、園内の「水生植物園」で、カワセミ♂と、
約2時間と長い出会いをして、数回の色んなシーンに出会いました。
その中から~1⃣:枝止まりからの飛翔、2⃣:水面に近い枝止まりから、
ダイビングして、水中から捕った小エビを咥えての飛び出し飛翔、
小エビの補食、捕食後の美しい枝止まりシーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から選んだ、1⃣:3枚・2⃣:11枚の写真で紹介します。

カワセミ♂
1⃣:枝止まりから~枝移動の飛翔シーン
①枝止まりから~飛び出し寸前


②飛び出し


③飛翔


2⃣:水面に近い枝止まり~ダイビング、水中からの飛び出し飛翔、捕った小エビを咥えての着地と捕食シーン
①枝止まり


②ダイビング








⑤水中から捕った小エビを咥えて~飛び出しの飛翔


⑥小エビを咥えて~着地


⑦体位を変えて


⑧弱らす動作を交え~咥え直して


⑨口の中へ


⑩捕食


⑪捕食後~体位を変えて


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛禽ノスリの~上空飛翔と遠い枝止まり・捕食・飛翔シーン・・・

2024-12-13 09:41:03 | 野鳥・生き物
白金の自然教育園にて
先日の12月2日に、園内の「水生植物園」の上空で、
猛禽ノスリの約1分間の上空の飛翔から、
約20分後に、小さな獲物?を捕獲して、約5分間の、
遠い枝に止まっての、捕食と飛翔シーンなどに出会い、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から選んだ写真で紹介します。

ノスリ:タカ科 ♂♀ほぼ同色 留鳥、冬鳥
顎(あご)の部分と脇腹は黒褐色
上空の飛翔シーン




太い枝に止まって~捕った小さな獲物~食事 捕食シーンは、今季、初見です。






捕食後


体位を変えて


顔をこちらに向けて


飛び出して


飛翔


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ♂の~枝止まり・小エビの補食・飛翔シーンなど・・・

2024-12-12 10:12:47 | 野鳥・生き物
白金の自然教育園にて
先日の12月1日に、園内で出会った数種の野鳥・昆虫の中から、
今回は、園内の「水生植物園」で、カワセミ♂と再会して、
数回の止まり木での小エビの捕食と飛翔シーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から選んだ9枚の写真で紹介します。
その他に、オオアオイトトンボ♂♀の止まり写真を載せました。

カワセミ♂
①枝止まり


②↑ダイビングして~水面に近い止まり木に、捕った小エビを咥えて


③弱らす動作をした後~捕食


④水面に近い~止まり木へ移動して


⑤体位を変えて





⑦飛び出して


⑧↑約1時間半後に同じ場所で再会して~捕った小エビを咥えて


⑨大きく嘴を開けて~捕食シーン


オオアオイトトンボ♂
赤く染まった~紅葉に止まって




オオアオイトトンボ♀
草原の中の~小枝に止まって


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ♂の~止まり木・水中からの飛び出し飛翔・小エビの補食シーンほか・・・

2024-12-07 09:39:23 | 野鳥・生き物
白金の自然教育園にて
前回同日(11月28日)の続きです。
今回は、園内の「水生植物園」の、水面に近い止まり木で、
カワセミ♂と約25分間の嬉しい出会いをして、
止まり木からダイビングをして、捕獲した小エビを咥えての、
水中からの飛び出し飛翔、止まり木での補食シーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から選んだ9枚の写真で紹介します。

カワセミ♂
①水面に近い止まり木に止まって~正面から


②止まり姿を~アングルを変えて


③水中に居る~獲物を探して


④↑ダイビングして~捕った小エビを咥えて、水中からの飛び出しの飛翔


⑤小エビを咥えて~着地


⑥弱らす動作をして


⑦↑捕食後、ダイビングした~止まり木へ移動


⑧体位を変えた動作をして~日射しを浴び、美しい姿を見せて





次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ♂の~枝止まり・小エビの捕食・飛翔シーン・・・

2024-12-05 09:07:50 | 野鳥・生き物
白金の自然教育園にて
前回同日(11月3日)の続きです。
今回は、園内の「イモリの池」で、20m以上と遠い水面に近い枝で、
カワセミ♂と、約1分間と短い出会いをして、
枝止まりからの飛翔、枝止まりで捕った、小エビの捕食と飛翔シーンなど、
色んなアングルで楽しみ、撮りました中から選んだ8枚の写真で紹介します。

カワセミ♂
①水面に近い枝に止まって


②左側への~飛び出しの構えたシーン


③↑飛翔~姿が見えない、枝葉が被る中へダイビングして


④止まり枝に~嘴に捕った小エビを咥えて着地


⑤捕食前


⑥捕食


⑦捕食後~飛び出し前


⑧右側へ~飛行


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする