KIKUのフォトルーム

ひと時の、安らぎ。

上野不忍池の蓮の花・他

2010-07-29 15:55:30 | 
7月27日(火)上野動物園に午前9時45分頃に入園して、
東園から西園の不忍池に咲いています蓮の花を撮りに今年も行きました。

池一面に大きな蓮の葉で緑に染まった中に、
点在する大きくて色鮮やかな薄紅色した蓮の花が咲いている光景は美しく綺麗でした。

昨年の4月から、蓮池の中を渡れる橋等を利用して、
不忍池の周囲を巡り、綺麗に開花した蓮の花、これから咲く蕾を撮影しました。

蓮の花の撮影後、東園に行きシロフクロウを撮りオオタカ等の猛禽類の姿を見ながら、
バードハウスに居ますカラフルな鳥達を撮りました。

今回の不忍池の蓮の花と鳥達を撮りました写真を撮影順に載せました。




























⑩池之端門に近い場所から不忍池の後方に、東京スカイツリーの上の方だけですが見えました。


⑪不忍池と夏空の雲を大きく入れて。


⑫シロフクロウ


⑬シロフクロウが口を開けたシーンを初めて見ました。


⑭バードハウスのカラフルな鳥達~6種6枚のノートリ写真をGIFアニメ5秒間隔にして。


蓮の葉で緑に染まった池に色鮮やかに咲いている蓮の花と蕾、カラフルな鳥達が暑い中での撮影を楽しませてくれました。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調布市花火大会

2010-07-26 15:57:01 | 風物詩
7月24日(土)夏の風物詩の花火を撮りに、
第29回調布市花火大会の多摩川会場へ今年も行きました。

19:20~20:30の70分間に12,000発をノンストップで、夜空に花を咲かせる光景は素晴らしかったです。

今回の撮影は、D300に17~50mmF2.8ズームレンズにて、バブル・F11・ISO200・晴天モード・リモートコード・三脚使用で、
花火を見ながら、ズーミングとリモートコードにてシャッター操作し、
数発の花火を写し込みして、数多く撮りました中から、選んだ写真15枚を撮影順の載せました。














































天気に恵まれ、月夜の中で70分ノンストップで夜空に咲かせる花火を夢中で撮影し今年も堪能しました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎大師風鈴市

2010-07-22 16:19:01 | 風物詩
7月20日(火)夏の風物詩の一つである風鈴を撮りに、
第15回川崎大師風鈴市(7/17~7/21開催)へ行きました。

風鈴市には、北は北海道から南は沖縄まで、
全国47都道府県から900種類32,000個の風鈴が一堂に勢揃いし出品されております。

風鈴市に出品された、美しい、綺麗、面白い、高価にデザインされた風鈴の涼しげな音を楽しみながら、
数多く撮りました写真の中から、どれにするか迷いましたが好みで選んだ14枚の写真を載せました。

①川崎大師の境内にある風鈴市特設会場を~10mmで撮りました写真をトリミングしてパノラマ風にして。


②川崎大師オリジナル厄除だるま風鈴


③南部風鈴(岩手)~ウサギ等の動物達で作られており面白いです。


④山王焼風鈴(宮崎)~風鈴の中から可愛い猫が顔を出しています。


⑤瀬戸焼風鈴(愛知)~可愛い三毛猫の大小の言葉がいいですね。


⑥常滑焼風鈴(愛知)


⑦どさんこ風鈴(北海道)


⑧喜多方蒔絵風鈴(福島)~描かれた絵が美しいです。


⑨蒔絵仕上げの風鈴は、漆絵に金粉、色粉が蒔かれており、鮮やかなシルエットが浮かび上がっています。


⑩花笠風鈴(青森)


⑪津軽びいどろ風鈴(青森)


⑫偶然目の前に創作ガラス風鈴を見ています~綺麗な浴衣を着た美人に出会いシャッターを押しました。


⑬創作ガラス風鈴(神奈川)


⑭御殿まり風鈴(秋田)~編まれた毬が美しく綺麗です。


暑い陽射しの中、汗だくの2時間の撮影でしたが、色んな風鈴がファインダーと目を楽しませてくれました。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミスジの交尾他

2010-07-19 16:27:00 | 昆虫
前回紹介しました、目黒の自然教育園にて出会ったトンボ達からの続きです。
今回は、園内の武蔵野植物園と水生植物園で出会った数種のチョウ達を撮りました写真を紹介します。

-武蔵野植物園にて-

コミスジの交尾~初めて見るシーンで、直ぐには離れずゆっくり撮れました。羽の開張40~55mmと小さいチョウです。ミスジチョウ属。






ルリタテハ~美しい青い紋様の入ったチョウです。


-水生植物園にて-

キタテハ~黄色地に黒い紋があります。


ミソハギの花蜜を吸う~モンシロチョウ


ノカンゾウの花に止まっている~キチョウ


ヌマトラノオの止まっている~2匹の可愛いイチモンジセセリチョウ


タカトウダイの花蜜を吸う~キアゲハ


キアゲハの飛翔


-道端にて-

ゴマダラチョウ~全身が白黒二色の綺麗なチョウで口吻が橙色しています。


アオスジアゲハの飛翔




今回の自然教育園にて、初めて見るトンボやチョウ達に出会い撮影を楽しませてくれました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウトンボ他

2010-07-16 16:05:41 | 昆虫
つい先日、目黒の自然教育園へ昆虫の撮影に行きました。

園内にある水生植物園と武蔵野植物園にて、数種のトンボとチョウに出会い撮影し楽しみました。

今回は、水生植物園にて、初めて出会ったチョウトンボと、水辺を飛び回るギンヤンマ、
赤いショウジョウトンボを撮りました写真を紹介します。
その他にも、シオカラトンボ、コシアキトンボが見られました。

チョウトンボ~翅は青紫色でつけね根から先端部にかけて黒く、強い金属光沢を持つ、
前翅は細長く後翅は幅広い、腹部細くて短い腹長は20~25mm程、体長35mm内外、
チョウのように優雅にひらひらと飛ぶので、この和名がついています。(ネットより)

ギンヤンマ~オスとメスは胸部と腹部の境界部分の色で区別が出来、オスは水色でメスは黄緑色です。
体長7cm、長さ5cm程の大型のトンボです。

ショウジョウトンボ~体長41~53mmで、普通のアカトンボよりも一回り大きく、全身が真っ赤なトンボです。

①チョウトンボ





③幸運にも、近い所に止まり羽を広げているシーンを。


④↑のノートリミング写真を羽が綺麗でしたので~トリミングしてフレームをつけました。


⑤ギンヤンマのオス~胸部と腹部の境界部分が水色をしています。





⑦ショウジョウトンボ


⑧ヤマユリが綺麗でしたので。(武蔵野植物園にて)


次回は、数種のチョウたちを紹介します。よろしくお願いいたします。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミの子育て

2010-07-13 16:24:40 | 野鳥
前回の公園の池にて、カワセミを撮りました続きです。

今回は、カワセミの親が幼鳥の子育てシーンを紹介します。

①カワセミの親が池にて捕りました魚を咥えて~止まり木へ飛来して魚を弱らせています。


②弱らせた魚を嘴に咥えて幼鳥に見せています。


③池の隅の方に居ました幼鳥が大好きな魚を見つけ~頂こうと飛んで来ましたが、
親は見せるだけで羽を広げて追い返します。早く魚を捕りなさいと子育てしているのですね。








⑥再び幼鳥が飛んで来ましたが魚を与えませんでした。厳しいですね。


⑦ダイブを何回もしている幼鳥がお腹を空かしているのが、分かっているのでしょう、岩の上で親は咥えた魚を与えていました。


⑧止まり木から親が飛び立つシーンの後は~暫くカワセミは姿を見せませんでしたので撮影を終了しました。


この公園の池にて、カワセミ親子が色んな動作を見せて、
時々雨が降りましたが、薄曇りという最高のコンディションで撮影が楽しめました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼鳥カワセミのダイビング

2010-07-11 16:01:54 | 野鳥
前回の公園にて、カメラマンの方からS公園に巣立ちカワセミの子が飛来してますと教えてもらい、つい先日、撮影に行きました。

当日の天気は、雲の流れで時々小雨が降ったり止んだり、陽が射す変わり易い天気で、蒸し暑い日でしたが、

公園の池には、カワセミの親と幼鳥1羽が姿を見せて、子育てとダイブをして撮影を楽しませてくれました。

今回は、巣立ちカワセミが一人前に餌を捕るための、ダイビングの練習を数回し見せてくれました。
高さ1m位の岩からと、2m以上ある止まり木からのダイブシーンを撮りました中から、
水面から飛び出す姿の写真を主にトリミングして載せました。

①高さ1m位の岩からダイブして、水面から飛び出した姿を。








④岩からダイブして水面から飛び立ち岩への飛翔シーンを~4コマGIFアニメ5秒間隔にして。


⑤カワセミの幼鳥


⑥撮影の最後の方にて、カワセミの幼鳥が卒業ダイブでしょうか~止まり木からダイブを見せてくれました。











次回は、カワセミの子育てシーンを紹介します。よろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ

2010-07-08 15:34:58 | 野鳥
前回と同じ公園にて、カワセミが池から森の中へ飛び去り、
再び池にカワセミが姿を見せる間に、周りの木々を観察していましたら、
メジロ数羽が赤い木の実を摘まんでいる姿を見つけ撮影を楽しみました。

可愛い小鳥メジロと久し振りに出会い、摘まんでいるシーン他、撮りました写真を紹介します。













-おまけ-
メジロを撮りました木の下の水場で~可愛い表情して水浴びしているスズメを。


-END-


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2010-07-05 14:51:34 | 野鳥
先日、巣立ちカワセミ5羽と出会い撮れました公園の池へ、1か月振りに撮影に行きました。

池に行きましたら、カワセミの姿は無くカルガモとツバメが飛んでいるだけでしたが、
待機して程なく、1羽のカワセミが飛来して池の中に設置してあります看板に止まりました。
カワセミのメス(母親と思われます)で、15分~20分程を看板に止まっては涼しい森へと、
3回(1回水浴びダイブ)姿を見せてくれました。

今回は、残念ながら出会えたカワセミは1羽だけで、止まっている場所が看板でしたが、
久し振りに近い場所から美しいカワセミの姿、仕草を撮影し楽しめました。

おまけで、気分が和むカルガモ親子の光景を今回も撮り載せました。

カワセミの姿、仕草を。








木の中の枝に止まり休息中のカワセミの姿を。


-おまけ-
親ガモと連れ泳いでいます4羽の子ガモを。


カルガモ親子が縦横並びになり、水面に映る親子の姿が面白いです。


-END-


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川下流の野鳥たち②

2010-07-01 17:17:46 | 野鳥
前回と同じ多摩川下流の六郷干潟付近にて、撮りました数種の野鳥達の続きです。

今回は、初撮りのオオヨシキリ、4か月振りのカワラヒワ、5月16日以来のバンの親子、
カルガモの親子を撮りました写真を紹介します。

①葦の中から出入りして飛び交うオオヨシキリの姿を追いかけシャッターを押しますが難しく、
やっと枝被り写真ですが初めて姿を撮れました1枚です。


②今の時期のカワラヒラは群れでなく、1羽~2羽で行動をしているようです。
近付くと直ぐに逃げてしまいます、少し遠くからの撮影で。








⑤5月16日に、同じ場所でバンの親と5羽の子が居ましたが、無事に育ち成長した幼鳥は3羽だけでした。


⑥待機場所の近くに2羽のバンの幼鳥が姿を見せて近接撮影で。





⑧親ガモと連れ泳いでいる4羽の可愛い子ガモを。


-END-


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする