KIKUのフォトルーム

ひと時の、安らぎ。

カシラダカ(頭高)と雪とのコラボ

2016-01-31 08:48:20 | 野鳥
前回、1/19に撮れなかったカシラダカと雪とのコラボを、
1/20自然教育園へ行って、園内の残雪がある湿地にて、
期待どうりに雪とのコラボシーンに出会い、
楽しみ撮りました写真を紹介します。

カシラダカ(冬鳥 全長15㎝)~枝止まりの姿を






湿地の残雪のある所へ降りて~採食をする色んな姿を








翼を広げて~飛び出しの姿を


次回も園内で出会った小鳥を紹介しますので、よろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシラダカ(頭高)の姿に

2016-01-30 08:39:52 | 野鳥
今回は、先日の1/18に都内に雪が降り、
まだ残雪がある翌日の1/19に、MFへ行きました。
約2年振りにカシラダカの姿に、期待した雪とのコラボシーンには、
残念ながら出会いませんでしたが、楽しみ撮りました写真を紹介します。

カシラダカ:スズメ目ホオジロ科 冬鳥 全長15㎝
頭部の羽毛が長く、冠羽を立てるのが和名の由来です。
夏羽の黒色冠羽が、冬羽は黒色がうすく褐色になります。

枝に止まって居る姿




地上へ降りて~落ち葉の中から採食する姿を








次回は、自然教育園にて雪とのコラボを紹介しますので、
よろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロの水浴び

2016-01-29 08:46:54 | 野鳥
今回は、岩の窪みの水溜りに、2羽のメジロが飛来して、
水浴びをするシーンに出会い、楽しみ撮りました写真を紹介します。

2羽のメジロが水浴びをしている可愛いシーンを~気持ち良さそうですね。












↑2羽の内の1羽が、1度目の水浴びでは満足出来なかったのか、再び飛来して~
今度は、豪快に水飛沫を上げての水浴びをして~水浴び後の面白い姿を




-END-

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハジロカイツブリの捕食シーンほか

2016-01-28 08:06:13 | 野鳥
この公園の海側にて、
今、行く度にハジロカイツブリの姿を見ますが、
餌を咥えたシーンにはなかなか出会えません、
今回、やっと出会い楽しみ撮りました写真を紹介します。
おまけで、ムラサキツバメを載せました。

ハジロカイツブリ:冬鳥 全長30㎝ オスメス同色
冬羽は上面は黒褐色で、下面は淡褐色。赤い眼が目立ちます。
潜って捕ったカニを咥えています




捕ったカニを洗って


再び咥え直して




口の中へ丸呑みして~喉の処が膨らんでいます


おまけ~食事中の目の前で、ムラサキツバメの姿を見つけて
ムラサキシジミを一回り大きくしたような蝶で、習性も良く似ていますが、尾状突起があるのが特徴です。
翅を広げ、紫色が日射しに輝いて美しいです


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミの捕食シーン

2016-01-27 08:52:37 | 野鳥
今回は、カワセミがダイブして、初見、トンボのヤゴを捕り、
枝止まりで食べるシーンを楽しみ撮りました写真を紹介します。

カワセミがダイブして、水中から飛び出し嘴に何か、エビ、ザリガニ?咥えて居ます


枝に止まり、嘴に咥えて居る獲物は~大きいのでヤンマのヤゴのようです。




捕ったヤゴを枝にひっぱたたいて、弱らせて~弱らせるシーンを4回見せてくれました。


嘴を開いてからヤゴを挟んで弱らせて


弱ったヤゴを


口の中へ呑み込んで




次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初見、珍鳥ムジセッカの可愛い姿を

2016-01-26 09:09:03 | 野鳥
先日、汽水池のある公園内にて、
藪の中から飛び出した一瞬の姿をキャッチした小鳥を、
当初はウグイスと思っておりましたが、ここの常連のカマラマンの方から、
あまり聞かない名前のムジセッカと言う、小鳥ですよと教えてもらい、
初見、初撮りをした写真を紹介します。

ムジセッカ:全長11㎝ メジロと同じ位です。
セッカと付きますが、れっきとしたムシクイの仲間だそうです。
他のムシクイと違う所は、お腹が茶色ところです。
似ているウグイスとの違いは、ムジセッカの頬には赤味がありますが、
ウグイスの頬は汚白色。地鳴きもウグイスはジャツジャツ、チャチャですが、
ムジセッカはタッタッタッと鳴きます。

可愛い姿を




次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラ・シメ・モズ・ヤマガラの姿を

2016-01-25 08:47:38 | 野鳥
前回、紹介しました鳥以外に、この公園で出会った鳥たちの中から、
シロハラ、シメ、モズ、ヤマガラの4種を紹介します。
その他にも、シジュウカラ、メジロ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、
ムクドリ、ツグミなどの姿が見られ楽しませてくれました。

シロハラ:全長25㎝ 冬鳥  アカハラの腹が白くなったような鳥です。
枝止まり姿を近くから


シメ:全長19㎝ 冬鳥または留鳥 太い嘴で木の実を割る。ずんぐりとした鳥。




モズ:全長20㎝ 留鳥または漂鳥
遠い枝の先端に止まって


飛んで


ヤマガラ:全長14㎝ 何時見ても、おとぼけ顔が可愛いです。




-END-

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛禽オオタカがカラスを攻撃する

2016-01-24 08:27:11 | 野鳥
この公園にて、1羽のオオタカに出会い、
数羽のカラスに囲まれて居たオオタカが、
運良く1羽のカラスを追いかけ狩りに行くシーンに出会い、
何とか連写で姿をキャッチした写真を紹介します。

猛禽オオタカが枝に止まって居る姿


↑木の中で数羽のカラスに囲まれていましたが、突然にオオタカが羽ばたき~カラスが飛び立ち


オオタカが1羽のカラスを追いかけて、狩りに行くシーンを~ほんの数秒間の精悍で勇壮な姿でした。










オオタカがカラスに接近して~寸前で残念ながらカラスに逃げられてしまい、狩りは失敗しました。


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ♂の姿を

2016-01-23 08:19:25 | 野鳥
昨年の12/31に多摩川下流にて出会った、
ジョウビタキ♂を紹介しましたが、新年に入りこの公園にて、
下面のオレンジ色が美しい♂の姿に再び出会い、
色んなアングルで楽しみ撮りました写真を紹介します。

ジョウビタキ♂:冬鳥 全長14㎝ 黒い顔と腹面のオレンジ色とのコントラストが美しく、
オスメス共に翼に白斑があり、まるで紋付袴をまとったような後ろ姿です。


















次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカハラの色んな姿を

2016-01-22 09:04:06 | 野鳥
先日、数年振りに都内の某Y公園へ行き、
数種の鳥たちに出会い楽しみました。
今回は、出会った数種の中から今季、初見アカハラの姿を、
色んなアングルで撮りました写真を紹介します。

アカハラ(赤腹):スズメ目ツグミ科 全長24㎝ 
オスは、上面が暗いオリーブ褐色、腹側面にかけて橙色、腹の中央は白色。メスは全体にオスより淡いです。
枝に止まって






木の実を摘まんで


石の上から飛んで


水飲み




次回も続きますので、よろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする