goo blog サービス終了のお知らせ 

KIKUのフォトルーム

ひと時の、安らぎ。

ジョウビタキ♀の可愛い止まり姿と~タヌキ1匹と今年の初見シーン・・・

2025-03-19 09:37:22 | 野鳥・動物
白金の自然教育園にて
前回同日(3月6日)の続きです。
今回は、園内の「水生植物園」で、
ジョウビタキ♀の可愛い止まり姿と、ジョウビタキ♀の撮影中に、
何と!太い倒木の上を歩いて居る、今年、初見のタヌキ1匹と、
昨年の11/1以来の、31秒と短い出会いの中で、12秒の嬉しい座った姿など、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から選んだ各々5枚の写真で紹介します。

ジョウビタキ♀
枝に止まった~可愛い姿


ヒメガマの茎止まり




刈った草原に降りて~捕食行動


補食行動後~飛び出し前


タヌキ
太い倒木の上を歩いて居る姿を~見つけて


歩きを止めて~こちらを見て、直ぐに歩いて移動をすると~思っていましたが


倒木上に何と!座って~こちらを向いた姿に、それも12秒と長い良いアングルで




倒木上を歩いて、茂みの中へ


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ成鳥の精悍な飛び出し・カルガモ親子シーンと~タヌキ1匹の姿ほか・・・

2024-06-14 09:25:14 | 野鳥・動物
白金の自然教育園にて
前回同日(6月1日)の続きです。
今回は、園内の「ひょうたん池」で、
オオタカ成鳥が水飲みを終えて、飛び出しの寸前の姿に、
運良く出会いキャッチしたシーン、
「水生植物園」で、カルガモ親と元気な雛2羽の親子シーン、
「ひょうたん池」の中程にある倒木後方で、
タヌキ1匹と約1分間と短い出会いをしたシーンなど、
色んなアングルで楽しみ、撮りました中から選んだ写真で紹介します。
その他に。「東屋」付近で出会った、ノコギリクワガタ♂の姿を載せました。

オオタカ:全長♂50㎝ ♀56㎝ ♂♀ほぼ同色 留鳥、漂鳥
奥の水場で水飲みを終えて~飛び出したシーン






カルガモ
母ガモの傍に~元気な雛2羽が連れ泳いでいる、親子シーン




タヌキ1匹
中程にある倒木後方に~姿を見せてから、約1分間で茂みの中へ






ノコギリクワガタ♂
枝に止まって居る姿を~近くから




次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウダイサギの婚姻色での補食シーンと~タヌキ1匹とトンボ2種の姿を・・・

2024-06-11 09:17:35 | 野鳥・動物
白金の自然教育園にて
前回同日(5月30日)の続きです。
今回は、園内の「ひょうたん池」で、
チュウダイサギの婚姻色での小エビ捕食シーン、
タヌキ1匹と、中程にある倒木後方と、2時間後に一番奥で再会した姿、
「水生植物園」で、ギンヤンマ連結産卵、コシアキトンボの飛翔シーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から選んだ写真で紹介します。

チュウダイサギ
美しい婚姻色での~小エビ捕食シーン








タヌキ
ほんの数分~中程にある倒木後方に出現した姿 前の倒木の上にいるクサガメとのコラボ






↑約2時間後~薄暗い一番奥の縁を歩いて移動して居る姿をキャッチして


ギンヤンマ:ヒメガマの茂る中の~連結産卵シーン


コシアキトンボ~飛翔


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ幼鳥の可愛い枝止まりと~タヌキ1匹の水飲みシーンほか・・・

2024-06-05 09:10:17 | 野鳥・動物
白金の自然教育園にて
先日の5月26日に、園内で出会った数種の野鳥・昆虫・他の中から、
今回は、「水生植物園」での傍にある、桜の枝に可愛いエナガ幼鳥の止まり姿、
「ひょうたん池」の中程にある倒木の後方で、
タヌキ1匹が、水飲みする、ほんの数秒の短い出会いと、
「水生植物園」で、大きいスッポンが息継ぎで顔を上げたシーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から選んだ写真で紹介します。

エナガ:全長14㎝ ♂♀同色 留鳥
幼鳥の桜の枝止まり~眼の赤いアイシャドウが可愛いです。








飛翔


タヌキ
池の中程にある倒木後方で~水飲みするシーン






ほんの数秒~水飲みして、茂みの中へ


スッポン
息継ぎで~顔出しをして


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ若の倒木上でクサガメに脚を乗せての珍歩行と~飛び出しの飛翔シーン・・・

2024-05-09 09:42:01 | 野鳥・動物
白金の自然教育園にて
先日の4月29日に、園内の「ひょうたん池」で、
出会った若いアオサギが、中程にある倒木上で、
倒木上で休んで居るクサガメの上に乗って、歩行した珍シーンと、
倒木上の先端からの、飛び出しの飛翔シーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から選んだ、各々7枚の写真で紹介します。

アオサギ:全長93㎝ ♂♀同色 留鳥
アオサギ若~まだ濃紺の冠羽や飾り羽が無い
①中程にある倒木上に止まって


②倒木上で休憩中のクサガメ(石と間違えたのかな?)の上に脚を乗せて~珍歩行シーン











⑥クサガメの上を~渡り終えて


⑦乗られたクサガメは~!直ぐに池へダイブして


倒木の下から先端の方へ歩いて
①先端に止まって


②飛び出し寸前


③飛び出し


④飛翔











次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラツグミ・エナガ・コゲラ♂・3種の姿ほか~タヌキ2匹に約1年振りに出会った姿・・・

2024-03-27 09:10:56 | 野鳥・動物
白金の自然教育園にて
先日の3月16日に、園内の「水生植物園」で、トラツグミに、
先月の2月17日に初見し、その後も嬉しい再会している姿、
「イモリの池」付近で、可愛いエナガの枝止まり、コゲラ♂の枝止まり姿、
「ひょうたん池」の一番奥の縁を歩く、タヌキ2匹に、2023.4.9以来の出会ったシーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から選んだ写真で紹介します。

トラツグミ:全長30㎝ ♂♀同色 漂鳥、留鳥
刈られたヨシを積み上げた所に~見せた姿 3/16撮影




エナガ:全長14㎝ ♂♀同色 留鳥
枝止まり    3/17撮影






飛翔から~枝にキャッチして


コゲラ:全長15㎝ 留鳥
枝止まり


頭頂部に~♂の印の赤い羽が見えます


タヌキ2匹と~約22秒間の出会い中で
池の縁を~1匹のタヌキが歩いている姿を見つけて




↑約16秒後に~もう1匹の少し大きいタヌキが歩いて来て




次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ幼鳥の捕食と水浴びダイブほか~タヌキとのコラボシーン・・・

2023-07-08 10:16:35 | 野鳥・動物
白金の自然教育園にて
先日の6月25日に、園内の「ひょうたん池」で、
中程にある倒木の後方の止まり木にて、カワセミ幼鳥と出会い、
枝止まりでの捕食シーン、枝止まりからの水浴びダイブシーン、
タヌキと同じ倒木後方の所で、6月18日以来の再会をして、
後方に居るカワセミ幼鳥のコバルトブルーの背中の姿と、
カルガモとのツーショットシーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から選んだ写真で紹介します。

カワセミ幼鳥
1⃣:ダイビングして~捕った小エビの捕食シーンを、2枚の写真で
①小エビを~嘴に咥えて


②捕食


2⃣:枝止まりから~水浴びダイブをして、水中からの飛び出し~着地までを、8枚の写真で
①枝止まり


②水中からの飛び出し


③飛翔


④翼を広げて








⑦着地前


⑧着地


タヌキ
後方に、カワセミ幼鳥の背中のコバルトブルーを入れた、コラボシーン


前方に居る~カルガモを見てます


傍に来た~カルガモとのツーショットシーン


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギとタヌキとのコラボシーン~ヤマガラ・コゲラ・エナガの可愛い姿を・・・

2023-06-09 09:35:09 | 野鳥・動物
白金の自然教育園にて
前回同日(5月28日)の続きです。
今回は、園内の「ひょうたん池」で、何と!前日と同じ所で、
アオサギの後方で、タヌキと約1分半の再会したコラボシーン、
可愛い小鳥ヤマガラ、コゲラ、エナガの枝止まりシーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から選んだ写真で紹介します。

アオサギとタヌキとの~コラボシーンを~6枚の写真で
①アオサギの後方に~タヌキが出現して 前日のタヌキより少し小ぶりなので、もう1頭かも?


②タヌキが~アオサギに近づいて


③アオサギが危険を感じたのか~飛び出して


④↑倒木の先端の方へ飛んで、着地して


⑤タヌキは~遠くへ離れた、アオサギを見た後


⑥茂みの方へ~入って行きました。


ヤマガラ
①枝止まり 「森の小道」付近にて


②飛翔


コゲラ
①枝止まり 「水生植物園」にて





エナガ
①枝止まり~近くから 「東屋」付近にて





次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギの捕食とタヌキとのコラボシーン~チュウダイサギの婚姻色での飛翔ほか・・・

2023-06-07 09:18:52 | 野鳥・動物
白金の自然教育園にて
前回同日(5月27日)の続きです。
今回は、園内の「ひょうたん池」で出会った、
アオサギのここでは大きめの魚の捕食と、
アオサギをファインダーで覗いている中に、
後方から何と!タヌキ1頭が姿を見せてのコラボシーン、
チュウダイサギの婚姻色での捕食行動と、飛翔シーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から選んだ写真で紹介します。

アオサギ:全長93㎝ ♂♀同色 留鳥
①大きめの魚を~捕獲して





③口の中へ~吞み込んで


アオサギの後方の茂みから~タヌキ1頭が出現しての、コラボシーン






③出現したタヌキは~何か?物を咥えて、茂みの中へ





チュウダイサギ
①婚姻色をした姿で~捕食行動 中程にある倒木にて


②飛び出し


③飛翔


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラの枝止まり・アオサギの捕食ほか~タヌキ2匹・アオダイショウの姿を・・・

2023-05-24 08:55:56 | 野鳥・動物
白金の自然教育園にて
先日の5月14日に、今、園内には数が少ない小鳥で、
おとぼけ顔が可愛いヤマガラの枝止まりをキャッチした姿、
お馴染みのアオサギの小エビ捕食シーンほか、
時々見られるタヌキ2匹の遠い姿と、
小鳥の天敵である、アオダイショウの近い姿など、
色んなアングルで楽しみ、撮りました中から選んだ写真で紹介します。

ヤマガラ:シジュウカラ科 全長14㎝ ♂♀同色 留鳥、漂鳥
枝止まり  「水生植物園」にて




アオサギ:全長93㎝ ♂♀同色 留鳥
小エビの~捕食シーン  「ひょうたん池」にて




タヌキ
50m以上と遠い~2匹の姿 「ひょうたん池」の一番奥にて


1匹の姿


アオダイショウ
枝から枝へ移動する姿を~近くから 「東屋」付近にて


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする