goo blog サービス終了のお知らせ 

KIKUのフォトルーム

ひと時の、安らぎ。

小石川後楽園の花菖蒲

2011-06-19 17:29:55 | 
先日、曇り空の天気の中、小石川後楽園へ見頃を迎えた、
色とりどりの花菖蒲を今年も撮影に行き、
綺麗に咲いています花が、目とファインダーを楽しませてくれました。
色んなアングルから撮りました写真10枚を紹介します。

①6~7分咲きの花菖蒲田の光景を。





③綺麗に咲いています色とりどりの花菖蒲を。























-END-


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑の春バラ

2011-05-25 17:38:56 | 
先週の天気の良い、5月18日(水)に新宿御苑内にあります、
美しいフランス式整形庭園のバラ花壇に咲いています、
色とりどりの春バラの撮影に今年も行きました。

バラ花壇には、約100種500株が見頃を迎えて、
美しく綺麗なバラが1時間半の撮影を楽しませてくれました。

撮影は、カメラ2台に10-24mmと70-200mmレンズを装着して、
手持ちでそれぞれ色んなアングルから数多く撮りました中から選びました、
①-④10mmの超広角で、⑤-⑪200mm望遠レンズで撮りました写真を紹介します。

①背景にフランス式整形庭園のバラ花壇とプラタナスの並木を入れて、
左からピンクのカウンティーフェアー、白のエーデルワイフ、黄色のフリージアを。


②バラ花壇と後方にドコモビル等を入れて。


③白のパスカリとピンクのデインティベスを。


④フリージア


⑤ピース


⑥デインティベス


⑦バレンシア


⑧ストロベリーアイス


⑨シュネービッチェン


⑩フェローシップ


⑪プリンセス・アイコ


-END-


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野・東照宮ぼたん苑の春ぼたん

2011-04-30 17:18:17 | 
4月27日(水)当日は日射しと少し風があり、良い条件ではなかったですが、
上野・東照宮ぼたん苑の春ぼたん祭(5/8まで開催)の「春ぼたん」の撮影に行きました。

今年は、天候による影響なのか、ぼたんの花びらの状態が良くないとの事でした。
少し見頃は過ぎておりましたが、まだ綺麗に咲いています花びらを選びながら、
午前9時40分頃から11時頃までの1時間20分程を、色とりどりの春ぼたんを、
色んなアングルで、手持ち撮影で楽しみました。

























次回は、春ぼたんの撮影が午前11時頃に終了しましたので、パンダの来園で賑わっています上野動物園へ行きました。
鳥等を撮りました写真を紹介します。よろしくお願いいたします。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷公園のチューリップ

2011-04-24 17:34:41 | 
つい先日、日比谷公園内の一画に綺麗に咲いています、
チューリップの花を撮りに今年も行き、目とファインダーを楽しませてくれました。
色とりどりのチューリップの花を色んなアングルで、撮りました写真を紹介します。





















-END-


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花(ヒガンバナ)他

2010-09-30 17:55:13 | 
昨日、小石川後楽園へ彼岸花の撮影に今年も行きました。

今年は猛暑日が続いた影響から、彼岸花も例年より遅く咲き始めましたので、
まだ、綺麗に咲いています彼岸花が散見され、撮影が楽しめました。

園内の数か所に点在する、赤くて綺麗な彼岸花を色んなアングルから撮りました写真と、
出会った野鳥の、ハクセキレイ、カワセミの写真を載せました。
カワセミの写真以外は、全てノートリミングです。

①神田上水跡の周囲に咲く彼岸花を。


②数か所に点在する彼岸花を、色んなアングルから。











⑥彼岸花とアゲハチョウ


⑦ハクセキレイ


⑧カワセミ


-END-


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバナコスモスとチョウ

2010-08-16 17:24:19 | 
8月13日(金)見頃を迎えています、浜離宮恩賜庭園のお花畑一面に美しく綺麗に咲いている、
赤、黄色のキバナコスモスの花と、花蜜を吸いに来るチョウの光景を撮りたく今年も行きました。

天気は晴れの予報が外れて曇り空でしたが、風は穏やかでチョウを撮るには好条件で楽しめました。

今回は、一面に咲くお花畑の光景を、D300に10-24mmF3.5-4.5の10mmで、
キバナコスモスとチョウの光景を、300mmF4Dにて一脚使用で撮りました写真10枚を撮影順で紹介しました。

①お花畑一面に咲く赤、黄色のキバナコスモスと後方に汐留のビル群を入れて。


②アオスジアゲハ


③花の上を飛んでいるアゲハチョウを。


④アゲハチョウ


⑤赤、黄色のキバナコスモスの花の中に羽を広げているキアゲハを。


⑥二匹のアオスジアゲハを。


⑦アゲハチョウ


⑧アゲハチョウ


⑨モンシロチョウ


⑩大手門方向から、お花畑一面に綺麗に咲いています赤いキバナコスモスの光景は壮観です。


-END-
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野不忍池の蓮の花・他

2010-07-29 15:55:30 | 
7月27日(火)上野動物園に午前9時45分頃に入園して、
東園から西園の不忍池に咲いています蓮の花を撮りに今年も行きました。

池一面に大きな蓮の葉で緑に染まった中に、
点在する大きくて色鮮やかな薄紅色した蓮の花が咲いている光景は美しく綺麗でした。

昨年の4月から、蓮池の中を渡れる橋等を利用して、
不忍池の周囲を巡り、綺麗に開花した蓮の花、これから咲く蕾を撮影しました。

蓮の花の撮影後、東園に行きシロフクロウを撮りオオタカ等の猛禽類の姿を見ながら、
バードハウスに居ますカラフルな鳥達を撮りました。

今回の不忍池の蓮の花と鳥達を撮りました写真を撮影順に載せました。




























⑩池之端門に近い場所から不忍池の後方に、東京スカイツリーの上の方だけですが見えました。


⑪不忍池と夏空の雲を大きく入れて。


⑫シロフクロウ


⑬シロフクロウが口を開けたシーンを初めて見ました。


⑭バードハウスのカラフルな鳥達~6種6枚のノートリ写真をGIFアニメ5秒間隔にして。


蓮の葉で緑に染まった池に色鮮やかに咲いている蓮の花と蕾、カラフルな鳥達が暑い中での撮影を楽しませてくれました。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川台公園の紫陽花

2010-06-26 14:47:49 | 
先日の21日に、東急東横線多摩川駅下車して徒歩1分の、
多摩川台公園の紫陽花を、昨年よりも2週間遅れで今年も撮りに行きました。

あじさい園には、色とりどりの数種の紫陽花が綺麗な花を咲かせて、
目とファインダーとアングルを楽しませ、撮りました写真を紹介します。



















多摩川駅の改札口を出て直ぐにツバメの巣があり、子が可愛くシャッターを押しました。


-END-


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治神宮御苑の花菖蒲他

2010-06-21 17:23:03 | 
先日、梅雨の晴れ間に明治神宮御苑の花菖蒲を撮りに行きました。

花菖蒲田には、見頃を迎えた綺麗な菖蒲の花を撮るカメラマンや団体の人達で通路は混雑していました。

昨日の雨で菖蒲の花に露に濡れている花が撮れて良かったです。
花菖蒲の撮影後、南池にてカワセミとヤマガラに出会い鳥撮りを楽しめました。

色とりどりの美しく咲いている菖蒲の花を。











南池の水面に張り出している御釣台からカワセミが魚を咥えている光景を。
金網の上にカワセミが止まっている、見栄えがちょっとです。遠い撮影でトリミングしました。


スイレンの葉の中を飛ぶカワセミを。


南池のベンチの近くにヤマガラが姿を見せ、おとぼけ顔で可愛いです。近接撮影ノートリです。


-END-


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石川後楽園にて花菖蒲他

2010-06-11 10:34:55 | 
暑い陽射しの良い天気の、昨日6月10日(木)に昨年よりも10日遅れで、
今年も小石川後楽園の花菖蒲田に咲く菖蒲の花の撮影に行きました。

咲き具合いは7分~8分で色とりどりの花が見頃を迎えていました。

菖蒲田には、元気よく泳いでいる可愛いカルガモのヒナ10羽の光景を、
多くのカメラマンが撮影しておりました。

午前10時頃から撮影開始して1時間半程を綺麗な菖蒲の花撮りを楽しみ終了後、
内庭の池に咲いていますスイレンを撮る途中にて、
大泉水(池)の中にある蓬莱島に1羽のカワセミのメスを撮影しています、
数人のカメラマンと出会い大好きなカワセミの姿を撮り楽しみました。

①綺麗に咲いている色とりどりの菖蒲の花を。


























⑩菖蒲の花の蕾に止まっているシオカラトンボを。


⑪数十枚撮りました中から、カワセミの飛翔シーンを~遠い場所からの撮影でトリミングしました。


⑫内庭の池に咲いている、綺麗な白いスイレンの花を。


-END-

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする