goo blog サービス終了のお知らせ 

KIKUのフォトルーム

ひと時の、安らぎ。

カワセミ♂の水面に近い止まりからのダイビング飛翔シーンを~色んなアングルで・・・

2025-02-18 09:09:33 | 野鳥・低木
白金の自然教育園にて
先日の2月5日に、園内の「水鳥の沼」で、
カワセミ♂と約12分間の出会いをして、20m以内にある、倒木と止まり木から、
数回のホバリングからダイビングして、水中からの飛び出しの飛翔シーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
今回は、その中から選んだ2シーン
1⃣:倒木から、ダイビング、水中からの飛び出しの飛翔シーン。
2⃣:止まり木から、ホバリング、ダイビング、水中の飛び出しの飛翔と着地シーン。
連写で撮りました中から選んだ各々8枚の写真で紹介します。

カワセミ♂
1⃣シーン
①倒木の上に止まって


②ダイビング


③水中へ


④水中からの飛び出し


⑤飛翔








⑧右側にある枝止まりへ飛行


2⃣シーン
①水面に近い止まり木に~止まって


②ホバリング


③ダイビング


④水中からの飛び出し


⑤飛翔





⑦同じ止まり木へ~着地前


⑧着地


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ♂の枝止まりからの飛翔と~猛禽ノスリの上空飛翔シーン・・・

2025-02-13 08:57:44 | 野鳥・低木
白金の自然教育園にて
先日の1月31日に、園内で出会った数種の野鳥の中から、
今回は、「水生植物園」で、
カワセミ♂の枝止まりからの飛翔シーンと、
猛禽ノスリの上空飛翔シーンを、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませて、
数多く撮りました中から選んだ写真で紹介します。

カワセミ♂
枝止まり




飛び出しの~飛翔


枝止まり


飛び出し前


飛び出し


飛翔


枝止まり


飛翔


ノスリ
上空飛翔


↑約40分後~2回目の上空飛翔


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ幼鳥・ハイタカ2羽・カラスとの上空・バトルシーンほか~モズ♀の枝止まり飛翔シーン・・・

2025-02-11 08:13:29 | 野鳥・低木
白金の自然教育園にて
前回同日(1月28日)の続きです。
今回は、園内の「水生植物園」から遠い上空で、
初見の猛禽オオタカ幼鳥とハイタカ2羽に、カラスとのバトルシーンと、
オオタカ幼鳥がハイタカを追うバトルシーンほか。
「武蔵野植物園」で、モズ♀の枝止まりと飛翔シーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から各々選んだ5枚の写真で紹介します。

オオタカ:全長♂50㎝ ♀56㎝ ♂♀ほぼ同色 留鳥、漂鳥
オオタカ幼鳥とカラスとの~上空でのバトルシーン




オオタカ幼鳥とカラスとのバトルシーンと~ハイタカ2羽のシーン


ハイタカ2羽とカラスとの上空シーン


オオタカ幼鳥がハイタカを追うバトルシーン


モズ♀
枝止まり


飛び出し寸前


飛び出し


↑移動した~枝止まり


飛び出し前


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ・ヤマガラ・ジョウビタキ♀・可愛い小鳥3種の姿を~色んなアングルで・・・

2025-02-10 09:50:09 | 野鳥・低木
白金の自然教育園にて
先日の1月28日に、園内で出会った数種の野鳥の中から、
今回は、「水生植物園」の周囲の木々で、
出会った可愛い小鳥たち、エナガの枝止まり、
ヤマガラの水面に近い枝に止まっての水飲み、
ジョウビタキ♀の飛び回っての、色んな枝止まりシーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。

エナガ
可愛い枝止まり






ヤマガラ
水面に近い枝に止まって~何時見てもおとぼけ顔が可愛いです


逆さになって~水飲み




ジョウビタキ♀
枝止まり~色んなアングルで








次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ♂の~止まり木からのホバリング・ダイビング・飛翔シーン・・・

2025-02-08 09:06:29 | 野鳥・低木
白金の自然教育園にて
前回同日(1月26日)の続きです。
今回は、園内の「イモリの池」で、カワセミ♂と、約20分間の出会いをして、
25m以内にある止まり木から、ホバリングをしながら、
止まり木へ戻るシーンと、ダイビングして水中から飛び出し飛翔から、
そのまま30m以上と遠い奥の枝止まりへのシーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から選んだ14枚の写真で紹介します。

カワセミ♂
①水面に近い~止まりに止まって


②↑ホバリング








⑤止まり木へ戻る飛翔をして





⑦着地前


⑧着地





⑩体位を変えて


⑪ダイビング





⑬水中から飛び出し飛翔~そのまま遠い枝の方へ飛行


⑭遠い枝へ移動して


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシオジロビタキの可愛い姿を久し振りに~色んなアングルで・・・

2025-02-01 11:02:48 | 野鳥・低木
つい先日、T公園へ、可愛い小鳥ニシオジロビタキに、
約6年振りの嬉しい出会いをして、約2時間撮りの出会いの中で、
枝から枝への移動の枝止まり、地上に降りての餌探し、飛翔シーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から選んだ12枚の写真で紹介します。

ニシオジロビタキ:ヒタキ科 キビタキ属 全長約12㎝ 旅鳥または冬鳥
成鳥♂は、喉から胸が赤橙色をしているので、今回の小鳥は♀か若と思われます。
止まっている時、翼を下げ、尾を上げる動作を行う、尻尾を立てるポーズが特徴的。
①枝に止まって











⑤ロープ止まり


⑥地上に降りて~餌を探して


⑦前の方へ~出て来て





⑨飛び出し


⑩飛翔








次回は、再び白金の自然教育園からです。よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ♂の~枝から枝への移動・ペリット・ダイビング・ホバリング・飛翔シーン・・・

2025-01-23 09:26:48 | 野鳥・低木
白金の自然教育園にて
先日の1月10日に、園内の「イモリの池」の奥で、
カワセミ♂と30m以上と遠い所で、約1時間以上と長い出会いをして、
枝止まりでのペリットの吐き出し、枝から枝への移動での、
数回の枝止まりからのダイビング、ホバリング、水中からの飛翔シーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から選んだ14枚の写真で紹介します。

カワセミ♂
①枝に止まって


②大きく嘴を開けて~ペリットを吐き出して





④枝止まり


⑤ダイビング





⑦水中から飛び出しの飛翔


⑧枝止まり


⑨ホバリング





⑪ホバリング~ダイビングして


⑫水中から飛び出しの飛翔


⑬着地前


⑭着地


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ・コゲラ・モズ♀・シロハラ・キンクロハジロ♀・5種の姿を・・・

2025-01-22 08:42:29 | 野鳥・低木
白金の自然教育園にて
前回同日(1月8日)の続きです。
今回は、園内の「水生植物園」で、
小さな体に長い尾を持つ可愛い小鳥エナガと、
コゲラの枝止まり、再来した、キンクロハジロ♀の姿。
「武蔵野植物園」で、モズ♀の枝から枝への移動の姿。
「水鳥の沼」付近の水路で、吸水するシロハラの姿など、
色んなアングルで楽しみ、撮りました中から選んだ写真で紹介します。

エナガ
枝止まり






コゲラ
枝止まり


キンクロハジロ♀


モズ♀
低木の~枝止まり




↑飛行して~茎に止まって


シロハラ
水路に降りて~水飲み




次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ♀の枝止まり・ペリット・飛翔シーンを~色んなアングルで・・・

2025-01-20 09:52:51 | 野鳥・低木
白金の自然教育園にて
前回同日(1月7日)の続きです。
今回は、園内の「水生植物園」で、奥のヒメガマから少し離れた枝に、
「イモリの池」と「水鳥の沼」を主にしている、
カワセミ♀が、飛来して、約5分間の出会いの中で、
枝止まりとペリットの吐き出し、飛翔シーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
撮りました中から選んだ写真で紹介します。

カワセミ♀
①枝止まり





③大きく嘴を開けて~ペリットの吐き出し前


④ペリットを吐き出して


⑤ダイビング前


⑥ダイビングして


⑦再び~枝に止まって


⑧飛び出して 「水生植物園」から飛び去って

※翌日(1月8日)から、カワセミ♀とは~今日まで出会っておりません。再会を待望しております。

次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ1~2羽・アオジ♂♀・キンクロハジロ♀・3種の姿を~色んなアングルで・・・

2025-01-17 08:56:37 | 野鳥・低木
白金の自然教育園にて
前回同日、新年開園日1月5日の続きます。
今回は、園内の「水生植物園」で、
エナガの枝止まりの1羽~2羽の可愛いシーン。
「イモリの池」へ行く途中の路でアオジ♂の姿。
「湿地」で、アオジ♀のヨシの茎に止まって居る姿。
「水生植物園」で、昨年も見られたキンクロハジロ♀1羽の、
羽ばたきシーンなど、色んなアングル楽しみ、
数多く撮りました中から選んだ写真で紹介します。
その他に、コゲラ・シジュウカラ・メジロ・コサギ・ヒヨドリ・
カルガモ・猛禽ノスリなどに出会いました。

エナガ
枝止まり




2羽が寄り添って




アオジ♂
路で~採食行動


アオジ♀
ヨシの茎に止まって




飛び出して


キンクロハジロ♀


羽ばたき




次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする