goo blog サービス終了のお知らせ 

KIKUのフォトルーム

ひと時の、安らぎ。

カワセミ♂の園内2か所での~枝止まり・飛翔シーン・・・

2025-03-21 09:39:14 | 野鳥・低木
白金の自然教育園にて
先日の3月7日に、カワセミ♂と、
園内の1⃣:「イモリの池」の奥で、ほんの数秒の枝止まりからの飛翔シーン。
「イモリの池」での出会い後、18分後に、2⃣:「水生植物園」で再会して、
2か所での、枝止まりからの飛翔シーンなど、色んなアングルで楽しみ、
数多く撮りました中から各々選んだ写真で紹介します。

カワセミ♂
1⃣:「イモリの池」~3枚の写真で
①枝に止まって


②体位を変えて~背姿


③飛び出し~飛翔


2⃣:「水生植物園」~9枚の写真で
①10m以内と~近い枝止まり


②水中に居る~餌を探して


③↑移動~枝止まりでの、色んな動作








⑥↑移動~枝止まりからの飛翔





⑧↑「東屋」付近へ移動~枝止まり





次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トモエガモ♂のここでの初見・初撮りの遠近シーンを~色んなアングルで・・・

2025-03-20 09:41:02 | 野鳥・低木
白金の自然教育園にて
前回同日(3月6日)の続きです。
今回は、園内の「イモリの池」で、
何と!ここでの初見・初撮りのトモエガモ♂と、約1時間の嬉しい出会いをしました。
最初に30m以上と遠い所の、水面にある枝に、休んで居る姿に出会い、
10分~20分の間隔で、3回の休憩をしながらの遠近シーン、
カルガモ2羽と一緒、島に上がった姿、羽ばたきする姿など、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から選んだ15枚の写真で紹介します。

トモエガモ:カモ科 全長40㎝ 冬鳥
♂~顔は複雑な巴模様で、脇腹に縦線に見える白斑がある。
♂の顔の黄と緑の巴模様から、この名がついた。
①30m以上と遠い所で~水面と同じ枝に、止まって休んでいる姿に、初見する。


②↑約5分後~起きて、ウオーミングアップ


③動き出して


④カルガモ2羽が休んで居る前で


⑤約10分程、動いてから~1回目の同じ枝で休憩


⑥2~3分の休憩後~動き出して


⑦池の中に、2つある島の奥の方に~上がって


⑧約1分程で池へ~カルガモ2羽と一緒に





⑩3回目の休憩で~羽ばたいて


⑪15m以内と~近い姿








⑭カルガモと一緒に~右側の奥へ





次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ♂の枝止まり・ダイビング・飛翔シーンに~GIFアニメを混ぜて・・・

2025-03-18 09:10:40 | 野鳥・低木
白金の自然教育園にて
先日の3月6日に、園内で出会った数種の野鳥の中から、
今回は、「イモリの池」の奥、30m以上と遠い所で、
カワセミ♂と7日振りに(2/28から姿なし)約40分間の嬉しい再会をして、
数回の枝止まりからのダイビング、飛翔シーンなど、
色んなアングルで楽しみ、数多く撮りました中から選んだ写真を、
1⃣:枝止まりから、ダイビング後の、
水中からの飛び出しの飛翔と、枝に着地までを、6枚の写真で。
2⃣:枝止まりからダイビングして、捕った小エビを咥えて、水中からの飛び出しの飛翔、
着地前までの写真15枚中に9枚をGIFアニメにして紹介します。

カワセミ♂
1⃣:6枚の写真で
①枝止まり


②ダイビング後~水中からの飛び出し


③飛翔





⑤着地前


⑥着地


2⃣:15枚の写真の中に~7枚目~14枚目の9枚をGIFアニメにして
①枝止まり


②ダイビング


③飛翔





⑤水中へ


⑥~⑭:捕った小エビを咥えて、水中からの飛び出し~飛翔~枝に着地前まで、連写9枚をGIFアニメ1.2秒間隔で


⑮嘴に小エビを咥えて~枝に着地


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ♀の近い止まり姿と~ツグミの枝止まり・シロハラの補食行動など・・・

2025-03-17 09:38:12 | 野鳥・低木
白金の自然教育園にて
先日の3月4日に、園内で出会った数種の野鳥の中から、
今回は、「水生植物園」に、今、行く度に姿を見せてくれます、
可愛い小鳥ジョウビタキ♀の、近くからの杭、ロープ、枝止まり、刈った草原に降りての姿。
今季は、数羽のツグミのシーンは無く、それも時々見られる、ツグミ1羽での枝止まり姿。
「湿地」の左側の水場付近で、シロハラの落ち葉の中からの補食行動する姿など、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませて、
数多く撮りました中から各々選んだ写真で紹介します。
その他に、可愛い小鳥エナガ、コゲラの遠い枝止まり姿などに出会いました。

ジョウビタキ♀
杭に止まって


囀って


ロープ止まり


枝止まり


刈った草原に降りて


ツグミ
枝に止まって




シロハラ
地上に降りて~落ち葉を飛ばして、補食行動する姿




次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ・ウグイス・ジョウビタキ♀・ヤマガラ・可愛い小鳥4種の枝止まり姿を~色んなアングルで・・・

2025-03-14 08:30:19 | 野鳥・低木
白金の自然教育園にて
先日の2月28日に、園内で出会った数種の野鳥の中から、
今回は、園内の「森の小道」で、エナガの近い枝止まり姿。
「水生植物園」で、ウグイス、ジョウビタキ♀、ヤマガラの枝止まり姿など、
可愛い小鳥4種の姿を、色んなアングルで楽しみ、
数多く撮りました中から選んだ各々3枚の写真で紹介します。

エナガ
枝止まり姿を~近くから






ウグイス
少し遠い~枝止まり






ジョウビタキ♀
枝止まり






ヤマガラ
少し遠い~枝に止まって いつ見てもおとぼけ顔が可愛いです。




飛び出し


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ♀・ツグミ・モズ♀・3種の枝止まり姿ほか~色んなアングルで・・・

2025-03-05 09:57:32 | 野鳥・低木
白金の自然教育園にて
先日の2月23日に、園内の「水生植物園」で、
可愛いジョウビタキ♀と約2時間と長い出会いの中から、
杭の止まりからの飛翔と、近い枝止まり姿。
1羽のツグミと、ほんの数秒の枝止まりシーン。
モズ♀と約8分間の出会いの中での枝止まりシーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませて、
撮りました中から各々選んだ4枚の写真で紹介します。

ジョウビタキ♀
杭に止まって


止まって居た~杭からの飛び出し


3m以内と~近い枝止まり姿




ツグミ
枝止まり~「水生植物園」の奥にあるベンチ付近から




枝移動の~飛び出し


枝に止まって~直ぐに「湿地」方向へ飛行して


モズ♀
枝止まり~「水生植物園」の奥右側にて


↑少し近い枝に止まって






次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ♂・ジョウビタキ♀・コゲラ♂・エナガ・4種の可愛い姿を~色んなアングルで・・・

2025-03-03 09:30:33 | 野鳥・低木
白金の自然教育園にて
前回同日(2月19日)の続きです。
今回は、園内の「水生植物園」で、
カワセミ♂の枝止まり姿、ジョウビタキ♀の色んな止まり姿、
「東屋」付近で、コゲラ♂の赤い羽と、近い枝止まり姿、
エナガの可愛い枝止まり姿など、色んなアングルで楽しみ、
撮りました中から各々選んだ写真で紹介します。

カワセミ♂
枝止まり






ジョウビタキ♀
杭止まりからの~飛び出し


近い枝止まり


ロープ止まり


コゲラ
枝止まり~後頭部に♂の印の赤い羽が見えます




近い枝止まり


エナガ
可愛い枝止まり




次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ♀・モズ♀の可愛い枝止まりと飛翔~カワウの水上飛翔と翼を広げ乾かすシーーンほか・・・

2025-02-25 09:48:34 | 野鳥・低木
白金の自然教育園にて
前回同日(2月11日)の続きです。
今回は、「水生植物園」で、ジョウビタキ♀の色んな止まりシーン。
「武蔵野植物園」で、モズ♀の枝止まりと地上に降りて、
刈った草原から小さな生き物を捕っての飛翔シーン。
「ひょうたん池」で、時々飛来する、カワウと約1分半と短い出会いをして、
水上飛翔から、中程にある倒木に着地して、翼を広げて乾かすシーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませて、
数多く撮りました中から選んだ写真で紹介します。

ジョウビタキ♀
①好みの~枝に止まって


②近い~枝止まり


③ヒメガマの~茎に止まって


④ロープ止まり


⑤橋の手摺りに止まって


モズ♀
①枝止まり





③刈った草原に降りて~捕った生き物(虫)を咥えての飛翔


カワウ
①水上から飛び出して~飛翔





③着地前


④倒木の上に~着地


⑤翼を広げて~乾かす動作から、 直ぐに水切り動作をして、後方へ飛び去って行きました。


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ♀の近遠の枝止まりシーンを~色んなアングルで・・・

2025-02-21 09:13:20 | 野鳥・低木
白金の自然教育園にて
前回同日(2月7日)の続きです。
今回も、園内の「イモリの池」で、
カワセミ♀と1月7日以来の1ヵ月振りの嬉しい再会をして、
撮影側の池の縁に近い太い枝に飛来して、
枝止まり姿の色んな動作シーンを約2分間撮りしてから、
池の中程の20m以上と遠い枝止まりへ移動して、
3分間程を止まってから、園内から飛び去って行くシーンまで、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から選んだ12枚の写真で紹介します。

カワセミ♀
①10m以内と~近い太い枝に止まっての色んな動作シーン


②体位を変えて


③正面


④右横へ








⑦正面~顔を左へ向けて


⑧枝止まりを~左横へ体位を変えて


⑨↑約2分後~20m以上離れた遠い枝へ移動して


⑩上の枝へ飛んで


⑪移動した~枝に止まって


⑫↑約3分程枝に止まってから~飛び出して 園内から飛び去って


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ♂の水面に近い止まりからのダイビング飛翔シーンを~色んなアングルで・・・

2025-02-18 09:09:33 | 野鳥・低木
白金の自然教育園にて
先日の2月5日に、園内の「水鳥の沼」で、
カワセミ♂と約12分間の出会いをして、20m以内にある、倒木と止まり木から、
数回のホバリングからダイビングして、水中からの飛び出しの飛翔シーンなど、
色んなアングルで目とファインダーを楽しませてくれました。
今回は、その中から選んだ2シーン
1⃣:倒木から、ダイビング、水中からの飛び出しの飛翔シーン。
2⃣:止まり木から、ホバリング、ダイビング、水中の飛び出しの飛翔と着地シーン。
連写で撮りました中から選んだ各々8枚の写真で紹介します。

カワセミ♂
1⃣シーン
①倒木の上に止まって


②ダイビング


③水中へ


④水中からの飛び出し


⑤飛翔








⑧右側にある枝止まりへ飛行


2⃣シーン
①水面に近い止まり木に~止まって


②ホバリング


③ダイビング


④水中からの飛び出し


⑤飛翔





⑦同じ止まり木へ~着地前


⑧着地


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする