goo blog サービス終了のお知らせ 

心の旅紀行

人生は神と自我の二人三脚 kiko

神奈川県や横浜市のエネルギー政策は矛盾している

2024年11月29日 | 世界

神奈川県「県のたより」2024.12や、横浜市「公報よこはま」2024.12を読むと、地球温暖化を問題にし、家庭での細かい省エネルギー対策を人々に求めています。

その一方で、「冬の夜に出かけよう。幻想的な光の中へ」と言って、西平畑公園「松田きらきらフェスタ」(24万球使ったイルミネーション)、宮ケ瀬湖畔園地「宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」(大規模イルミネーション)、秦野戸川公園「クリスマスイルミネーション」(大規模イルミネーション)、日本最大級のイルミネーションイベント「ヨルヨノ2024」(夜の横浜イルミネーション)などの宣伝をやっています。

大いなる矛盾です。神奈川県も横浜市も、実は地球温暖化を大問題と思っていません。口パクにすぎません。本音はカネカネカネです。一時的な虚栄にお金をかけて一時的景気を求めます。空しいですね。

省エネルギーに真剣になって心まで暗くなってはいけませんが、冬の夜は家庭で明るく一家団欒がいいのではないでしょうか。イルミネーションブームはもう飽きたでしょう。LED、電線、電気がもったいないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧困化に苦しんでいる日本の人々が、どうして憲法第9条を変え、戦争への道を行きたがるのか

2024年11月29日 | 世界

権力者政治家などに操られていますね。日本や世界をよく観察せず、新聞、テレビ、ネット情報を鵜呑みしていますね。自分未発達です。国依存心が強く、自分に自信をもっていません。危険です。

人生論、幸福論にもっと関心を持ち、国に自分の人生を考えてもらうような生きざまはやめましょう。

今は自民党、公明党、国民民主党ではないでしょう。腐っているものを新鮮と思うようでは幸福にはなれないでしょう。

日本の自由を奪っているアメリカと同盟強化なんて日本は異常です。自由自主独立の精神を見失っています。政治家が駄目なら、人々が動くべきです。政治家と心中は愚です。

生きるとはどいうことかよく考えましょう。成就感、満足感、幸福感なき人生は空しいでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする