アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

日本橋散歩

2022年10月12日 | 
日本橋をお散歩しました。



桜の葉が黄色くなり
落ち始めていました。



日本銀行分館内にある
貨幣博物館を訪れました。
ここには
古代から現代までの
お金の歴史が展示してあります。



入口にはお札のパネルが飾ってありました。
最初の日本銀行券「大国札」が
見えますね。
大国様が
なんだかふくよかで可愛いです。
ネズミちゃんが足元に
うろちょろしてました。

外国のお友達から
「ねえ、日本には
サンタクロースみたいな
神様がいるんでしょう?」
ときかれるのですが
それは大国様のこと
だったりします。
小さいころ
少年少女合唱団に入っていて
わらべうたをよく歌ってました。
覚えている歌の中に
「お恵比寿大黒
どっちがよかんべ?
どっちもよかんべ」
ていうのがあって
日本に住んでいる私も
お恵比寿も大黒も
頭の中では
いい神様だから
あんまり区別なく
両方
大好きになってしまっています。

館内は
写真撮影が禁止されていました。
気がついた点をメモしておきますね。

お金とは
・さまざまな人の間で誰でも使うことができる。
・さまざまなものと交換できる。
・使いたい時まで貯めておくことができる。
なるほど☺️


徒然草には
お金持ちになるための処世術が書かれています。
徳を積むことにより
富が得られるという考え方に立って
5つの心得が挙げられていました。
①人間世界には常に移り変わる。無情なものと考えない。
②自分の欲求に用心しいつでも叶えようとしてはいけない。
③銭貨を主君や神のごとく尊びながら使用する。
④恥ずかしい目に遭っても恨まない。
⑤正直を心がけ、約束を守る。
なるほど☺️


昔懐かしい聖徳太子のお札や
大判小判、銭壺など
面白いものがたくさんありました。


そしてこちらが
日本銀行本店です。

江戸時代こちらには
金座がありました。
幕末まで
ここで金貨が
作られておりました。

日本銀行は
1882年、永代橋(日本橋箱崎町)にあった
建物を利用して開業しました。
1896年辰野金吾設計による
日本銀行本店が完成し
現在の場所に移転しました。
辰野金吾は建築家ジョサイア・コンドルの弟子で
東京駅丸の内駅舎などの設計をしています。


クラッシックな洋館ですね。


住所は日本橋本石町です。

お土産に


諭吉様タオルと
英世様タオル
一葉様タオル。
お札が入ったシャーペンとボールペン。
小樽のオルゴールは
ヘイ・ジュードのメロディを奏でます。
(なぜヘイジュードなのでしょう?)
もうすぐ金塊チョコが発売される予定だそうです。
食べてみたいなあ。。。


毎日、いい日旅立ちです♪
テレビで純さんぽ見てから行ったので
倍楽しかったね👟


猫はふんわりタオルの中でお留守番。
いつもやさしくしてくれてありがとう。