染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

きはだやに来客あり。

2022年05月16日 | 店主の一日
気づいたら、すっかりブログを書くのを放置しておりました。
先週はきはだやにお客様が来ました。
東京から御歳92歳。
姪御さんに連れられてお越しになりました。
聞くに旅行をなさるのは30年以上ぶりとのこと。
きはだやの建物が登録有形文化財になったことをお知らせしたところ、「ぜひ、一度見に行きたい」とのことでお越しになられました。
初めはきもので来ることを考えられたそうですが、まだまだ気候の変化も大きいので断念されたそうです。
無理もないです。
当日は天気もよかったので星峠の棚田にご案内をして、きはだやの建物でゆっくりしていただきました。
湯沢まで迎えに出て十日町への道すがらも「久しぶりに山を見た」と仰っていました。
沢にはまだ雪が随分、残っていたので、それにも驚かれていました。

車への昇降を補助するのに100円ショップで風呂の椅子を買って用意しておくなどして、それなりに準備をしていたので事故なく東京にお戻りになられたと聞いてホッといたしましたが、30年以上も都内を出ることがなく、こうして十日町にお越しになられたというのはまさに一念発起なことであったのでしょう。
そうまでしてお越しいただけたことはとても嬉しいことです。
30年以上していなかった旅行をここになって十日町にきてくださるだけ、突き動かしたものはなんだったのでしょう。
それを思うとまだ、何かしたりなかったような気がしてなりません。



棚田は天気もよく大変に喜ばれていました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きはだやの掃除 | トップ | キルト展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

店主の一日」カテゴリの最新記事