染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

年賀状と万年筆

2014年12月31日 | 店主の一日
ここ毎年、年賀状を書くのがすっかり遅くていけません。
お年取りを終えたあとから除夜の鐘までが年賀状書きの時間になってます。
年の瀬のこの時間っていいですよね。
静かで。

紅白も最近賑やかさを増していますが、もう少し静かな方が好みなのでCDを聞いたりしています。
年賀状も印刷なので、せめて宛名くらいは手書きでと思います。
愛用の万年筆が調子が悪かったので、秋くらいに修理にだしたら絶好調です。
もう少しいい字が書けるといいのですが、どうも字が悪くていけません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日に。

2014年12月31日 | 店主の一日
市内を車で走ると、県外のナンバーが目立ちます。
多分、皆さん帰省されたのでしょう。
おかえりなさい。
それでも6時近くなってもスーパーは車でいっぱいだし、回転寿しの駐車場もいっぱい。
電気量販店もドラッグストアも開いてます。
年々、正月らしさが失われていくように思います。
個人的にはそれに左右される訳ではないので、割とどうでもいいのですが、些か淋しい気もします。

今年もきはだやは大晦日、元日をはさんだ催事がないので、みんな十日町にいて、なんとなく気分も落ち着きます。
今年も多くのお客様に催事にお越しいただき、心よりお礼申し上げます。

もう一回くらい、更新するかもしれませんが、皆々様、どうぞ、よいお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいおとしを。

2014年12月29日 | 店主の一日
きはだやは一応、今日が仕事納めです。
一年間、各地の催事で大変お世話になりました。
年末にはたくさんのお客様からお餅のご注文をいただきました。
きはだやの社屋も大掃除をしました。
大きな神棚を降ろして拭きます。
明日は奈々子姐さんが出て、最後のお餅の確認をして今年の仕事を終わります。
新年は五日からの営業となります。

町を歩くと方々で「よいおとしを」と云う挨拶を耳にする頃となりました。
ついこの前までシクラメンとポインセチアが並んでいた店頭に松や花束がとって代わっています。
年末独特の慌ただしさと云うのはいいですね。
一年の生活に決まりをつける大急ぎの三日間みたいな感じです。
そんな事を云ってみながらも、まだ全然年賀状書いてません。(泣)

すべてを先週の大雪のせいにしています。
すいません。

どうか皆様が豊かな新年を迎えられます様、お祈り申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋さんで考える

2014年12月26日 | 店主の一日
本屋さんで探し物をする時に頼りになる本屋さんと、あまり頼りにならない本屋さんがあります。
昨日、ある町で本屋さんに入りました。
地方の本屋さんもどんどん大型化していて、漫画から専門書まで様々なジャンルの本があります。
「出版不況」とか「本屋さんは斜陽産業」とか云われますが、真偽を確かめたくなるような本の量です。
新聞にも毎日、毎日魅力的な本の広告が出ています。
他方お店も大きくなるものですからスタッフの方も沢山必要になります。
自ずとアルバイトの方もいるのですが。。

「◯◯◯◯の本を探しているのですが?」
 と問うてもどうも著者の名前が判らないらしく、カウンターのところでパソコンをぱたぱたしてようやくたどり着いた感じでした。

他方、都内でよく使う本屋さんは新聞の書評や広告の内容を大まかに伝えただけで該当の本を理解してくれます。
毎回、気持ちよく本を探すことが出来、スタッフの方の熱意に感心してしまいます。
成る程、本屋さんの選ぶ「本屋大賞」と云うのは魅力がある感じです。

ネットで買うのも便利だし、持ち帰る必要がなくて具合いいのですが、矢張り本屋さんで本を買うのは楽しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチア

2014年12月25日 | 店主の一日
クリスマスになるとポインセチアが店頭に並ぶ様になったのはいつ頃からでしょう?
僕が子供の頃は冬の鉢物の定番はシクラメンだったように思います。
この季節になるとなんとなくポインセチアを買わずにいれません。

都内で住んでいた頃は、随分上手にポインセチアを育てて、4年間持たせた事があります。
4年もすると大きな木の様になってしまいます。
ポインセチアは放っておいては赤くなりません。
初秋くらいから日照時間を減らしていくと冬に赤くなります。

そんな訳で十日町でも毎年、ポインセチアを買うのですが、クリスマスの頃には毎回、しおれてしまいます。
何が悪いのでしょう。
水のあげ過ぎかと思い、今年は少しセーブしたのですが、やっぱりダメでした。
気の毒。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東の空の星を目指して。

2014年12月24日 | 店主の一日
個人的にはクリスマスは割とどうでもいい日です。バブル華やかなりし頃に学生生活を送っていましたが、当時から全く良い事がなかったからかも知れません。
昨今では夜にスーパーに行くとエビフライとか唐揚げなんかが半額になっているのが嬉しかったりします。
今日も多分に漏れず、スーパーに行ったら随分と売れていましたが、半額のシールに負けて、割とどうでもいい買い物をしました。

今日までは全力でクリスマスですが、明日になるとお正月の準備にすっかり模様替えするのでしょう。商魂というか、なんと言うか。

十日町には喧騒的クリスマスがあまりないので、のんびりしていい感じです。

毎年この日になると、東の空を目指す三人の賢者の事をおもいます。
主イエスの誕生を祝って砂漠を歩きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至のかぼちゃ

2014年12月23日 | 店主の一日
昨日は冬至でした。
昨晩、風呂に入りながら何年か前に都内に出張に出ていて「これはかぼちゃを食べなくてはならない!」と思って
コンビニで捜したのですが見当たらず、インスタントのカボチャスープで誤摩化したのを思い出しました。
銭湯や温泉は柚子を入れたりしてPRするけど、かぼちゃの方はスーパーくらいしか販促をしないのでこのまま消えてしまうのかもしれません。
そもそも、何でかぼちゃなのでしょう?
一つは成分的に何やら健康にいいというのと、かぼちゃをこの季節まで腐らせないでおくのはなかなか難しかったようで、
冬至のかぼちゃは風邪を引かないになったようです。
尤も、僕が昨日食べたかぼちゃは南米から来ていました。
世界中から食材が集まってくるので、旬もなにも関係ありません。
年中、イチゴがあるのもいいですが、有り難がって食べるのはやはり大切な気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹島先生の喜寿

2014年12月07日 | 店主の一日
今日は都内で笹島寿美先生の喜寿を祝う会があって出席します。
きものの方がたくさんで実に華やかです。
きはだやでは長くお世話になっています。
先生は私の父親と同じ齢ですが、実に元気で活動的です。
今回、本も書かれたそうで、一冊いただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からは横浜高島屋。

2014年12月02日 | 店主の一日
今日で日本橋三越の新潟物産展、名古屋松坂屋の職人展が終わりました。
多くのお客様にお立寄りいただきありがとうございます。
特に日本橋三越で私を探して?二度もお越しいただいたTさん!すいません。
電話すればよかったです。

横浜高島屋の設営も無事に終わりました。飾っている間も、「絲しや」が人気で、何人かのお客様に声をかけられました。
明日からは金井さんがおりますので、またお待ちしています。

どうでもいいのですが、今日は横浜で美味しい食堂をみつけました。
この餃子、メチャ旨です。しかも270円!サンマー麺も450円のわ驚愕の安さ。設営前の昼飯と設営が終わった晩飯と二回、行ってしまいました。
金井さんにも教えてあげなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三越、松坂屋催事の千秋楽

2014年12月02日 | 店主の一日
今日は日本橋三越、名古屋松坂屋の最終日です。
とちらも大きな百貨店なので、たくさんのお客様にご来場いただきました。
ありがとうございます。
夕方まではまだ、会期もありますので、ぜひ、お立寄りください。

僕はこれから横浜高島屋へ。職人展の会期は明日からで、売場の設営に。
店頭には明日から金井さんが来てくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする