#登録有形文化財 新着一覧

新緑の鬼子母神参道
思ったより葉が繁っていました。風が強いです。新緑の鬼子母神参道です。木洩れ陽の石畳に踏み入れます。見上げる新緑です。いつものように覗きます。並木ハウ
登録有形文化財に
以前から情報は流れていましたが、正式決定ということでおめでたいニュースだと思います。今年のGWは、4月25日~29日の日程で札幌に帰ることで、既に高速バスを予約しましたが、テレ

🗼備忘録としてー東京滞在9日目(4)⭐️「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」
(๑˃̵ᴗ˂̵) きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 🐻 いやぁ〜 みなさま !!! こんばんは、実はわたくし冬眠して...

JR伯備線 美袋駅「みなぎえき
今日の天気は、晴れて暖かくなりました 数日前に、近くを通ったので久しぶりにレトロな美袋駅へ行きました JR伯備線の美袋駅、駅前から写しました ...

15回 福よせ雛 中村公園
中村公園内の茶室{登録有形文化財・中村公園豊頌軒}で福よせ雛の展示が始まりました。毎年2日...
登録有形文化財登録前~宮島の蔵~
(宮島周辺の文化財についてつれづれつづっています。最後に宮島・広島のお土産を紹介しているので、お越しになられた際は御参考になさってください)...
遠出~広島県内文化財 登録有形文化財 三次市 吉舎 明覚寺
(いつもは宮島周辺の文化財についてのブログですが今回は以前 遠出した小旅行番外編…広島県三次市吉舎に...

役割の重さ歴史の深さを背負って、福島「荒川」の砂防堰堤群がある
米沢に通っているときから気にはなっていた。今回紹介するのは、福島の阿武隈川の支流の「荒...

登録有形文化財 伊古桟橋
全長 354mの伊古桟橋 国の登録有形文化財です海の上を歩いているような感覚になるそうです...

しのぶ庵寄席
12/9、桂福丸さんの第5回「しのぶ庵寄席」阿倍野区の長屋で日本で唯一、国の登録有形文化財に指定されている趣きのある建物の中にあるお蕎麦屋さん。...

旧山岸写真館
城山の登り口にある,この写真館は登録有形文化財である。1926年に建てられた。窓の上のアーチ...