ネットのニュースを見ていたらこんなのがありました。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6162285
荻窪の碧雲荘解体の危機。
この碧雲荘は僕が大学一年の時に住んでいた下宿です。
大学の学生課の掲示にあった物件で、当時母親と見に行きました。
杉並区の文化財に指定されていた建物で、長く汲取トイレだったらしいのですが、僕が住む前年に水洗に代わったばかりでした。
この時、西荻にあった物件と二つを比較したのですが、碧雲荘は東を向いた六畳間が空いていました。もう一つの西荻の物件は来週でこの部屋が空くからと、まだ入居者がいた部屋を許可をもらって留守中に見せてくれたのですが、大学生らしい散々に散らかった部屋で、母は閉口したようでした。
古い建物でしたが、一階部分に大家さんが住んでいた事もあり、母親は安心と感じたようでした。
色々と思い出深い建物です。
また、何かの折に。